![]() こんちくは。わたし いんちゃんです。しってますか?そうですか。 まいちにまいにち あつくて いやになりまつねー わたしは ぴぴっって おとがする えあこん ってのが すきです でも ぴーっておとがすると すずしくなくなるんです ままも ぱぱも あさくらいは えあこんなしにするよ っていって そとのくうきを まどから いれるの。 もう あつくて あつくて いんちゃんね ふとってるでしょ だから あついんだって。 ままも ふとってるのにね。(あ、ここでいったの ないしょだよ) でも きょうのあさは とってもすずしかったんだよ わたしでも えあこんなしで ねれました。 ずっと こんなだったら いいのにな。 みんなのところは あつくないでつか? また おてがみ かくね。 ばいばーい。 スポンサーサイト
|
![]() あれ? Sサイズのトルソーだからか えらく大きなバッグに見えるなぁ・・・ 私が持つと もうちょっと小さい感じなんだけど・・・ ん?・・・あっ!私の横幅が大きいのか!爆 やっとこ出来上がりました(^^) お色はグリーンのバッグでしたよー 想像してた感じでしたでしょうか? ![]() (↑)おもて面 ![]() (↑)うら面 ずーっと以前にも この緑の革を使ってバッグを作っていた時期があり その時も気に入っていた革を また購入することが出来たんです。 革って ある一定のブランド原皮だと同じのを入手することは可能なんですが たまたまみつけたお店で たまたま安売りしているのを見つけて・・・ ってなると ほぼ同じ革を入手することって難しいんです なので この緑の革を見つけたときは嬉しかったー☆ ![]() (↑)片面はファスナーポケット ![]() (↑)もう片方は 大きさ違いのスリムポケット 中布は 帆布を使っています
(↑)ここで購入したんですが、色々あって迷ったー イエロー×ブルーの布も捨てがたかったなー ![]() (↑)外ポケットでも帆布がチラリ♪ ![]() (↑)@こぶたマークも登場(^m^) ![]() (↑)こんな所にワンコマーク♪ 下部に真鍮のDカンがぶら下がってますが ただの飾りです ポケットの蓋にボタンが付いてないので 蓋が開かないための「おもし」? みたいなものかな。 今回 真似させてもらったバッグは「トスカネッラ」というブランドで ここにあるものです やっぱ本家のが素敵ねー笑 |
お休みの日のお昼ご飯って、いつも以上に作るの面倒じゃありませんか?
最近は 簡単に「そうめんオンリー」なんてのも少なくないんですが 今日は 豪華に(↓)こんなの食べちゃいました☆ ![]() 頂いたのは ちょっと前なんですが・・ いーっつも仲良くしてくれる ぷくぷく123ちゃんから貰っちゃったー♪ 手軽なのに めちゃ美味しいピザ! ぷくぷく123ちゃん ありがとー!!☆ 写真では 二枚だけしか写っていないけれど 冷凍庫には まだまだ沢山ありますよー(^m^) そしてなんと! ワンコ用のピザも一緒に♪ ワンコ用のピザなんて 珍しいですよね! 稲穂も大喜びです! (写真は人間用のみです) ぜんぶ味の違うピザだったので 飽きずに食べれるし なんてったって お手軽サイズで食べやすい♪ トースターで2分ほどチンすれば 熱々で ふ~ふ~言いながら食べるのー めーちゃくちゃ美味しかった~(^m^) 来週のお休みにもまた頂こー ぷくぷく123ちゃん ありがとー 美味しく頂いてまっす ![]() |
週末は 革いじりをしないので、今週はココまでー
![]() だいぶと形になってきたかな? どうかな? 内布っていうの?中の部分の布。 あれも手縫いでしちゃってるんで (ミシンが壊れている)ずいぶん時間が掛かっちゃってるなー いつもは「レーヨンシャンタン」っていう内袋専用(?)の布を使ってるんだけど 今回は 薄手とはいえ帆布を使っているせいで えらく分厚くなっちゃったー(^^; ミシンが壊れてなくっても縫えてなかったかも(苦笑 来週早々には なんとか出来上がるかな? |
角ばった角部分に 簡単にアールを付ける方法 ![]() (↑)定規で真っ直ぐにカットしただけの革 ![]() (↑)彫刻刀を こんな風にあてる ![]() (↑)角がアールにカットされたのが分かるかな? ※写真が見難くてゴメンちゃい くるりんちゃん、こんな感じー。 分かったかな?(^^) 倉庫の奥に仕舞われた彫刻刀 是非ひっぱり出してきてね☆ |
![]() 思ったように進まない・・・キィー!!! ・・でも楽しい(*^_^*) 今日 透析で病院に行ってたんだけど 私が通院しだしてから ずーーーっと居てる大好きな女の子(看護婦さん)が 私の血圧を計りながら「今から言うことで ギャーとか大きい声で驚いたらアカンで」 って言うから 何かと思たら 「今日 退職届出してん」・・って(T_T) うそぉーーーーーーん!!!! 辞めたい辞めたいとは聞いてたけど、やっぱり出してもたーん!!泣 血圧が一気に 170まで上がった(爆 めちゃくちゃ可愛い子で(お世辞抜きでスタイル抜群、顔整ってる、綺麗) 穿刺もすげー上手くって(刺しにくい私の血管をいつも失敗なしでやってくれる) もうもう めちゃくちゃ好きやったのに悲しい・・・悲しすぎる。 あと 10日くらいは出勤するとか言うとったけど・・・(T__T) また戻って来てくれへんかなぁ・・・ |
![]() なんとなく全体のフォルムが分る?かな? 今回作ろうとしているバッグの一番の特徴は 外ポケットの部分 ネットで見て可愛いなーと思って真似ました。 仕上げていく順番を 本当なら前もって考えるんだろうけど 私はいつも その時その時で考えちゃうんで なかなか思ったように進まない・・ 次はどこをすれば良いんだろう・・(^^; 悩む |
そういえば 今年も半年が過ぎてしまってたんですねー
この所の蒸し暑さで ますます夏が嫌いになりそうですが みなさまいかがお過ごしでしょうか。 若い頃は 冬よりも夏の方が好きだったはずなのに 年齢を重ねるごとに 夏が嫌いになってきました。 (年々 肉布団が厚くなってきているからかも知れません) ![]() モノクロ写真 先週あたりから本業が忙しく 革細工を出来ない日が続いてたんですが ようやく本日より ちょびちょび再開☆ 次のカバンの製作に入りました。 何色で作っているのかバレ(?)ないように、モノクロ写真にしてみました(^m^) まずは 黙々と縫い合わせる作業の「持ち手」から。 縫う距離の 3.5~4倍の糸を使って縫い合わせるので 糸をあやつるのに ちょっとコツが要ります ・・・と、偉そうに言ってますが 慣れれば 誰でも出来ます 笑 さー。。。 いつ出来上がるかな?(^^) |
![]() 東京に住むK様からのご依頼 ラウルちゃんという黒ネコちゃんの首輪です 以前にも同じのをお作りしたことがあったんですが まだ赤ちゃんネコだったため 今回サイズアップでご依頼くださいました 先住犬(ラブラドール)とお揃いなので 同じ色目で。 いつも有難うございます(^^) 覚書:18mmバックル 最小穴27cm |
先月いっぱい受け付けていた ピコタン風のバッグプレゼント
全部で13名の方にご応募頂けました みなさま 有難うございました<(__)> どうやって当選者を決めようか ちょっと悩んでいたんですが やはり簡単な くじ引きが良いかと思いましたんで ほんと簡単に・・・ (↓)応募された方、お名前はありますか~? ![]() これをカッターでカットして折りたたみます ![]() |
| ホーム |
|