fc2ブログ
L字財布出荷~☆


今月初めにサンプルを作って、お友達にモニターになって貰って・・・
大きさの指摘を参考に型紙を作り直し ようやく形になったL字財布♪

今 手持ちにあるアリゾナの6色全部を使って 各4個ずつ作った。
約1か月も かかっちまった。

エマアトリエに置いてもらおう♪
色々のな人の手に取って貰えたら嬉しいな☆

エマまま、宜しくです!
スポンサーサイト



【2015/10/30 09:25】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
一年ぶり♪セトちゃんと大阪観光


先日の日曜、大阪マラソン でしたねー
私はまったく興味のない「マラソン」ですが
鹿児島のセトちゃんご夫婦 今年で三度目の参加 びっくり

マラソンの翌日は セトちゃんご夫婦と私 三人で 大阪観光です
去年は 天王寺と難波、まぁアリガチな所ばかりを回ってたんで
今回は少しだけ変えてみました

まずは「大阪歴史博物館」(↑写真手前側の建物)
私も行ったことなかったんで どんなもんかと不安でしたが
展示物が沢山あったので 結構楽しめました。
色々「へぇ~~~~~」ってな事も多くあって 面白いです。

ここで ひとつ。
「甲子園」って なぜ 甲子園 って名前か知ってました?
「ひのえうま(丙午)」っての よく耳にすることがあると思うんですが
これは「十干(じっかん)」と「十二支(じゅうにし)」とを合わせて数える方法で
3463.jpg
つまり「甲(きのえ)」の「子(ねずみ)」の年(大正13年)に建てられた
ということで「甲子園」と名付けられたんだそうな。

へーーーー!! でしょ?(私だけ?)

と、いろいろと楽しくなる展示物が沢山あって 面白かったです(^^)


3464.jpg
奥の黄色いのが船(実はセトちゃんご夫婦が写ってるが全然見えない)

博物館を後にして向かったのは 道頓堀川で運行されてる船
一本松海運さんの「落語家といくクルージング」

落語家さんが 面白おかしくガイドをしてくれるクルージングです
3462.jpg
桂ひろばさん

乗船は約90分
間に5分ほどの休憩を挟んではりましたが、他はずっと喋り続けてくれました

3466.jpg
聞いているコチラは(↑)こんなお弁当を摘まみながらビールも飲んだりして(^m^)
※お弁当なしのチケットもあります


そうそう
ひろばさんが教えてくれたんですが
歩くスピードで 世界一早いのが「大阪」だそうで
逆に 世界一歩くスピードが遅いのが「鹿児島」だそうです。
私たちのテーブルでは 妙に受けてしまいました(笑

他にも沢山 楽しいお話をしてくださり、90分なんて あっという間でした
今回は「道頓堀川水門」の工事で コースが一部変更になってしまったので
また 平常のコースになったら、再度乗船しようかと思うほど楽しかったです。
桜の時期は とっても人気のクルージングだそうで
大阪にお出での際 いかがですか?(^^)

真冬の午前便は ほとんどお客が居ないそうなので
落語家さんを独り占めしたい方は この時期が良いかも(笑


ってな感じで、今回の大阪観光は これでおしまーい。
伊丹空港行きのバス乗り場を目指しながら 高島屋まで歩き
高島屋の地下でお土産を購入して バスまでお送りしました
セトちゃんご夫婦に楽しんで貰おうと計画する私ですが
いつも私だけが楽しんでしまってるかも・・・(^^;
大阪でのひと時を すこしでも覚えていてもらえたら嬉しいです☆

セトちゃーん また会おうねーー♪

【2015/10/28 09:00】 | 旅行・オフ会・お出掛け | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
メールの不具合
☆この記事は当分の間 TOPに表示します☆

私がメインとして使っているエキサイトのフリーメール
いつからか分からないんですが、全然受信できなくなっているようです
(届くメールもあれば、届かないメールもある)

もし、私宛にメールを送ってきてくださった方がおられて
私からの返信がなく「あれ?」と思っていた方がおられましたらゴメンなさい

ここのブログ、左下の「メールフォーム」から送ってくれたメールも
受け取れてない可能性があります すみません
本日からメールフォームも新しくしましたので
これからはちゃんと届くはず・・・

どうぞ宜しくです。
【2015/10/20 18:33】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
L字財布沢山 と プレゼント

Ema atelierに置いて貰おうと思って
沢山 L字財布を作っております
まだもうちょっと色目を増やす予定・・。

3460.jpg
今回は「@こぶたマーク」を刻印してみました☆
(最近思うんだが、このマークの「kobuta」って文字 要らない気がする・・削ったろかな)



で、お題の「プレゼント」
3461.jpg
(↑)これです。
赤のL字財布 一個(^^;

実はこれだけ、D管が付いてないんです
付けないとどうだろう?とサンプルで作ってみたんですが
どうも しっくりこなくって・・
良かったら どなたか使って頂けませんか?
一個しかないんで 一名の方に差し上げて終わりなんですが
「しゃーない 貰ったるわ」 という奇特な方(笑)がおられましたら
この記事のコメント欄に書いてちょ。
二名以上 挙手された方が現れた場合、ちょー簡単なくじ引きしますです。


さて!今晩の買い物でも行きますかね。
今夜は やきそば~♪

【2015/10/20 15:53】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
L字財布


小さいけれど、紙幣もちゃんと入るお財布。L字財布。


3457.jpg


3458.jpg

大きなお財布を持って行くほどでもないしなー・・ なんて時に良いかも☆
もう少し型紙をいじって 完成させよう♪

【2015/10/05 19:23】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
エアガン マガジンケース その2


以前にも似たようなマガジンケースを作成したんですが
今回は ちょい長めのケース
前回同様 山羊革で作りました。 こゆ柔らかい革での依頼でしたのでねー。


3454.jpg
蓋をあけると こんな感じ。


3455.jpg
裏側はこんなの。
腰ベルトの背側部分に装着するタイプだそうで、マジックテープで取り外しが出来るように。


身内からの依頼なんで、ある程度 発注内容はあれど
自由に作らせてもらえるから 楽しい☆
失敗しても 「へ」でもないしね 笑

【2015/10/02 08:50】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
| ホーム |