![]() 元気に元気に ほんとに天真爛漫に育ってくれている稲穂 本日 三歳のお誕生日を迎えました(^^) ![]() 大好きなお姉ちゃんとも一緒にパチリ ![]() (また顔が硬直してる 笑) ![]() 今年のお誕生日ケーキは シャルロットのゼリー乗せ 中には 噴かしたカボチャと カステラと 桃のコンポートを層にして重ね ゼリーは ブルーベリージャムを水で溶いてアガーで固めたもの 中心には トマトを細かく切って乗せてみました 今年はちょっと大人っぽく(笑 ![]() (テーブルが高くて嫌みたいだったので 床置きで) 1/4ずつかっとして 晩御飯のあとに食べて頂きました(^^) 残りはまた明日ね。 元気に三歳になってくれて 母ちゃん嬉しいよ 稲穂の兄弟も みんな元気に三歳を迎えました♪ ドッグランに連れてってもらった姉妹も居れば、綺麗な川で水浴びした子も 残念なケーキでお祝いして貰った子も居てます(爆 みーんな おめでと~(^^)/ スポンサーサイト
|
![]() ダンボールにごっそり入ったまま使っていない皮革を使って 簡単な「ベルトポーチ」を作ってみました。 (参考にしたサイトは コチラ) 真っ赤な皮革で作ったのは 桜ん母ちゃんへのプレゼント (↓)こっちは 試作で作ったもの(なので、おのずと自分用になる) ![]() ある程度 半端な皮革でも作れちゃうので、また作ってみよっかな♪ 簡単だし(^m^) |
らくちんFLVメーカー (無料で動画をフラッシュに変換してブログなどで配信できるサービスです) を使ってらっしゃる方って 居られるかな? 私は そのサービスを使っていたんですが この度 「Flip Clip」と サービスを統合したとかで 今まで ちまちまアップした動画が 2010年1月31日には 全部見れなくなる (=消される という事ですよね) というメールが 先月あたりに来ました これを回避するためには 「Flip Clip」に 新規登録すれば解決します (らくちんFLVにアップした動画全て、自動でFlipClipに移行されます) が。 ブログ(もしくはHP等)に貼り付けたURLまでもは変換されず(そりゃそうだ) 過去記事をさかのぼって 「FlipClip」で手に入れた 動画URLを 全て手作業で書き換えなければいけません。 ちょいと面倒だけれど、思い出のある動画なんかもあるかと思うので サービスの移行だけは しておいた方が良いかなぁ・・・・ と思います。 以上 プチ情報でした。 |
![]() 巨峰が届くとは・・・。 先日、ラブラドールがクルリンって丸まったお皿の画像をアップしていて “巨峰なら 二房くらい余裕で乗ります。ので誰か送ってください” なんてブログに書いてたんですが・・・ ほんとに送って来てくれちゃいました(^^;) 同じ大阪に住むmoguっぺが送って来てくれたんですが わざわざ三重にまで行って買って来てくれたという・・・ なんか・・ほんま・・・・ごめんよぉ~(汗 で。早速 例のお皿に乗せちゃいました(^m^) ![]() うふっ あはっ。 葡萄がとっても似合うお皿♪ ますます素敵になっちゃいました~(^^* moguっぺ、ほんま有難うな! もう ほんまにほんまにビックリやったわ!! 房の途中にハサミを入れて、隣に住む母と 半分ずつして頂きました。 どうも ありがとー!!!(^^)/ |
![]() 福島に住む 十兵衛母さんに 「みょうが」を沢山頂きました(^^) 母さん ありがとー! んで、新鮮なうちに 甘酢漬けを作ろうと 翌朝 早起きして頑張りました ・・・って、早起きせなんほど 難しいことでもないけど(笑 ・軽く水洗いして 表皮を一枚剥き 縦に半分にカット ・沸騰したお湯にサッっと くぐらす(30~40秒ほど) ・あらかじめ作っておいた甘酢に 温かいままのみょうがをIN 完 簡単です。 みょうがの独特な苦味が好きな人には たまらない一品(^^)v ![]() (↑)こちらは 十兵衛母さんが漬けた(んだよね?)うめこちゃん カリカリ梅の 甘いバージョンなんだって♪ ちょっと摘まんで食べてみたら 渋いお茶のアテになりそうな美味しさ(^m^) 縁側で おばあちゃんたちが摘まんでそうです(笑 これ以外にも、美味しそうな 坊ちゃんカボチャと ねっとり感がたまらない「ねぎみそ」数種 嬉しい嬉しい 福島便 十兵衛母さん、いつも ありがとうございまっす!♪ このお礼は・・・・・ ・・・どうすっかな(^^;) |
金曜日のお昼から 我が家に集合! とメマから メール
『んん? なんだろう??』 なーんて 思いません らってらって なんで集合がかかったのか知ってるんだも~ん♪ これ ↓ ↓ ↓ ![]() 広島県広島市西区にある「イタリアンレストラン フレスコ」のジェラート フレスコの料理が大好きで 何度も通ってらっしゃるkarubiさんが メマん家にジェラートを贈らはった。 という情報を嗅ぎつけ そのジェラートにあやかろうと 声が掛かるのを待っていたのだ( ̄m ̄* 上の写真の抹茶は お持ち帰り用 そして(↓)コチラは 我慢できずに メマん家で食べたもの ![]() ![]() フタを開けたら 目が飛び出るような黒 すっごく濃厚なチョコ味が めーーーーっちゃくちゃ美味いぃ~~~♪ karubiさん & メマ どうもありがと~~~♪ ![]() そして コチラ(↑)は、桜ん母ちゃんから頂いちゃいまひた♪ プリンかと思いきや、ジャムです。 プリンのジャム。 その奥は クリームチーズが入った、こちらもジャム。 いつも 頂いてばかりで、どうもずびばでん(^^;) 食パン焼いて ちまちま楽しませていただきやっす!ありがとう! しかし、この三人が集まれば 誰かれともなく喋ってる。 ずーーーーーーーっと 喋ってる。 7割くらいは ほんと どーでもエエ話やと思うんですけど たとえば・・・ 結婚式の披露宴ん時に着た衣装の話 とか そん時被ったカツラの留め金具(?)で 頭にタンコブ出来た とか 手拭きタオルが汚れてきたら 次は雑巾にする とか いやいや、その前に ぶ~さんの身体を洗うタオルになる とか(爆) karubiさんが購入されてる あの大量のパンは 本当に一人で消費しているのか とか(大きなお世話や) 私とメマは B型なので、話が アッチコッチ飛ぼうが全然平気なんですが A型な母ちゃんは よー我慢できてんなぁ~。と いつも関心してます(笑 いつも楽しい茶話会(笑)を ありがとちゃん♪ 次々回くらいは 元気な赤ん坊を抱いたえすくちゃんも一緒に話せるかな(^^) |
![]() モモははちゃんから 岡山の桃を頂き クロリスちゃん&あんちゃんから 山梨の桃を頂き そして 今度は、ゆみさん家から 長野の桃を頂きました♪ この ひと夏に 三県の桃を味わせて貰えるだなんて嬉しい限り 御有難うございます<(__)> もう少し 追熟して、た~っぷり楽しませていただきまっす ゆみさん どうもありがとうございました♪(^3^) |
![]() 母「だまらっしゃい!」 【はまってる】 っつったって、その殆どは チミたちのオヤツだったり オヤツだったり オヤツだったり オヤツだったり ご飯だったり ご飯だったり おもちゃだったりするじゃないですか てか、あれですよね。 ネット通販って やっぱ便利ですね~ぃ。 椅子に座って ポチポチッ ってするだけで、早ければ翌日に手に入っちゃう。 自分で車走らせて お店に行ったって お目当ての商品がないなんて事もあるし。 で♪ 今回お世話になったお店は メル子ままちゃんに紹介して貰ったお店♪ 本当は ネット通販されてないんですが、メマに無理言って紹介して貰った(^m^) だって(↓)これが 欲しかったんだも~ん♪ ![]() ラブラドールが泳いでる風になってるのぉ~♪ 可愛いっしょ~?♪ もぉ 一目惚れ ![]() んで、グラスだけ購入するのも なんだか勿体無い(?)かな・・・・と ![]() ワンコが くるりん ![]() ラブラドールだとは謳っていなかったんだけれど、ラブ飼いにはラブにしか見えん(笑 結構大きめのお皿で 巨峰だったら 2房くらい余裕で乗ります ので、どなたか 巨峰を送って来てください<(__)> |
|
![]() ・・・が、鹿児島から届きまひたぁ~♪ 昨年に続き 嬉しい美味しい「しろくまアイス」(^m^) ![]() 練乳味の氷に フルーツと小豆 ほんっっっっとに美味しくって、一個くらいなら 簡単にペロリと食べてしまう とっても危険なアイスです(^^* お盆休みが始まって スグに届いたアイス 冷凍庫を占領してしまうほどの数を送ってきてくれたんですが お盆休み最終日には ほとんど無くなってしまった(苦笑 motoちゃん! 今年もまた 本当に送って来てくれるだなんて、嬉しいよ~ どうも ありがとね♪ 私も主人も もちろん 花音も稲穂も、すーっごく幸せです♪ ご馳走さまでした♪ |
お盆休みとは言え、これといって用事のない我が家
お天気が良いと 洗濯しまくって 犬たちと水遊びをして昼寝・・・を繰り返す そんな合間を見て 今日はスペシャルなオヤツ(↓) ![]() 連休に入るまえに ネットで注文して購入しておいた馬アキレス そこいらの馬アキレスとは ちょと違う デッカイ 馬アキレスなのでござる ![]() (↑)遠近法で ちょっと大きく写し過ぎたかな? ![]() (↑)この写真だと 大きさがよく分かるかちらん ![]() (↑)稲穂のは細いけど(と言っても人間の指2本分くらい)長~いアキレス ![]() (↑)花音のは 稲穂のより短い分 太さがあった(人間の指 3~4本分くらい) 噛み始めて10分、花音も稲穂も 1/4を何とか食べれたくらい。 これは良い暇つぶしになるかも~(^m^) ![]() 福島産馬アキレスまるごと |
![]() 一ヶ月くらい前だったかなぁ・・ あちこちのブログを徘徊していたとき ふと見つけたコーヒーゼリーのレシピ カフェオレゼリーの中に 四角く刻んだコーヒーのゼリーを浮かべてあって それがすっごく可愛くって 作ってみた~い! ・・・と思ったものの、すっかりお気に入りに入れておくのを忘れ 今となっては どこで見たブログだったのか 全然分からない(T_T) レシピをザーッと読んだだけで はっきり覚えてないんですが 四角いゼリーは アガーで、カフェオレはゼラチンだった(と思う) という記憶を頼りに なんとか作ってみたしだいです。 (もし、『あそこのサイトじゃない?』って気付いた方がおられましたら ご一報いただけると @こぶた 喜びます <(__)> ) ↓以下はレシピ覚書↓ |
![]() 赤い皮革を使って 猫シルエットの長財布 を、作ったのに 主人に 【イタチみたい】と言われた。 tomatoちゃん・・・ イタチに見えたら ごめんちゃい <(__)> |
![]() 黒いものを 黒いものの上で撮ってしまい、何がなんだか分からない写真 部屋を明るくしてご覧頂くと 尚一層見難くなると思います(笑 昨日 買い物帰りの桜ん母ちゃんが我が家に寄って 置いてってくれまひた。 高級な わらび餅♪ この黒さが たまりません(^m^) 最近では 透明(もしくは薄い乳白色)の わらび餅風 ばかりが売られている中 本来の「わらび澱粉」が含まれたわらび餅に出会えるなんて嬉しい限り♪ 氷水で キーンッと冷やし、家族四人で仲良く食べました 桜ん母ちゃん いつもありがとー!&ごちそうさまー! |
![]() 広島のM軍団さまから頂いた 美味しいトウモロコシを使って 粒々コーンをたっぷり入れた 食パンを作りました 粉320gに対して コーンは200g(一本分) しっかりと コーンの味が楽しめる量になりました ![]() (↑)焼き上がり全体像 使った型は お気に入りのキャセロール1.5斤食パン型 側面も 好みな焼き色加減で大満足(*^^*) ![]() (↑)コーンたっぷりな部分を 発見♪ 翌日スライスして ちょっとマヨネーズを絞ってトースターでチン コーンの甘さと マヨネーズの酸っぱさが 激うま~♪ ごちそうさまでした(-人-) |
![]() もろこし もろこし~♪ 広島 芸北の うっまーいトウモロコシが届きました 待ってましたぁ~~~~~~(^^)/ 広島M軍団のみなさま! どうも有難う~~~~~~~!!! ![]() (↑)茹でたて あぁ~・・ん この美味しさを 写真だけではお届けできないのが悔しい! 甘くてジューシーで もぉーサイコー!! ありがとー! & ごちそうさまでしたー!! |
![]() 小さながま口を使ったポーチを作りました ボストンポーチ と呼ばれている がま口です どれぐらい小さいかというと・・ ![]() (↑)これくらい 比較対照物 : 100円ライター 持ち手の部分は トートバックなどの持ち手に引っ掛けられるように ナス管を使用し、取り外しが出来るようにしました 旅先で温泉に入る前に外す 指輪やネックレスを仕舞まったり お薬を持ち歩いている方には 便利かなぁ~。 |
海遊館(かいゆうかん) 大阪にある水族館です
そこに 期間限定で、カピバラが遊びに来てるんだそうな。 ![]() (詳しくは 海遊館のサイトへ レッツラゴー!) 世界最大のネズミ と言われちゃったりなんかする カピバラ この機会に 大阪へ遊びに来ませんか? そして その帰り 我が家のカピバラにも 逢いに来てね♪ ![]() ![]() ん? |
さてさて 今日は お楽しみの給料日~~♪ あれ支払って、これ支払って、あぁ・・・あれの分を分けて置いておいてぇ ・・・ってなると 遊べる分がない(笑 サマージャンボ 当たれへんかなぁ~。 買ってないけど。 |
![]() ワンコも一緒に入れる 桃狩りに行ってきたよぉ~。 って あんちゃんと クロリスちゃんから、楽しい思い出が一杯詰まった 可愛いピンクの桃を送ってきてくれました。 これと言って なんにも用事のなかった週末(いつもですが) 一緒に桃狩りへ連れて行って貰ったつもりで、ブヒブヒ頂きました♪ 楽しいお裾分け、ありがとね(*^^*)&ごちそうさまでした♪ |
![]() 少し前に 小さながま口の小物入れをアップしていたんですが (コチラの記事) 実は こゆのを探していたのぉ~♪ と ぷくぷく123ちゃんに嬉しいお言葉を頂き 私が作ったもので良ければ・・・と 送らせて頂いたのですが (ぷくぷく123ちゃんのブログは コチラ) そのお礼に♪ と言って (↑)美味しいお饅頭などを贈って来て下さいました。 もおね ほんと ずびばでん (__;) 私が勝手気ままに作ったものを 使って頂けるだけで嬉しいのに こゆ風に 色々贈って来てくださって・・・・・(T_T) ほんとに ほんとに 申し訳ないやら 嬉しいやら、ごめんね そして ありがとう!! ![]() 菓匠 花見 というお店の「白鷺宝(はくろほう)」という和菓子 上品な甘さで いわゆる【餡子玉】みたいです 「一粒でガッツリ元気が出るよぉ~」と ぷくぷく123ちゃんが言ってましたが 2~3粒くらい 平気で食べれちゃいます(^m^)ごちそうさまでした♪ |
| ホーム |
|