![]() 銀粘土で作るミニチュアカメラ 出来ました(*^_^*) 先日アップしていた写真がコレ(↓) ![]() のっぺらぼうだったボディーに、セルフタイマーのレバーやレンズ等を付け 本来 皮革で覆われている部分は 革肌に見えるように ちまちまと彫りました 出来上がったものに差し丸カンを埋め込み 700度の炉で10分焼成 焼きあがった銀を 色々な工具で磨きあげ、最終に いぶし仕上げで黒くする 好みの色加減になるまで グラノールなどで 仕上げ磨きを行います あとは ストラップの紐を付ければ完成~♪ あぁ~楽しかった(^^) ちなみに(↓)こちらは 裏側 ![]() 写真を撮ってないけれど、ボディーの底には 三脚用のネジ穴も開いてます(^m^) さて。次は何を作ろっかな♪ るんっ♪ ![]() スポンサーサイト
|
日頃のネタの無さに
先日 お友達に送らせてもらったパンを 切り分けて更新中(せこい) ![]() e-パン工房さんの「一口ミニあんぱん」のレシピを参考に作りました。 冷蔵発酵で作る生地レシピでしたので 前日に生地を仕込み 翌日は 生地をのして餡を包むだけ。か~んたん♪ 出来上がったレシピは 安心して作れて嬉しい楽しい(^^* あんぱん好きの主人にも好評でした♪ ![]() |
![]() 歯科医療に携わる「株式会社ジーシー」が発売元の歯ブラシ picella(ピセラ) 今まで 歯医者さんで売っている歯ブラシは 歯医者さんでしか買えなかった のが この度 picella(ピセラ)シリーズが 一般でも手に入るようになったという 私には なんとも嬉しいお知らせ。 歯ブラシなんて なんでも同じよぉ~ と思っていた私ですが 歯医者さんで処方(?)して貰った歯ブラシが ことのほか心地よくって 何本かまとめ買いして使ってました が、歯医者への通院もなくなり 歯ブラシも無くなり どうしようかと思っていた矢先 この 【ピセラ】の発売 嬉しいじゃないですか。 もともと私の口の中は小さいらしく(歯医者さんに 機械が入らないとキレられた 爆) ヘッドの小さいものを探すのに一苦労 そんな中 このピセラは私の口の大きさにもマッチするほど 程よく小さく ブラシ部分も 良い柔らかさ♪ べらぼうに高い商品では無いので 今後はコレを使っていこうと思いまっす(^^)v ![]() |
| ホーム |
|