![]() 次に作ろうと思っているカバンの型紙作成中 私が型紙を起こすのに重宝してるはの CAD 誰でも簡単に手に入れれる フリーのCADソフト「jwcad」です 操作もそれほど難しくないし、これを覚えておけば 図面を描いて → プリンタで打ち出し → 厚紙に貼り付けてカット すれば どんなものだって作れます。 ![]() こんな アールだけの型紙を作っておけば ちょっとした時に 簡単にササッと使えて 結構便利だし(^^) パソコンに型紙を保存しておけば、倍率さえ変えれば大きくも小さくも出来る。 それを元に ちょっと形を変えるのも簡単。 私は仕事でCADを使うので パパッと描いてしまうけれど 今からでも覚えておくと 便利かと思います☆ さっ♪ カバンの型紙の続き がんばるかなぁ~♪ スポンサーサイト
|
![]() いつか来るだろうと思ってた アイフォンケースの依頼。 とうとう来ちゃった・・。 自分はガラケーなので スマホの使い勝手というのが あまり良く分かってません。 なんとなく想像つくのは 写真を撮っている姿とか ネット閲覧(?)とかしてる時の あの 「指でシャッシャッ」ってやってるアレ(笑 依頼してきた友人は「システム手帳みたいので作って~」って言ってきたんですが ![]() (↑)こゆのね。 最後に「でも、@こぶたちゃんに任せる~」って付け加えてあった。 ので 好き勝手作ってやったぜ!笑 ![]() んー・・・・ ホックじゃなく、差込タイプで止めるようにすれば良かったかもー・・・。 革はヌメ革。手への馴染みも これが一番良いかな?と思って。 ![]() 中は ピッグスエード(深緑) つーことで、手帳タイプではなく 縦開きのタイプにしてやった( ̄m ̄) この方が 写真を撮るときも ネットをする時も やり易い?ような気がするんだけど・・・ それは私の勘違い? 友達に使ってもらって 感想を聞くことにしよう。うん。 そろそろ福袋の季節ー☆ ![]() こんなのもあるのねー |
![]() ちょっと前になりますが、moguから 手作り作品の贈り物が届きました☆ 陶器のブタさんが くっ付いているキーホルダーと、ボタンのキーホルダー(^^) 可愛い~♪ とーっても綺麗に縫い合わせてあるし コバの処理も綺麗よーん! 小さいものほど ごまかしが利かないし、縫うのも持ちにくくて大変 なのに丁寧に作ってくれていて嬉しいー(^^) ありがとね! んでもういっちょ。 ![]() 題名:moguの財布と稲穂の鼻 笑 moguん家のワンコ君たちのニオイがするのか? えらくクンクン匂いを嗅いでた(^m^) それはさておき、moguお手製の小銭要れ~☆ 茶色の革に 色とりどりの糸で縫い合わされてて可愛いー! 表面の革と 裏面の革、同じ大きさでカットして縫い合わせたんじゃなく 表側の革に少し膨らみを持たせてカットされてました。 なので 出来上がったときに ぷっくりとした形になって ちゃんと小銭を入れるスペースが設けられてます 考えてる~! うんうんすごい! こういう気遣いで、使いやすい物・・・が出来上がるんやもんね~♪ これからの型紙起こしの時 頭に入れておこう、うん。 可愛い贈り物 ありがとね~♪ 大事に使わせてもらいまーす(^^)/ |
買い物に出掛けたときや 道を歩いてるとき
通りすがりの人が持っているカバンが とても気になる。 世の女性は どういったカバンを好んで使っているのだろう・・ どんなものが流行っていて どんな色を好んでいるのだろう・・ と考えながら 時にガン見をしている自分に ハタと気付き焦る(汗 イカンイカン。 人様のカバンをガン見してわ! かなり怪しいっつーの。 いつか職質にあう っつーの。 不審者になる訳にいかないので ネットで色々探ってみて これから作りたいなぁ~と思うものをピックアップしておこう。 ![]() フリンジバッグ フリンジにカットするのが難しそうだけど 出来上がりは相当可愛いと思うなー ショルダーでも良いし トートくらい大きいのでも良いかなー ![]() HERMESバーキン あひゃー!!バーキン!!どやっ! でも いつかは作ってみたい形(^m^) 自分に似合うかは別問題。 ![]() Chloeミニボストン これも王道?クロエ。 色の切り替えが素敵ング☆ これくらいのデザインだったら洋服を選ばない・・ような。 ![]() Samantha Thavasaトートバッグ ちょっと若い子向けになっちゃうけれど、切り替えしの形が可愛いかなーと。 かなりの大容量で 通勤バッグには良いかんじかもー ![]() ツモリチサト キャリー これは以前 しのにぃちゃんに教えて貰ったブランド シルエットが格好良い! ただ、入れれる内容物が結構限られてくる(ような気がする) ![]() リュックサック なぜ前に・・・? そういえばリュックはまだ作ったことないなー 犬の散歩の時には両手を開けておくのが基本。 やはりリュックは便利だもんなー。 これだったら簡単そうな形?かな? ひとまず こんなもんかしら かばんのデザインは 星の数ほどあってとても迷う。 自分でデザインを起こせるほどの腕は持ち合わせていませんので こうしてネットで研究(別名パクル) 気になる革もあるし(ちなみにコレ)これを手に入れたら何か挑戦すっかな♪ 色は無難にコレかな。バナー ![]() いつも応援クリック有難うございます! |
![]() ちょっと前に ガッツリ作っていた長財布 またまた依頼がありました☆ 嬉しい限り♪(^^) 私が作る長財布は ジャバラの数が多く(沢山入れたいゆえ) まぁまぁ「こんもり」とした厚さになるんですが 今回は お金がちょっとしかないから薄いので(笑) つーことで ジャバラをひとつ減らすことにしました。 急がないから ゆっくり作ってね~。 と言っていただけるので じっくり楽しみながら作ろうと思います♪ |
![]() いつも迷彩柄指定で依頼があるボンゴママさん家の首輪 「首輪作ってね~」と聞いてはいたんだけど 「また詳しくは連絡する~」と伺っていたので、何か詳細があるのだ。 と思っていたので 連絡待ちをすること はや一年(笑 詳細をちゃんとお聞きすることができました(^m^) コンガ君とティン君、最近行動がよく似てきたそうで 後ろから見ると 間違えてしまうこともよくあるそう・・・ なので 同じ迷彩でも ちょっと違ったものが良い☆ ってことで こんな仕上がりにしてみました。 主体となる革の色を変えてみることで だいぶと見分けが付くかな? お気に召しますように♪ ・・・と、お送りしたのは良いんだが さ さ サイズが合わなかったーーーー!! こりは大変!! これは完全にコチラのミス! 大変失礼いたしました<(__)>汗 早々に作り直します!! もうしばらくお待ちください ![]() ![]() |
![]() なんですかね・・・このブサイクな感じの稲穂 写真写りが ほんとよくないわー この子 ![]() ちょっと良くなって これ 全体的に ゆるゆるなんでしょうか・・・? っま 本犬は楽しそうなんで良いですけれども。 楽しそう・・・ っていうのは、私が(↓)これの写真を撮っているのを邪魔してるから。 ![]() エマカフェ&アトリエで販売されている ステンドグラスのクリスマスツリー♪ (商品はステンドグラスと木製の受け台のみ。お人形は別です) 写真が下手っぴで ごめんなさい んでも すんごい可愛くないですか?(^m^) エマままちゃんとこのブログで 一目ぼれしちゃって購入~☆ スノーマンは エマままちゃんからのプレゼント ワンコのサンタは 以前ハンドメイドバザールに行ったとき(過去記事)購入したもの ちょっとずつクリスマス雑貨が増えてます まだちょっと暖かい日が多い大阪 クリスマス仕様にしていくには気が早い感じもしますが 楽しいことは前倒しでもねー(^m^) いつだったか作ったドームケーキバナー ![]() 美味そうじゃないか!と思ったらクリック(^m^) |
![]() お久しぶりのイントレチャートの首輪作り そういえば今までで いったい何本の首輪を作ったのだろう・・と 使ったリングの空き袋をザザーッっと数えてみて計算したら びっくりしました 200本超えてました(爆 こんなに沢山のワンコの元へお届け出来てるだなんて、なんて幸せなのーーー!! あ。リングを数えた・・・ってのは ![]() ハーフチョークチェーン (↑)こゆ金具 こゆ金具、普通は購入するもんだと思うんですが 私は作ってます。 工場で溶接が出来るんでね(^^)※溶接は私ではなく兄がしてくれます 「溶接なしリング」と「溶接ありリング」 そして チェーンを購入し それぞれのワンコにあった長さで作成 → 溶接 販売されてるハーフチョークチェーンの殆どは 鉄にメッキを施したもの。 私が使用しているのは すべてステンレス。 錆びないからステンを採用している。というと格好良いですが メッキを施してある鉄は溶接することが出来ないからです・・・というか 出来るんですが、溶接した部分のメッキは剥げるので 再びメッキをしなくてはいけません そんなコストの掛かることは嫌なので(ぷっ)初めからステンレスを使います ステンレスなら 溶接で焦げた部分を磨くだけで製品になりますからね~ 。。。っと ずいぶん話が脱線してしまった いつの間にか200本越えを果たしていた首輪作り ご期待に添えますよう、これからも精進して参りま~す *:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+: 昨日も穴あけ頑張りました☆バナー ![]() いつも応援クリックありがとぉー♪ |
![]() すっかりレザークラフトに はまっている(?)くるりんちゃんから こぉ~んな可愛いキーホルダーが届きましたぁ ![]() 以前から 焼印を作ってみたい って思っていたみたいで このたび 自分ブランドの焼印を作成 それがまた すんごい可愛くって♪ 思わず 「キーホルダー作って ちょぉだーい!!」 と叫んだ私 そしたら あっという間に作ってくれて贈ってくれました☆ あはー☆ やっぱり実物も可愛いーーー☆ とても丁寧にコバ処理もしてあるし 大切に作ってくれたのが良く分かります(^^) 大事に でも ガンガン使わせて貰うね! くるりんちゃん ありがとー!! ルンッ♪ 私の焼印はこんなのバナー ![]() いつも応援クリック有難うございます☆ |
![]() またまたお気に入りの靴を見付けてしまった(^m^) 夏のサンダルで 履きやすさに定評のある「フィットフロップ」シリーズ ![]() フィットフロップサンダル (↑)これをご存知の方は多い・・かな? このブランドの 秋冬モデルでスリッポンタイプ ![]() FitFlopブーツ フィットフロップ (↑)これを買ったよー☆ 日ごろから 脱いだり履いたりの回数が多いため スリッポンタイプばかりを選んでしまう私ですが このフィットフロップは 履き心地最高~☆ ホールド感があるので 歩いてても脱げそうになることは殆どない! 落ち着いたデザインもあるし、派手なデザインもあるし 楽しめそうなブランドに出会ったー♪ (↓)こちらで一覧表示されますよー♪ フィットフロップ一覧 |
![]() エマままちゃん家から 新米♪ こないだから 続々とウマイ物が我が家に届く(* ´艸`) 写真に収められていないものも多数あるんですが 思い出した時に パシャリと撮ったものをご紹介~☆ 以前にも頂いたことがあって その美味さに舌鼓をうった記憶にも鮮明な エマままちゃんの田舎で育てられたお米 もう絶品ですよー このお米♪ 安物の電気釜で炊いてしまうのが失礼なほどウマイ! 土鍋でなんて よう炊かんし まぁいつもの電気釜で炊いたんですけどね うまーーーーい(^m^) お米は肥えるから いつも少なく食べてるんだけど、これだけは別! いっぱい頂いてしまいました ![]() 丹波の黒豆~♪ ボンゴままさんから~♪ こちらは 丹波地方名産の黒豆 毎年この時期になったら送ってきてくださいます☆ これを食べなきゃ 秋を終われないーーー(笑 見た感じは 夏のビールのお供として出てくる枝豆みたいですが この黒豆枝豆の味は ぜんっぜん違います! 食レポの腕は持ち合わせておりませんので ウマイこと言えませんが なんつーか こぉ・・・・・濃いです(小学生なみ) どこかで見かけたら ぜひぜひ購入してみて欲しい。ほんとウマイから! あ。気付きました? 黒豆の下に敷いている 木のトレー(^m^) エマままさん家の木工作品 「カフェボード」という商品名で 販売されてるものでーす。 一枚一枚 丁寧にワックスを塗られていて とてもキッチリした作品を生み出されてます サイトはコチラ → エマアトリエ 良かったら覗いてみてね☆ その他 写真には収めきれずに胃袋に消えていったもの数種類 ・ようかん ・ピザ ・ケーキ ・パン ・リンゴ ・紅茶 ・羽二重餅 ・飴 ・クッキー などなど よほど @こぶた家は 食い意地がはっていると認識されているのね。(ノз`)ペチッ ウマイ便を送ってくださった方々 ありがとうございまーす! 美味しく頂いておりまっす! いんちゃんの よだれバナー ![]() いつもクリック ありがとうございまっす!! |
| ホーム |
|