fc2ブログ
システム手帳を作るどー


システム手帳の依頼がありましたので作成ちう

めちゃくちゃ柔らかい革なので 間に ベルポーレン を挟み込んでます

ベルポーレンは かばんの底板に使われる材料で
カッターナイフででも簡単にカットできる優れもの☆
カットされているものを購入するより 1m四方の大きさを買っておく方が
自由に使えて便利です


写真はシステム手帳の中の部分
表側は ちょっとだけデザイン的?なものを施したので
出来上がってからアップしまーす♪



さて。明日から三連休。
・・・・んが、大阪は全日 雨の予報
晴れたからと言って どこかに出掛けるわけではないけれど
洗濯くらいはスカッ!っと したかったなー


素敵な連休をお過ごしくださーい(^^)/



雨はつまんない~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
いんちゃん 大あくびバナー

いつもクリックありがとうごじゃいまっす!

スポンサーサイト



【2014/10/31 18:08】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
鹿児島から来阪
10月26日(日)は 大阪マラソン
そのマラソンに参加していた 鹿児島に住むセトちゃんご夫婦

翌日の月曜は まる一日身体を空けてくれて 私と遊んでくれましたー☆
事前に「行きたい所」を軽くリサーチしておきまして
頑張って大阪案内してきました


まずは あべのハルカス展望台


いやー 思ってた以上に高くって、高所恐怖症じゃない私でも
ちょっと足が竦(すく)んでしまうほど。
一部 床がガラス張りになっている所があるんですが
これが なかなかのスリル

高所恐怖症のセトちゃんは めちゃくちゃ腰が引けてて面白いったら(ぷっ)

3161.jpg
(↑)腰が引けてる二人w

展望台は3フロアに分かれていて、一番下には簡単なカフェが併設してあり
そこでちょっとお茶休憩
その後は 地下の洋菓子や和菓子のある食品フロアへ
デパートだらけの大阪なので、私には どってことない食品フロアですが
意外にもここを喜んでくれて ちょっと驚き(^m^)


この後は ちょっと離れた「通天閣」へ
ハルカスの展望台に上ったあとなので 通天閣の低いことったら。
それでも ビリケンさんを見てみたい ってことだったんで、いちお上りましたよ
にしても あまりに古びた通天閣、展望台下のフロアがすんごいカビ臭くって。。。
ありゃイカン。
あんなんじゃー通天閣を観光地にしてはいけません。
通天閣を運営している人たち!もっとどうにかしてください。

で、新世界に来たからには 串かつを食して貰わなくてわね☆
3164.jpg
(↑)まずは 盛り合わせを二人前 もちろんキャベツは食べ放題

新世界の串かつで有名なのは「だるま」
ですが私が紹介したのは「近江屋」

串かつといえば パン粉が沢山ついた揚げ物 ってイメージですが
近江屋さんのは パン粉が少なくてちょっと変わってます
穴場なので 空いてるし~♪
普段アルコールを飲まない私ですが 美味しさのあまり生小を二杯も飲んでしまった

お店に入ってちょっとしたら いきなりの大雨
予報では雨は降らないって言ってたのにー・・
雨が降りだしたらお店はとたんに一杯に
みんな雨宿り感覚で食べに入ってきたのね(^m^)
それほど手軽に入れるお店 串かつ屋さんです
大阪に訪れた際は ぜひ行ってみてください 汚い店ですけど(笑


あんなに大雨だった空も 食べ終わる頃にはスッキリ止んでくれ
私の日頃の行いが良いおかげです)

3163.jpg
お次は「法善寺横町」へ(新世界からはタクシーで移動)
写真は 水掛不動さんです

ほんとはココで 名物の夫婦善哉を頂こうと思ってたんですが
串かつを食べ過ぎてしまった・・・入らん(^^;

・・・ってことで、とっととお次へ移動~

3165.jpg
はい!グリコの看板ー!お決まりー!
この23日に6代目のお披露目があったばかりの新規看板
もちろん私も初見
代わり映えはそんなにしなかったけど 新しいだけに綺麗でしたよ

修学旅行生たちが次々と看板をバックに写真を撮ってたんですが
グリコポーズで撮るのがマスト?
みんながみんな グリコポーズだったので ちょっと面白かったです



てことで、難波周辺はこれで終わりー
本当なら 難波から出てる伊丹空港行きのシャトルバスに乗ってもらおうと思ってたんだけど
荷物を天王寺駅のコインロッカーに預けてる ってことだったので
元居た天王寺に戻ることに

すぐにタクシーに乗るのも何だし、千日前の商店街をぶらぶらお買い物
「人が多いね~」と 声を揃えて言っていたセトちゃん夫婦
平日なので そんなに多くはなかったんだけど、鹿児島から比べると多いのかな?
人ごみに酔っていなければ良いんだけど。

天王寺に戻ったあとは 再びハルカスでお買い物して
シャトルバスまでお送りさせていただきました(迷ったけど)


セトちゃん、今回の大阪 いかがでしたか?
そんなに面白い所へ連れて行ってあげれなかったけど
楽しんで貰えてたら嬉しいな(^^)
旦那さんにも宜しくお伝えください☆
またぜひ 遊びに来てね!


PS:お財布、了解しましたー☆

【2014/10/28 20:28】 | 旅行・オフ会・お出掛け | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
エナメルのバニティー


ようやく出来上がりました。 バニティーバッグ。
140×200×高さ140

以前から 化粧ポーチにはエナメルを使おう!と思っていたので
依頼があったときは 迷わずエナメルをチョイス
・・・・したのは良いんだけど シワを作らずに仕上げるのは難しい。

写真では分からないけれど、かなりシワが出来てしまった・・・
作り直そうかと思ってるんだけど「シワがあっても良いよー」と優しいお声を頂きましたので
ひとまず出来上がったコレを送らせてもらいました 汗

3159.jpg
内装は レーヨンシャンタンで。
ピッグスエードでも良いかな~ と思ったんだけど
化粧ポーチの中は汚れやすいので、より手入れの簡単な方が良いかと思って。

3160.jpg
ニャンコ好きな主さんなので ブチャイク猫をペッタンコ(^m^)
持ち手の両端に付けておきました


気に入って使って貰えると良いのだけど・・・
やっぱ作り直した方が良いかな・・・(T_T)



今日もクリック有難うございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
明日は昼から工場で鉄を切ってきますバナー

【2014/10/23 19:29】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(11) | page top↑
北海道からの美味い便

なんだか美味そうな写真じゃなくて ごめんなさい

でも!めちゃくちゃ美味しい あわび~♪
たぶん クロアワビって種類のあわびだと思うんですが
お刺身でも十分食べれるくらいの新鮮あわび☆

私は 火を通して柔らかくなったアワビより お刺身のコリコリした方が好き
アルコールは飲まないけど 酒のアテ系はたいがい好きなんです(^m^)


3155.jpg
こっちは ベビーホタテ(ピントが後ろにいってしまった)
このままパクパク食べれる おつまみホタテ
子供も大人も大好きな味だと思います。 めちゃウマー☆


あわびもホタテも 写真にはちょっとしか写ってないけれど
そりゃもう沢山送ってきてくれました!

実家の父母、そして私 の三人でも全然食べきれない量
(主人は魚介類食べない。美味しいのにね~。かわいそー 棒読み)


昨日紹介させて貰ったジャムと一緒に送ってきてくれた北海道便
いつもこんな気遣いしてくれる 私の大好きなお友達tomatoちゃん
今回もご馳走さまでした!
ありがとねっ♪(^3^)

残りのホタテは 本日 フライにして堪能してみま~す(^o^)

【2014/10/19 14:30】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
りんごジャム


午前中病院に行って 昼から暇々~だったので
沢山あるリンゴを使って ジャムを作ってました

真っ赤なリンゴなので 皮も一緒に入れて煮てみたけれど
思ったほど綺麗なピンクにならず(^^;
これなら入れなかった方が良かったかしらん。
味はそこそこ良かったんですけども。



3157.jpg
んで♪こちらは お友達から頂いちゃったジャム~♪

後方に自作のリンゴジャムが写り込んでおりますが無視していただきまして
左手奥が「さくらんぼジャム」 手前左が「マルメロジャム」 一番右が「ハスカップジャム」

マルメロも ハスカップも、あまり聞き慣れない名前じゃないですか?

ハスカップは 私、いちおう知ってたんですが
マルメロは初めて聞きました

ふたつとも初めて食べるものなので 興味津々
ハスカップは ベリー系?のような感じ。ブルーベリー?みたいな感じかな~。
ヨーグルトに絶対あう!!

マルメロは 食感はリンゴジャムに似てるんだけど
ふんわりと「はちみつ」のような味がするんですよー
お砂糖の代わりにハチミツを使ったの?って聞いてみたら
マルメロとお砂糖だけの味だよー って。
ほーーー マルメロって不思議な味ー んでもって美味しい~☆
とっても硬い実だそうで 一生懸命ムキムキして作ってくれたようです
大事に大事に食べなくっちゃだね(^m^)

美味しい贈り物 いつもありがとーーーーー!!!



こんな美味しい魚介付き
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
ベビーホタテバナー

【2014/10/18 19:02】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ここまで完成

今日の作業時間は6時間
結構進んだかな(^^)

どうでしょう
ここまで出来たら 何を作っているか もう分かったかにゃ?(^m^)


何か分かったよー と思ったらクリック(笑)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
ラブラドール抜き型バナー




すべて縫い終えて 裏返すときが一番緊張するー
裏返して失敗を見つけたら またやり直し・・・
なんとか上手く出来ていますように(-人-)


【2014/10/17 15:31】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
今日はここまでー


本日の作業時間 三時間
三時間じゃー全然進まないーー


3151.jpg
作業の合間に 恒例「@こぶたマーク」の型押し
すっごい原始的なやり方(^^;

いつもはハギレくらいのサイズに型押しして
それを本体に縫う。ってやり方をしてたんだけど
(型押しが失敗したら 大きな革がオシャカになっちゃうんで怖くてやれない)
んだけど今回の革は ハギレのやり方は似合わないなーってことで
本体に直接型押し。
明日までこの状態で放置しておくんで 成功してるかは明日分かる。
あー・・・ドキドキ。


応援クリック宜しくでっす☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
今欲しいものバナー

【2014/10/16 16:21】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
次はこんなの

お友達からのご依頼♪

初めての形なので 考えながら作るのが楽しい~(^m^)




うまく出来上がるかな?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
いんちゃん(愛犬)も心配そうに覗きこんでます ぷっ
いつもクリック有難うございます!

【2014/10/15 15:06】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
引退犬支援チャリティーカレンダー2015


8月だったかな?
ここでも紹介させて貰ったことがある「チャリティーカレンダー」
(販売サイトはコチラ
我が家にも到着しましたよー☆
お友達にプレゼントしようと思って 数冊(^m^)

中身はもちろんゆうさんが手掛けた絵ばかり。
やっぱり可愛いーーーー!
写真に撮って ここに載せたいくらい可愛いんだけど
それはね、できません。そりゃそうだ。


このカレンダーの収益金はすべて日本サービスドッグ協会に寄付され
引退犬の介護費や医療費に使って頂けるようです
こんな風でしか力になれないですが
少しでもお世話をしてくださってる方のご負担が楽になれば。。。。と思っています



【2014/10/13 17:43】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
リンゴのケーキ
何年ぶりだろう・・・
久しぶりに ケーキを作ってみました(^^)


レシピはコチラ
とっても簡単に作れるレシピを紹介してくださってたので
手軽に焼き上げることが出来ました☆


3148.jpg

久しぶりにケーキを作ってみた感想
「なにこの 砂糖の量!!」
卵一個に対して 砂糖60gだとか 油が40gだとか。

毎日のようにケーキやパンを焼いていた時には「普通でしょ」と思っていた量。
数年経つと 度肝を抜く砂糖の量に ちょっと おののいてしまった(^^;
そりゃ数年で10kgも20kgも肥えたはずやわ 爆


んだけど、久しぶりの手作りケーキ
いんちゃん(愛犬)が めっちゃ喜んで食べてくれましたー♪
これが一番うれしかったかな(^m^)


また当分 パンもお菓子も作らないと思うけど
(型や道具の殆どを お菓子作り大好き友人に譲っちゃったー)
気が向いたら オーブンと遊ぼうかな(^^)



レザークラフトに関係ないけど・・・
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
いつもクリックありがとうございます!

【2014/10/12 11:20】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
皆既月食2014


今日は 皆既月食ですねー☆
あ。上の写真はフリー素材です。
当然のことながら 私が撮ったんじゃないですよー
こんな望遠レンズ持ってません ぷっ

にしても、綺麗ですね
昔は不吉とされていた皆既月食ですが
赤く染まるお月様 やっぱり綺麗ですよね(^^)


そうえいばその昔、カメラが好きで なんでもかんでも撮ってたな~
お菓子やパンを撮る いわゆる「物撮り」がメインだったけど
風景を撮るのも好きだった。

私にとってのカメラ先生は 主人。
同じことを何度も聞くと すぐキレル先生だけど(笑)
ちゃんと筋道たてて教えてくれて ナゼそう写るのか という事をキッチリ教えてくれる

写真は 「シャッター」と「しぼり」の組み合わせ

始めはこれが「????」状態で、ちんぷんかんぷんだったけど
この組み合わせを考えることが いかに楽しいことなのか分かると
写真を撮るのが楽しい楽しい☆

その一瞬を切り抜けるカメラ
動画にはない楽しさが そこにはあるんですよね(^^)


あ~
季節も良くなってきたし、カメラ抱えて 旅に出るかな~
とはいえ 行く当てはないんだな~ 笑


美味しいものがあって、観光も出来て・・・
皆既月食のこんな夜は まったりとそんな地を探してみるかな(ネットで☆)



(↓これは日食)バナー
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
いつもクリック 有難うございまっす!

【2014/10/08 20:31】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
歯の続報
朝晩 めっきり寒くなってきましたね
みなさま いかがお過ごしでしょうか? 数日ぶりです こんにちは。

私の住む地域は 月曜に「廃棄プラスチック」という部類のゴミ捨て曜日があります
分別するのは特に苦労してないんですが(いや、面倒な時あるな)
週に一度しか回収に来ない ってね、これ どうかと思うんですよ。

肉や魚が乗ってる あのトレー
たまごのパック
ペットボトルの蓋とレーベル(っていうの?)
シャンプーやリンスのボトル
お菓子の袋
スーパーの袋
マヨネーズ ケチャップの容器
などなど

結構嵩張るものばっかじゃないですか 廃プラって。
嵩張るんですよ。

それをですね、先日 ゴミステーションに出すのを すっかり忘れてまして
仕事から帰ってきて気づいたとき 焦ったー
焦ったけど どうにもならねー。

そんな時の一週間が 長いながい
もうほんと・・・週に二回にしてくれませんかね。
もしくは 分別じたい止めません?

だめですか、そうですか。



ところで 私の「歯」
先週金曜(3日)にセレックが欠けた、とお伝えしました あの歯です

欠けた当日に歯医者さんへ行き 穴が開いた部分に仮の詰め物をして貰い
翌週金曜(10日)にセレック治療する手続きをしてきたのは良いんですが

先日の日曜、グミを食べたら 詰め物が取れた。っていうね。
取れやすいので気をつけてねー って言われてたのをスッカリ忘れて
好物を目の前にしたら 私はほんとバカになる。

また詰めて貰いに行っても 同じことするだろうから もういいや。



(↓)いんちゃん 呆れるバナー
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
今日の記事を読んだあなたも きっと いんちゃんと同じ気持ち。
クリッククリック!!

【2014/10/07 13:43】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
美味しい頂き物♪


食欲の秋(>m<)  大好きな秋映リンゴを頂いちゃいました☆
真っ赤な皮が なんともたまらんリンゴです!

この品種のリンゴは 酸味と甘みが良い具合にあって
そのまま頂いても美味しいし、アップルパイのように調理をしても美味しい!
なんとも贅沢なリンゴなのですー

こんなに真っ赤な皮なので、リンゴジャムにしても綺麗な色が出るだろうな~
沢山頂いたので 2~3個はジャムしちゃおっかな(^m^)


kaimamaさん!いつも気に掛けてくださって本当に有難うございます
旬のものを頂くと七五日寿命が伸びる?だったっけ?
いつも元気な私ですが、もっと元気になるぞー!笑



(↓)農家さんからの美味しいレシピ付バナー
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
こういう心遣いが大好きです
いつもクリック応援 有難うございます☆


【2014/10/04 13:17】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
朝からブルーな私
昨年末から 地味にコツコツしてきた歯の治療
銀歯だった奥歯を すべてセレックにしてまして ようやく 夏前に終わったんですが
(セレック治療自体は一日で終わるんですが 治療費が痛いため 笑
お財布に余裕のあるときのみの通院 故に 期間が長いだけ ぷっ)

その治療した一部が 本日朝 糸ようじをしたらパックリ欠けたーー!!!



(↑)セレックです


くーーー!!(T_T)悲しい!

セレックは10年保障なんで(他の歯科医院は知りません)
きっと料金 かからないと思いますが、行くのが面倒だわ。
しかも さっき電話したら、本日 担当医が不在だってよーーーーー
ついてないわーーーー。(それでも行くけども)


歯が欠けた原因は分かってます。
氷をバリボリ食べる私が悪いんです。はい。


てことで、今から歯医者さん 行ってきます・・・・



(↓)氷バナー
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
クリックして氷を割っちゃえー♪よろしこっ


【2014/10/03 10:10】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
当選者はぴょー
先月いっぱいで締め切らせて頂きました カバンの嫁ぎ先募集
10月1日になりましたんで 抽選させてもらいま~す☆


(↑)エントリーしてくださった方 お名前ありますか?
最後尾にこっそり並ぶわっ と言っていた しのにぃちゃんですが
TOPに書いてしまった(笑
エントリー順に記載させて頂いております

3141.jpg
カットして 畳んで・・・

その後も 前回と同じ
3140.jpg
(↑)そこいらにあった入れ物に入れて・・


3139.jpg
(↑)シェイクッ!シェイクッ!ブギーな胸騒ぎ~ チョ ベリ ベリ 最高・・


3143.jpg
(↑)ん~♪ これっ♪


3138.jpg
(↑)はいー エマままちゃん当選ー☆

エマままちゃん家に カバンとシステム手帳を送らせて頂きまーす
もうしばらくお待ちください<(__)>

そして、エントリーしてくださった 他の方々
はずれてしまって ごめんなさい。
いつも参加してくださって 本当にうれしいです 有難うございます(^^)
また次回も 冷かしでも良いです!ぜひ参加お願いしまっす☆

あ。次回は セトちゃんからのご要望で「ビンゴゲーム」・・・になるかな?(^m^)
ちょぴっと面倒なゲームだけど 暇つぶしにはなるかと思うので
その時は ぜひご参加 お待ちしておりまっす!

ありがとうございましたー!!



今日も出番が無かったゼイ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
(↑)稲穂バナー クリックよろしこっ☆


【2014/10/01 09:13】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
| ホーム |