fc2ブログ
moguが来たよん☆
ここんとこ 月1のペースで逢ってる?w
moguが 遊びに来てくれたよ~♪

今回はなんと あのモロゾフのプリンを持って(^m^)


ん?空き瓶が写ってるって?
にゃはははは。貰って帰って 自宅の冷蔵庫に入れた瞬間
再び扉が開いて プリンが冷蔵庫から取り出され

2845.jpg
写真に収める間もなく お三人に食いつくされました(笑

このモロゾフのプリンを moguが持って来てくれた経緯ってのが・・・
生まれも育ちも大阪の この私ですが、実は一度もモロゾフのプリンを
食べたことが無かったんです。
ずっと以前に 三銃士の母のブログで このプリンの記事があって
「空き瓶をコップとして再利用するのが関西の常識!」(関連記事
な~んて言っちゃってたもんだから 生粋の関西人としては 超ショックでw

その話をmoguにしたら、moguも「えー!!モロゾフのプリン食べたこと無いん?!」
って驚かれた(^^;
だってー。。。そんなエエもん 子供の頃 食べさせて貰えなかったんやもんw

っつーわけで moguが購入してきてくれた。って訳です(^^ゞ
味は よくある感じのプリンなんやけど、「また食べたい!」って思ってしまう
やさしい味やね~♪ 気に入っちゃったよん☆ moguありがとね!

それからそれから
今日もたくさんのお土産を貰っちゃった☆
2841.jpg
(↑)左:金山時味噌 右:無花果ジャム

もちろん 両方共moguの手作り
お味噌は主人が大好物! そして無花果のジャムは私の好物♪

2842.jpg
さっそくヨーグルトに入れて 食べちゃった☆ んまいっ!



2843.jpg
(↑)お米で作ったドレッシング
moguの職場の近所にある酒屋(?)さんやったかな?
で置いておられるドレッシングなんだって。
これはかなり楽しみな味(^m^) 今夜にでも頂こうかなん♪

2839.jpg
そして これ(↑)は、下の記事にあるトートバッグをお渡しした方が
お礼に・・・と言って くださったお菓子
※トートバッグは、moguのお友達からのご依頼でした
あの 堂島ロールを作っているケーキ屋さんの焼き菓子( ̄m ̄
まずいわけが な~い♪ しっとりとした焼き菓子で とっても美味しかったです。

2844.jpg
それと同じ方から こんな可愛い 手作りのストラップも頂いちゃった。
いまだ携帯の私は 画像右側のスマホ用は悲しいかな使えませんが
ストラップの方は 大事に使わせて貰いますね(^^)
お気遣い どうも有難うございます!!


いつもお昼から16時くらいまで ずーっと喋っている 私とmogu
いったい何を喋ってるん?って思い返すんやけど
??? なんやろ??w

そうそう、今回は moguの【夢】の話 したっけなぁ~
あ!夢って言っても 【将来の夢】とちゃいますよ
夢は夢でも へんな夢を見て 寝言をガッツリ喋ってる
って話です。ぷぷっ
つい先日moguは 夜中に 「 ヤ ギ 」 と連呼してたらしいですよw
あー こわい こわい ww


スポンサーサイト



【2012/10/19 06:43】 | 頂き物 | コメント(4) | page top↑
グローブレザーで トートバッグ

頼まれもの トートバッグを作りました

使用した皮革は グローブレザー(焦げ茶)という種類の革
本来は 野球のグローブを作るのに使う皮革ですが
バッグなどに使うと 柔らかく手触りの良いバッグが出来上がります
確か、COACHのバッグも グローブレザーが使われている?とか?
皮革製造メーカーは違うだろうけど。

2828.jpg
止め具は こんな感じ(↑)

クロスさせて止めているのは・・・・
2826.jpg
三角形だったバッグの形を 四角くするためのもの
※デザイン&機能は 依頼者からの写真を見て真似てます

2827.jpg
中は 薄いグレーの綿布で内袋を。
片側に携帯を入れるポケットを設けてあります

気に入ってくれると良いな(*^^*)
【2012/10/18 07:32】 | レザークラフト | コメント(4) | page top↑
ミニチュアダックスフントの首輪


moguのお友達ワンコの首輪です

覚書~。
【2012/10/17 07:46】 | レザークラフト | コメント(2) | page top↑
看板屋



実家が経営している駐車場に空きが出たため
「看板を作っといて」と 軽く言う父。

あ。【経営】とか書くと でっかい駐車場みたいやけど 小っちゃいで


今は


(↑)こんな感じのカッティングマシーンが 手頃な価格で
手に入るんで、PCに繋いで チョイチョイってやれば良いんだろうけど
なにせ一回こっきりしか使わへんもんねー

かと言って、こっちが指定した文字を業者にカットして貰うと
まーまー 痛い額の請求がくるのもおちだし。

つーわけで せっこい私は カッターナイフで自力でカット。

時間はかかるけど せいてない(急いでない)ものは ええのよコレで

看板なんて 遠くから見るもの。
ちょっとくらい歪んでたって 分からへん分からへん

ちまちました作業 大好き!!
【2012/10/16 07:18】 | 雑記 | コメント(2) | page top↑
バオバブオイル


少し前に 福岡の知人から頂いたものなんですが
これがまった すこぶる良いオイルで めちゃくちゃお気に入り♪

バオバブオイル っていうものらしいのですが
肌や髪にとどまらず、全身に使えちゃう優れもの!
ほんのちょびっとで グングン伸びるし
乾燥と脂が入り混じった混合肌の私でも サッパリと使えちゃう。
これ本当に病みつきになっちゃいます(^m^)

口周りがカサつきがちだった私ですが、これのお陰で乾燥しらず。
気のせいか ホウレイ線(悲)が目立たなくなった?ような♪

100%ピュアな バオバブオイル、お勧めですよん☆



【2012/10/15 06:10】 | 雑記 | コメント(0) | page top↑
蝦夷アワビ

食の宝庫 北海道から、蝦夷アワビが届きました☆
北海道からの贈り物といえば もちろんtomatoちゃんから♪
「美味しいのが あがったから送るよー」なんて言って貰っちゃって(^m^)
翌々日の午前中には 大阪に届きました~♪

その日の夜、早速 頂きます☆
2834.jpg
捌いてくれているのは 実父(^^ゞ
自分じゃ出来ない・・ってのもあるし、父のが断然上手いですしね。

2836.jpg
アワビのお造り 出来上がり~。
大きく切るより、これくらい小さい方が食べやすい!
コリッコリで めちゃくちゃ美味いーーーーーーーーーー!!
元々 なまことか大好きなんで(元 酒呑み)
アワビのコリコリ感がたまりません!!! 最高に美味しかったー☆

2835.jpg
もう一品は 焼きアワビ。
殻から外して フライパンでバター焼き ってのが一般的?なのかな?
ですが 父が「殻に付いたまま焼いたら美味いでー」って言うんで そうしました
下から火が入ると 貝柱がスルリと取れるしね♪
肝の部分も一緒に焼いて 大人味のアワビのバター焼き完成☆
生で頂くお造りとは ぜんぜん食感が変わりムニムニと柔らかい♪
同じアワビでも ここまで食感が変わるなんて面白いですよねん(^m^)

美味しい美味しい黒アワビ♪ た~くさん ありがとね!

そして・・・・

また 頼むで( ̄m ̄* ぷっ
【2012/10/14 07:49】 | 頂き物 | コメント(2) | page top↑
京都のお土産
広島のお友達、Curiちゃんからのお土産~♪
甥っ子君の結婚式で 京都まで来られてたらしくって
その時に立ち寄った 色々な所のお土産を送ってくださいました☆


東寺(とうじ)のワンコ用御守り

このワンコ御守り めちゃくちゃ可愛い(*^^*)
ピンクと水色があるらしくって、我が家には おにゃのこ用のピンクを
チョイスしてくださいました☆
早速、花音と稲穂のチョークに付けちゃったもんね♪
すっごく可愛いよー!

2830.jpg
(↑)八橋のラスク
生八橋をカリカリにしてるのかなぁ~ と思ったけど違うくて
よくあるフランスパンのラスクなんだけど、味が美味い!!!
八橋どくとくの あのニッキがすっごい美味しい~♪
熱いお茶と食べるとね さらに美味しかったよ(^m^)

2831.jpg
(↑)なんて名前だったかな??

これも美味しいの~♪
周りのは抹茶のお砂糖で、中はパイ! あのサクサクのパイ生地だよー。
見た感じ「麩菓子かな?」と思って 口に運んだから ちょっとビックリだった
抹茶味で和風だけど、中がパイで洋風 不思議~!
軽いからパクパク食べちゃった(^m^)


Curiちゃん いつも有難うね♪
突然の贈り物 びっくりしたけど、すごーく嬉しかった!
ありがとーーーーー!
【2012/10/12 19:17】 | 頂き物 | コメント(4) | page top↑
グレートピレニーズとビーグル


グレートピレニーズ の ひかるちゃん と、ビーグル の 哲平君 の 首輪

覚書でアップしておきまふ。
【2012/10/12 18:50】 | レザークラフト | コメント(0) | page top↑
多忙ちう
すみません。

あまりに仕事が忙しく ブログも放ったらかし(汗

気付けば 10月になっちゃってるし・・・。



ようやく あのクソ暑い夏も終わり

朝も昼も夜も過ごしやすい季節になりましたねー☆

なにより嬉しいのは「収穫(私の場合は食欲)の秋♪」

栗にリンゴに梨・柿・ぶどう

水産物では サンマ・かつお・シャケ あたりかな(^m^)

あとは マツタケ♪

楽しい楽しい季節の到来ですねん。


そして この素敵な季節に またまた脱柵します! いえい!!

それまで この目の前の仕事を なんとかせねば(__;)


というわけで しばらく沈没いたしまするーるーるーるーるー。 ばい!
【2012/10/05 19:22】 | 雑記 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |