fc2ブログ
あと一息


大型のバックを作り出して約一週間
ようやく終わりが見えてきました☆

あれと これと それと ・・・
色々やりたい事を盛っていたら ずいぶん日が過ぎちゃった
自由に作らせてもらえるのって ほんとーーーーに嬉しい!
楽しくってしかたない(ぷっ)

喜んで貰えるかも♪と
ひとつ「遊び心」も入れてみたりなんかして(^m^)
出来上がりが楽しみ~♪

スポンサーサイト



【2015/08/30 14:35】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
デカイのに取り掛かったー

真っ赤な ドでかバッグに取り掛かりました
全部を革でやっちゃうと 重くて大変なので、帆布と組み合わせて作ろうかと。

全体のイメージは出来上がってるんだけれど
細部の仕上がりをどうしようかな~・・・と悩み中

楽しい悩みじゃ(^m^)

3422.jpg

ミシンが欲しいところだが、一針一針 ちまちまと愛情いっぱいで作りまーす☆

【2015/08/24 15:59】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
アリゾナのお財布 三色

アリゾナで 三色分のお財布を作りました。

左奥から ターコイズ、キャメル、レッド。


3421.jpg
ターコイズの中は 薄ーーーいグレーに ちょっとパールが入ったような色

3420.jpg
キャメルの中は キャラメルのような色

3419.jpg
レッドの中は 同じような赤


このお財布三点と
3417.jpg
またもや キーホルダー
トイプードルに フレンチブル そして カンガルーも居てるぞ(^m^)
なんとか一週間?10日間? で これだけ仕上げた 汗


これらは エマカフェが参加される古民家「SATOYAMA」夏まつり
エマカフェの一員として出品してもらう作品です
どれを出品するのかは エマままが考えて出してくれます(^^)

色々な人に手に取ってもらえると良いな♪
エマまま!よろしくです!


【2015/08/21 21:08】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
同じに見えても違います

撮る場所が同じなだけに 間違いそうだけど、前回と違う作品です。

前回の革の色、今まで「黄茶」と言っておりましたが これからは「ナチュラル」で通します。
(※購入している革屋さんが そう言っているので)
んで、今回作った(↑)写真の革は「キャメル」です。
レンガ色と言った方が伝わるかと思うんだけど、「キャメル」つって売ってるんで仕方ない。


3416.jpg
中は グリコのキャラメル・・・のような色の革。

もっちりむっちり 美味しそうなお財布に仕上がりました(^m^)ぷっ

【2015/08/17 06:46】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
まやもやアリゾナ黄茶で長財布


すっかりアリゾナの虜になっております(^m^)
いや~ 良い革だわ♪
この革を触っている間 部屋中が良い匂い(革の)に包まれます
なんて幸せなんでしょうー

あれこれ作っているので ほぼアリゾナの在庫はゼロ
近々仕入れに行かなくっちゃ~♪
お盆休みなのでお店は閉まってるだろうなぁ・・・・


・・っと、写真のお財布は ワンコ友達のモモははちゃんからのご依頼
3413.jpg
赤のアリゾナでカバンを作ったら気にいってくれたみたいで
同じ革でお財布も欲しい♪って言ってくれたのよーん
(赤じゃなくて、黄茶のが欲しいって)
こうして「欲しい」と思ってくれるって ほんと嬉しいね。


物を作る側・・・ってのは、皆が何を求めているのか ってのが分からないものです。
作りたいものと 望まれてるもの ってのは、ほんと違うんだよなー・・・
客観的に物事を見るのって 難しいね。


【2015/08/13 18:32】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
フレンチブルとトイプーのキーホルダー

左:トイプードル  右:フレンチブル

新しく購入してた金型で またもやキーホルダー作りました。
財布やかばんを作った後のハギレで作るので
ちょいちょい作っております。
まぁハギレとはいえ 裏表二枚張り合わせて作ってあるんで
それなりに革は使ってるんだけど~。


明日からお盆休み。
どこへ行く予定のないんで、革でも触るかにゃ(^m^)

素敵な休日をー☆


【2015/08/12 20:00】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アリゾナで赤いバック完成

モモははちゃんからの依頼で作成したカバン
(やっぱトルソー小さいなぁ・・・。実際 持つと もうちょっと小さい感じなんだけど)

実は以前にも一度作っていた この形♪(その時のはコッチ
型紙も残してあったので 問題なく進められました(^^)

3408.jpg
ベルトを伸ばせば 斜め掛けもできるよー☆

中は こんな感じ(↓)
3409.jpg
両側にスリムポケットを設けておきました。
布は レーヨンシャンタンのこげ茶
革と同じ 赤いのにしようかと思ったけれど、深めの色を入れた方が
落ち着いた感じになるかな・・と。

3410.jpg
外側側面は ファスナーポケット
車や家の鍵を入れておくのに 私はよく このポケットを使うので
やっぱ あると便利かと・・・

3411.jpg
んで、ラブちゃんのチャームも♪ ってことだったので、黒ラブちゃんで(^^)
このバッグに限らず 他のにも付けられるように
簡単に取り外しが出来るようにしてみました
ちなみに 赤い革は「アリゾナ」ですが、黒い革は 「トスカーナ」という革です
どちらもタンニンなめしのヌメ革だけど トスカーナの方が よりコシのある革で
キーホルダーや手帳など 小物に向いた革・・・です(誰に言ってる?)


気に入って使って頂けますように♪


【2015/08/06 13:25】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
赤いカバンは順調に・・・
3406.jpg

モモははちゃんからご依頼の 赤いカバン
順調に進んでおりますです。

ここから 持ち手を付けて、タッセル作って、ラブ型のバッグチャームを作る。
あ!ファスナーの引き手も革で作んなきゃねー。
あれがあると 開け閉めが楽なんだよな☆

もうちょっとで出来上がりまーす 待っててねー。

【2015/08/04 19:54】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
赤いカバン作成中
3403.jpg
カバンの持ち手部分を作るとき、殆どの場合 中裏で張り合わせて二枚仕上げにします。
すると、結構な厚みになるので 菱目打ちで穴をあけるとき
ガンガンと木槌で打つことになるんだけど
先日購入した「ALL2000」があると そんな作業もスムーズに行えちゃいます(^m^)


3404.jpg
サクッ サクッ っと穴があいていく~♪
しかも 木槌で打ち付けていた時より 均等な力加減で開けれるので
穴の大きさもちゃんと揃う☆

ラブラドールのキーホルダーを作る時に「抜き型」を使うのに重宝する~♪
と喜んでいた「ALL2000」でしたが、こちらの菱目打ちにも良い仕事してくれてます!
ジャンパーホックや バネホックを打つ時にも、迷わずALL2000を使っちゃおー☆



穴が明いたら 次は縫いまっす。


岡山に住む モモははちゃんからのご依頼品。
順調に進んでおりまーーーーす(^^)v



【2015/08/03 19:26】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |