※この記事は月末までTOPに表示します※
![]() クロエのアリスを真似して作っていたのが出来上がりました。 (↓)続きに プレゼント応募方法や 応募資格など記載しておりまっす スポンサーサイト
|
![]() 異色バンド |
![]() いつだったか お友達から頂いたヘアートリートメントがあって(その節は有難う!) ちまちま使っていたのが とうとう無くなっちゃった ので♪ ブラシと一緒に購入しました 今回の注文で 初めてショップを覗いてみたんだけれど(ココ→ラ・カスタ) 素敵商品がいっぱいー♪ ハーブエキスを使った製品が多く、香りもキツクなさそうだし なんか良いかも。 色々見てると欲しい商品が沢山あるんだけど まずはサンプルを貰ってみました(↓) ![]() シャンプーとトリートメントは Le ment というのを今は使っていて これが結構気に入っているんだけど、ちょっと浮気心が・・笑 シャンプーとかって 色々試してみたくなりますよね(^^; さっそく今晩 使ってみよー♪ |
![]() こげ茶のレーヨンシャンタン(という布)を買ったんだけど 届いてみたら こげ茶というより「あずき色」でした(__:) ネット注文の怖いところだねぃ。 ミシンがないので、布部分も 総手縫い。 うはー まっすぐ縫えねー!! ![]() かばんの表部分は だいぶと出来上がってきたよ☆ ここまでくれば どのカバンを作っているか分ってきたかな? 茶色と黒のツートンカラーで作っているのだけれど 黒の革が途中で無くなってきちゃって、一部 茶色の革に変更したり。 うまく出来上がりますように♪ |
![]() 長らく放っていたスマホケース ようやく出来上がりました。 レンズ穴を開けるポンチを購入しようかと検討してたんだけれど どうも勿体無いなー・・・と思ってしまい(兄のんだし 笑) 丸ポンチとナイフで いつもの様に開けることにしました。 穴の部分はこっち(↓) ![]() うんうん なかなか上手く開いてるんでない?(自画自賛) 今までのスマホケースは、ケースとスマホが離れてしまわないように ジェルケースを内側の革に縫い付けてたんだけれど 今回は すべて出来上がったケースに、ジェルケースをボンドで貼り付ける って方法にしました。 強力なボンドを使うとはいえ、やっぱり離れてしまわないか心配なんだよね・・ なので今までは出来なかった(お友達からの依頼ばかりだったしね) でも今回は 兄 のん。 実験台です(ぷっ) ![]() 名刺を入れる部分が欲しいというので、三枚ほどだけど入れれる仕様。 気に入って使ってくれると良いのだが・・。 さて。 ちまちま進めているカバンも そろそろ完成させなきゃ。 とはいえ まだ半分くらい工程が残っているんだなー ゴールデンウィークまでに出来上がると良いんだけれど。 では ドロンします。 |
![]() 兄からの頼まれもので、スマホケース作成中。 iPhone 6 Plusって デカイのねー ジェルケースを注文して届いたのをみて、あまりの大きさにビビリました。 まぁ 画面が大きくて見やすそうだけれども。 ケースデザインは兄の指定。 革の旅行カバン?っていうんですか? トランク?? (↓)こういうの。 ![]() こんな風なのが良いんですって。 なので色目も同じ感じにしてみております。 だいぶと出来上がってきたんだけれど、カメラ用の穴を開ける抜き型を 買おうかどうしようか悩んでいるところ これからもスマホケースは作っていきそうだしな・・・ やっぱ買おうかなー。 |
![]() こないだの日曜、4月5日。 大阪の森之宮まで 音楽朗読劇 「The ONE」を観てきました。 「観てきた」というより、「聴いてきた」 と言った方が良いのかな。 いつからだったか、ある声優さんを好きになり その方の作品を 片っ端から探すように。 ラジオだったり ドラマCDだったり アニメだったり。 そんな中 「音楽朗読劇」 という分野を知り、どんなもんかと 音声の入った記録媒体を購入 映像の無い 音楽と声だけの世界 自分の頭の中で 風景や人物・表情・色・匂いなど 全部を想像しながら聴く 映画のように、目から入ってくる情報も それはそれで良いのだろうけれど 耳から入ってくる情報だけで、あとは自由に自分で作っていく すっかり はまっちゃいました 過去3作品聴いてきましたが、どれも良かった。 好きな声優さんが出ているから聴いてきた作品ばかりだけど 他のも聴いてみようかな。 サウンドシアターでググると いくつか作品があがってくると思います。 興味のある方は いかがですか?(^^) |
![]() かばんに使おうと思って クルミボタンを作ってました。 小さな小さな部品だけど 金属のままのボタンより良いかな? 以前に一度作ったカバンだけど、可愛かったので もう一回作りたいな~ と思って ちまちま進めてます。 |
| ホーム |
|