![]() パン作りの仲間が ただいま 【カンパーニュ焼き】に狂ってまして 『なんだったら 大阪に送ってくるが良いですよ』 と伝えたら なんと 一週間もしない間に届いた(驚 そして 当たり前だけど カンパーニュ(ブール含む)ばっかし(爆 トップの写真は 「オニオン・ブール」 (※ブール・・・フランスパンの一種で ボール(球体)の意味) 名前の通り コロンッとした形をしたパン。 炒めてから生地に混ぜたタマネギが 良い仕事してるぅ~♪ うみゃい! 言うなれば もうちょっと高温でガッツリ焼いたクラストも また味わってみたい(私信) ![]() (↑)オレオ・カンパーニュ (※カンパーニュ・・・田舎とか田園 昔ながらのパンという意味) 普段は オレオを10枚入れて作っているそうだが いくら練習用とはいえ 人様に渡すのにそれはイカンだろう。ということで オレオを6枚にした。 と言ってました。 う~ん・・・鬼入れの10枚バージョンも食ってみたい(私信) ところで オレオってクリーム挟んで売ってます?よね? このカンパーニュには クリーム 入ってるんやろか・・・。 ![]() (↑)トマトベーコン・カンパーニュ 名の通り トマトとベーコンが入ってます これHIT! セミドライトマト(たぶん)がね ええ味です。 これも是非 ガッツリしたクラストで味わってみたいいぃいぃー! ![]() (↑)かぼちゃパン プチパンのクープに憧れて作ったけど、ダメだった。という このパン あらほんと、見事にクープが有りませんね(爆 つか、クープが無くたって 美味いんだから良いんじゃないの?(だめ?) ふんわりと香るカボチャが すんご~く美味しかったよ(^^)サンキュッ その他 採れたての野菜(茄子とかインゲンとか一杯♪)と 美味しいと評判でテレビに出た途端 味が落ちた。というお店のハム(爆 パン&御菓子作りを楽しむ人達の間では 通い箱と化してるクオカ箱に たっぷりと詰め込んで送って来てくれました♪ 練習で焼いた。と言いながらも 夜遅くまでかかって焼いてくれたパンたち すんごく嬉しいし とってもとっても美味しかった(^^)v ありがとうね ![]() 納得のいくクープが いつか開くと良いね。 それまで いつまででも【大阪に送ってくるが良いですよ】 スポンサーサイト
|
![]() 広島のお友達 どなさんから、ワンズの玩具や御菓子 私と主人には クッキーとドレッシング 色んなものを詰め合わせたプレゼントを頂きました♪ どなさん ありがとう!(^^)/ ところで。 犬飼いの方なら分かると思うんですが 宅配便が届いたら とりあえず中身は何なのか教えろ!って言いません?(笑 あ。いや。 犬なので 喋る訳はないんですが、態度で出まくり。みたいな。 ダンボール(箱)の周りをクルクル回ったり 隙間から なんとか中身を確かめようと、全肺活量を使って匂いを吸い取ってみたり。 少なくとも 我が家はそうなんですが そうなると 写真どころの騒ぎじゃなくってですね、どれかひとつ渡さないと ぜんぜん どいてくれない・・ それでも強引に撮影に入ると ![]() ↑邪魔をされる。 つか、奪われる。@イメージ画像 なので ![]() ↑赤く囲ってある部分のオヤツ 実はふたつ抜いて撮影してます ![]() どなさ~ん すいませ~ん(汗 |
![]() 最近はまっている 【野菜カレー】 野菜だけを蒸し器で蒸し、ルーは ルーだけでお鍋で作る (つか、市販のルーなので 溶かす。だけ) お皿に ご飯を入れて その上に蒸した野菜を置く んでもって ルーをかける(お肉は入れてません) これがまった ウマイんです。 騙されたと思って 作ってみてください。 たぶん騙されます(うはは) いや、冗談ですけどね。 お肉の臭みが最近 どーもダメでして この 野菜カレーにしたら すんげ美味しくって(^m^) で。 お家にジャガイモとか有りましたら 是非我が家まで送ってください 送付先は 続きに書いてまっす♪ |
![]() 日曜日に焼いていたケーキを カットしてみまひた ん~♪ 良い感じ♪ (気泡が気になるけどスルー) もうちょっとフルーツが多くても良かったかなぁ~・・ とも思うけど、これはこれで しつこく無い感じでOKOK(^^)v 焼成直後に塗りたくったお酒(ラム酒:ブランデー=1:1)も ラム酒の時だけより ググッと香りに深みが出て大成功でした♪ 覚書程度ですが、本館にレシピをアップしました(コチラ) 良かったら活用してやってください<(__)> |
![]() 先月に購入してあった うめはらのフルーツミックス 早く小分けにして冷凍しとかなくっちゃなぁ・・と思って 封を開けるついで(?)に フルーツケーキを焼いてみました バターも卵もたっぷりのケーキです 普段 こゆ系のケーキにお酒を塗る場合、ラム酒オンリーなんですが 今回は ブランデーも混ぜてみました(ラム酒:ブランデー=1:1) ラム酒だけの時と どれだけ風味が変わるのか 試食が楽しみです(^^) ↓レシピ覚書↓ |
![]() 先日 Zopf(ツオップ)で購入した食パンが美味しくて 久しぶりに 自分でも食パンを焼きたくなり 作ってみました。 久しぶりのパン作りなうえ、初めての湯種(捏)生地 想像はついてましたが 恐ろしいくらいのカッピング(上部の凹)です(^^;) 参考にさせて頂いたレシピは e-ぱん工房さんの「超芳醇プルマン」 材料に牛乳を使うのですが 冷蔵庫に無かったため すべて【水】で。 それでも もっちもちの ウマウマ食パンが出来ました♪ やはり 自分で作る食パンって 美味いわぁ~(自画自賛) 50%OFF「ガレージセール」開催中! ↑クオカで ガレージセールやってるよぉ↑ ↓以下は レシピ覚書(課題含む)↓ |
![]() 胡ままさん家の娘ちゃん 若菜ちゃんが 先日21歳のお誕生日を 迎えました! おめでとぉー!(^^)/ ちゅーかですね・・ 若いわぁ~。 あたしが21歳の頃・・・・といえばぁ~(ざっと 4年前の話ですけどね 殴) なにしてたっけ?とか 思うわけですよ。 成人式を迎えた 翌年っしょ? 公けでお酒が飲める! と喜んで、飲みほうけてた気がします。 その頃 行き着けのお店が一件ありまして。 洒落た【バー】 とかや無くて、【焼き鳥屋】 仕事帰り、電車から降りて 直帰せずに そのままお店へ・・・みたいなね。 んで 瓶ビールを一本と ネギ間を ひと皿貰って、カウンターの端で飲む。 私は 21歳の時から オッサンだったようです。 |
巷で話題の 【豚インフルエンザ】
なんや えらいこっちゃですね。 ゴールデンウィーウ前から騒ぎだし、結局我が家は あれから出掛けておらず 箱入り娘になってまふ(笑 大型連休中に お友達にパンを送ると約束していたけれど 近畿圏で蔓延しているウィルスを 他府県に送ってはならず。と思い中止。 このブログのカウンターが 【777777】を目前に控えてたので カウプレでもすっかなぁ~♪ なんて思ってたけれど 大阪から荷物を送るのも なんだかなぁ・・・・。と思い中止。 なにもかも 自分の思い通りにいかず イライライライラ 沸々フツフツ。 えー加減にしてくでーーーーー!!!!(怒 あ。 お題の【ありがとう】ですが 大阪に住む私の事を心配して 「マスクとか有る?送ろうか?」と 心優しいメールをくれたお友達が居ました。 とっても嬉しかったです。 ありがとうね(*^_^*) お気持ちだけで十分です。 ありがとう ありがとう。 |
![]() 昨日 久しぶりに 桜ん母ちゃんと一緒に メマん家に遊びに行ってきました 別にコレと言って 用事があるわけでは無いんですけどね ふと 【息抜き】に 行ってきました(^^) ![]() メルちゃんは 始終息抜きしまくりでしたが 若いもんは 寝ながらでも遊びます ![]() (↑)カー君と稲穂の 寝技 そんな中 他愛も無い話をする 人妻(メマ・桜ん母・こぶた) ふと 桜ん母ちゃんが 「ワンコのお乳って 互い違いに付いてて 九つやねんて」 と言いだした。 図に示すと (↓)こうだと言う ![]() 今。 まさに今! 標本がココにある。というのに 言い切っている桜ん母 あまりに言い切るので その場で稲穂をひっくり返し確認するも ![]() 綺麗に。 じつに 綺麗に整列して お乳は 10個有ります 桜ん母・・・・どこで そんな情報 仕入れてきたんでしょうか。 |
![]() (↑)モーンデニッシュ 千葉県は松戸市にあるパン屋さん 「Zopf(ツオップ)」 ずいぶん前から ココのお店の存在は知っていたんですが まだまだ自分でパンを焼くことに楽しさを見出していた時期だったんで(笑 『ふ~ん。』くらいにしか思ってなかったんです、正直(^^:) ですが、以前 chibi-tabiちゃんに頂いた efe(エフェ)さんのモーンデニッシュ これが美味しくって、もっと他店のモーンデニッシュも食べてみたーい! ということで検索してみたら、この Zopf(ツオップ)さんのが多数HIT 色々なブログで紹介されている Zopfさんのモーンデニッシュ どんなけ美味いんだ?と気になりまして ポチッってみました。 お味は・・・う~~~ん。 efeさんの方が好みかな(個人的に) それともあれかな 【貰ったパンの味】 vs. 【買ったパンの味】 なのか?(爆 ![]() 左:パンオフリュイ 右:ブドウ酵母(Zopf酵母)バゲット 私が Zopf を知るキッカケとなったのが この【Zopf酵母(通称Z酵母)】 天然酵母というものを 色々調べていて(ていうか、検索してただけやけど) なんちゅーシャレた名前の酵母や~。と驚いたっけ。 なんてことない お店の名前を付けただけやったんですけどね(苦笑 けれど、店の名前を付けるだけのことは有るなぁ・・・という美味しさ。 このバゲット ウマイっす。 私的には もうちょっと塩味を薄く(?)して欲しい感じはありますが 存在感のあるクラストは バリバリ。憎いです♪ ![]() (↑)パンコンプレ/くるみとレーズン(大) 全粒粉を三割混ぜ、これにもZ酵母を使っているらしいです モッチリした生地と レーズン&クルミ 裏切らないです ![]() 真ん中より 反時計周りで・・ ブリオッシュ クロワッサン モーンクーヘン ネットショップの モーンクーヘンの説明書きに 『黒けし(モーン)には、人を虜にする不思議な味わいがあると言われます。 気に入るといつまでも忘れられないそうです。』 と書かれてありました。 へぇ~ そうなんけ~、モーンが なんぼのもんじゃい! ってな勢いで 買ってみました(意味がわかりません) ![]() 左より・・・・ 特別ベーグル(丸麦) こしあんパン バターリッチ (実は 丸麦ベーグルの後ろに ブルーベリーベーグルが有ります) あんぱん 小っちゃ! 横にあるベーグルが大きいのではなく、あんぱんが小さいのです 直径にして およそ6cmくらい。 ほんとうに ひとくちです。 ![]() (左)ボストック (右)胚芽クロワッサン ![]() (手前)食パン (奥)グラハム食パン その他 メロンパンや お芋のパンなども買いました(撮るより前に胃袋へ) ここのお店に驚いたことは 梱包がめちゃくちゃ丁寧です。 普通なら ダンボール箱に そのまま入れていく、もしくは プチプチに包む などだと思うのですが、Zopfは違いました。 ダンボールの切れ端を使って、仕切りを作ってるんです!! ![]() (↑)こんな風に。(実際の写真です) 沢山の注文を受けているお店だろうに、こんなにも丁寧にしてるだなんて かなりビックリしました。 【おまかせセット】みたいに 商品内容が決まった注文ばかりならまだしも ひとり一人違う内容の商品なのに、それに合わせて仕切りを作る。 いや~すごい。 ちょっと感動しちゃいました。 興味のある方は コチラ → B'Zopf 注文しても 二週間後にしか届きませんけど( ̄m ̄* |
![]() オーラソーマ(カラーセラピー の ひとつ) ご存知ですか? 私がこれを知ったのは・・・・4~5年くらい前だったかな? 相川七瀬さん(だったと思う)が 何かの番組で (写真↑)のような色とりどりのボトルを持って登場し ゲストに どのボトルが良いですか?と質問して取らせ そのボトルの意味を 喋っていました。 元々 占いとか信じない私なので、ふ~ん と聞いているだけでしたが 数々のボトルの綺麗さに 柄にも無く うっとり。 このセラピーの手法は 好きなボトルを4本選ぶんだそうです。 ■一本目・・・貴方の本質を表します ■二本目・・・チャレンジとギフトを表します ■三本目・・・現在の状況を表します ■四本目・・・これからの方向性を表します だそうです。 暇になると たまにやってみるんですが、貴方もどうですか?(^^) → コチラ |
![]() 鹿児島のmotoちゃんからの 美味しい贈物(^^* いつもありがとう! 【かからん団子】 初めて聞きました サルトリイバラ という 丸い葉っぱに包まれた 鹿児島の郷土菓子 サルトリイバラ(猿獲茨)には、猿がひっかかってしまいそうなトゲが ところどころにある蔓性の植物です。 “かからん” つまり 鹿児島弁でお山のおサルもトゲが痛いので触らない という意味の面白い由来がある団子です。 (どっかのサイトより抜粋) サルトリイバラ という葉っぱは、柏とも違う 桜とも違う 香り ちょっぴりお塩を効かせた葉っぱに包まれたお団子は と~っても美味しいです♪ ![]() (↑)あずき ![]() (↑)よもぎ 素朴だけれど、濃厚な味のお団子 餡子の味も ヨモギの味も め~っちゃくっちゃ美味しかった!(すでに半分食った) motoちゃん 本当にありがとう。 しかし鹿児島も美味いもんだらけだなぁ・・・。 |
こんなのが有ったんですねぇ。 知らなかったです。 |
![]() (↑)手前のが モヌッカのジャム (奥のは 自作のさくらんぼジャムです) 週末に国産小麦でパンを焼こうかと思ってたんですが 外気温が 25度を軽く越え、オーブンを使う気にもなれず・・ けれど、口は 『karubiさんに頂いたジャムを食べる!』 になってるので 某製パン会社の ダ○ルソフトに出動命令 好みの焼き色に仕上げた食パンに チビっとずつ(勿体無いので)乗せて食べる ![]() イチゴジャムだと思っていたソレは、なんと オレンジまで入っているではないか!! この憎い演出、完全にノックアウト。 もうね、めーーーーーっちゃ美味しい!! 勿体無いとは思いながら、この写真を撮り終えてから バックバク食べてしまった 以前 プレゼントして頂いた ブドウのジャムも 紅茶のジャムも もちのろん 美味しかったのですが この 苺&オレンジのジャムは か。か。買い占めたい。 karubiさん いつも ほんとに美味しいものばかりを有難うございます 美味しいものを探し当てる その鼻を 是非 私にも分けて欲しいです。 ![]() (↑)ちなみにコチラは さくらんぼジャム 毎年 黄金週間に実をつける 我が家のサクランボの木 今年は 200cc程度の大きさの瓶 一本分作れました。 |
![]() ベルトを模ったリングを作ってみました 銀粘土を触りだして 初めてのリングです ![]() リングの内側に 字を彫ってみました 【docile】(彫りが浅くて 消えかかってますが・・) 以前にも この言葉の意味(?)を紹介させて貰ったことがあるんですが ・・・私のブランド名?みたいなもんです。 “ @こぶた ” と彫っても良いんですが なんかね(^^;) もうちょっと格好良いのが良いなぁ。と思って こうなりました。 「docile(ドスィル)」 フランス語で「従順な・素直な」という意味が有ります ・・・実際が、素直じゃない人間なんでね。言葉くらいは。(笑 |
![]() (↑)こごみ と アスパラ と 浅葱 福島は会津に住む 十兵衛母さんから、もんのすごい贈物が届きました。 【押し売りです】という手紙と共に送って来て下さったそれらは 涙が出るほど嬉しい美味しい贈物。 【こごみ】 丁寧に新聞紙に包んで送って来てくださった こごみ こごみ というのを知らなかった私は 『 あら。ぜんまい♪ 』 お手紙読んで 『 あら。こごみ?。 』 こごみ というものを まったく知らなかった私には とても新鮮で サッっと茹でて マヨネーズだけで食べるだけなのに めちゃくちゃ美味しい♪ 噛むほどに 少しネッチョリした オクラの様なネバリがあり 歯ごたえが残るくらいに茹でた こごみが メインディッシュになりました ![]() (↑)笹団子 ヨモギを使ったお団子。 笹の香りが すっご~く良いんです♪ 餡子好きの主人が 大絶賛。 私も一個食べたかったんですが 気付いたら無くなっており・・・ 笹にへばり付いた チビっとのお餅だけは かろうじて食べれました(笑 ![]() (↑)エゴマ油 と エゴマの実 【エゴマ】 これも初めて見ました 十兵衛母さんのお友達が栽培されてるらしく 無農薬なんですって♪ エゴマの実は 軽く炒ってパン生地に混ぜても良いんだよ と教えていただいたので、これは是非やってみたいなぁ~と思ってます ![]() (↑)ヨーグルト そして最後は 【べこの乳】 べこ=牛 会津といえば 赤いべこ=牛の張子 で有名ですよね(^^) 小さな瓶に詰められたヨーグルトは 無糖と加糖 こゆチョイスって 嬉しいです♪ 十兵衛母さん、本当に こんなにも沢山ありがとう! 押し売り。だなんて言っているけれど どれもこれも 大阪では味わえない素晴らしいものばかりでした。 有り難く頂戴いたします<(__)> ありがとうね(^^* |
5月2日(土)から始まった 我が家のゴールデンウィーク
土 日 月 火 水 五日間 ずーっと、ほんとに ず~~~~~~っと家に居た(ゲーム三昧) あ、ゲームと言っても 今時の【DS】 とか 【Wii】 とか そんなシャレたもんでは無くってですね スーファミです あ。今 バカにしたでしょ。 そして ナウなヤングは 知らないでしょ。 時代は スーファミ。 ボンバーマンの対戦なんて コントローラーの十字キーが壊れちゃうくらいエキサイト 負けたあとに血圧計ったら チョー上がってんだから。 低血圧のアナタに チョーおすすめ。 そんな高血圧な中(負けてんかい)、メマが届けてくれたお土産 ※話の流れが強引です ![]() (↑)カルビーのポテチ @広島焼き味 byアーリーさん 広島で毎年 ワン友さんが集まる“河原オフ会” それに参加出来なかった我が家へも わざわざお土産を用意して下さいました(T_T) ![]() うふふ(^m^) こゆの私 好きです 大きな箱に 小分けにして入っていたポテチ 一袋に入っている量が適量で ちょっと小腹が・・・って時には最高♪ 味も 美味しかったでっす♪ ![]() そして もうひとつ♪ ワンコの寝姿が可愛い ハンドタオル 使うのが勿体無いほど可愛い~(^m^) アーリーさん ありがとうね♪ ![]() (↑)モヌッカのジャム こちらは karubiさんからのプレゼント~(^^)/ モヌッカのジャムといえば、以前にも karubiさんに頂いたことがあり (その時の記事は コチラ @2006年9月) もんのすっごく美味しいジャム(というか コンフィチュール) 今回プレゼントして下さったのは 苺がゴロゴロ入ったジャム 見ているだけでも ニマニマしてしまう 宝石みたい。 ケーキの材料にしちゃおっかなぁ~♪ なんて思ったけれど あまりに勿体無いので(腕がないので ジャムを無駄にしてしまいそう) これは 国産小麦で作った食パンで頂くことにします さっそく 今週末のお休みに パンを仕込もうかな(^m^) karubiさん いつも有難うです<(__)> ![]() そして 最後になっちゃいましたが、メマちゃんから頂いたのがコチラ(↑) 白いご飯が 何杯も食べれちゃう代物 【THE うにくらげ】 これ ほーーーんと美味しいよ♪ お酒を飲む人だったら このまま肴になるし 白いご飯が大好きの人でも バックバク食べれちゃう あと 濃くて熱いお茶にもあうし、普段の食事の箸休めにだってなっちゃう。 食べすぎないようにするのが大変です(笑 メマ、いーっつもありがとうね! みなさま 本当にいつもいつもお気遣い有難うございます♪ 愛してるよぉ~♪ (^3^)-☆ |
今年に入ってから ずーーーーっと楽しみにしていた GWの【広島入り】
毎年 ワン友さんが集う “河原オフ会” 参加した~い!という願いが もうそこまで叶っていたのに ETC1000円 という、ものすごく有り難迷惑な(我が家にとっては)政策 ただでさえ混雑のするGWに、高速が1000円て・・・ 想像を絶する渋滞になるのは 目に見えてるわけで。 長距離の移動に慣れていない 我が家の犬達を乗せ どうなるか分からない渋滞に巻き込ませるなんて出来ない ならば 一人で新幹線乗って 襲撃しちゃう? な~んて思っていたら、今度は 新型インフルエンザですか(怒 踏んだり蹴ったりとは まさにこのこと。 このイライラ 悶々 は、どこに当り散らせば良いんでしょうか。 (結局 外に出た。といえば 洗濯物を干すのにベランダに出たくらい 笑) ↓どこにも連れて行って貰えなかった 娘二人↓ そうこうしてたら メマちゃんからメールがぁ~♪ なにやら お土産があるそうで お家まで持って来てくれるそうです(^m^) 頂いた美味しいお土産は また 別の記事で~♪ |
![]() ゴールデンウィークは暑くなるだろうなぁ・・と思って パン&菓子の材料を買うときに 一緒にポチっておいた露草(水まんじゅうの素) なのに なんとも肌寒い連休・・・ お空は曇り、風がビュンビュン吹いて 今にも雨が降ってきそう くやしいので やけくそで作りました +++++++++++++++++++ 水まんじゅうの素が入った袋に記載されたレシピ 露草・・・100g 砂糖・・・350g 水・・・800ml ↑このレシピで作ると えげつなく甘いです(前回経験済) 砂糖を半量にしても まだ甘い。 【菓子】なので 甘くても良いじゃないか!とも思うんですが いや ほんと。 サッパリ感を味わうための水菓子が 台無しのような気がしないでもない。 なので、私的に気に入った砂糖の分量↓ 露草・・・50g 砂糖・・・40g 水・・・400ml (露草100gを使うと 大量に出来るので、半量で作ってます) |
今日は 「憲法記念日」 ですね “日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する国民の祝日” だそうです。 そして、先日 うま~いジェラートを送って来て下さった みーなるちゃん このお方の誕生日でもあります イヨッ! 〃 ̄∇)ゞ オメデトォー!! そして・・・・ ・・・・うん ほんと どうでも良い事 なんですけどね 主人の誕生日でも あります おめでとう(棒読み) |
![]() 以前にも 同じようなのを作っていたネームタグ (その時の記事は コチラ) この形を気に入ってくださったので 同じようなのを作らせて頂きました 前回のは 全面を鏡面仕上げにしましたが、今回は ヘアライン仕上げ 本当は もっと文字数を入れたい。という要望を仰って下さっていたのですが 私の腕では ここまでが限界(^^;) もっともっと練習して 細かな文字が彫れるように頑張らないと♪ ※リンクページに お友達が増えました♪ |
![]() うひひ~♪ v(≧∇≦)v 【広島のパンブログ】でお友達になった みーなるちゃんから すっごーいプレゼントが届きまひた♪ うひひ♪ どこで仕入れたのか 私がアイス好きという大正解な情報 そんな私にと贈ってきてくださったのが 萌木野(もえぎの)というお店のアイス アイスというか ジェラート めちゃくちゃ もうほんと めーっちゃくちゃウマイ!! ![]() アイスなら、一気に 二個も三個も食べれちゃう私ですが そんなバカ食いしちゃうのは まぢで勿体無い どっしょかなぁ~ マンゴー味も美味しそうだし、ミルクティー味なんてのも美味しそう・・・ あぁ・・どうしよう あぁ・・どうしようどうしよう 身体全部で 『アイスが。アイスが食べたいぞぉー!!』ってなるまで我慢して じっくり じっくり じ~っくり頂きまふ( ̄m ̄* みーなるちゃん♪ 嬉しい美味しい冷た~い贈物を ありがとぉ~!(^∇^)/ この黄金週間は もぉ こっちのもんです!(?) |
| ホーム |
|