fc2ブログ
ポチミカンちゃんのケーキ
1900.jpg
鹿児島のお友達 セトちゃん家に贈らせて貰った ワンコケーキ
ご自宅へ到着したとの連絡が入りましたので
こちらででも紹介させてくださいね。

先日行っていたビンゴゲームの勝者のお一人、セトちゃん。
プレゼント内容は「我が家のワンズの喜ぶものなら なんでもOKです!」
ってことでしたので、セトちゃんからのリクエストも有り ワンコケーキにしました。
と言っても、今まで 一度しか作ったこと無いんですがね(^^;)
しかも デコレーションケーキを宅配して貰うのなんて初めての経験だしさ・・。
めちゃくちゃ不安ながらも 『っま!セトちゃんなら失敗しても許してくれるさっ』
などと 根拠ゼロの自信が湧いてきましてですね・・・(笑

なんとか出来上がったケーキが(↑)です。
大きいワンコが 茶ラブ。小さいワンコがミニチュアダックス。(のつもり)
使った材料は、薩摩芋・カボチャ・紫芋・ブルーベリー・フリーズドライイチゴ・
キャロブパウダー 以上かな?

一晩かけて解凍して、お召し上がりください♪
スポンサーサイト



【2008/09/30 21:19】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
マフィン
1899.jpg
(↑)なんだか暗い写真になっちった。ブルーベリー入り。

めっきり寒くなってしまった 9月下旬の大阪
こんなに寒い(特に朝晩)9月なんて いままで経験したこと無いように思う。

で、寒くなってくると ジャンジャン使いたくなるガスオーブン
(部屋が暖かくなるものね ^m^)
ロールパンに続いて マフィンも作りました♪(レシピはコチラ)
レシピには 牛乳を使用していますが、タイミング悪く冷蔵庫に入って無かったので
お水に脱脂粉乳を混ぜたものを使いました。
味的にいまいちかなぁ・・と思ったのですが、意外にも美味しくてラッキー☆
雑味が無くなったというか、砂糖の甘さが良い感じに舌にあたる感じ。
これは 良い経験になりました(^^)v
ちなみに お砂糖は上白糖使用です。
【2008/09/29 21:18】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
バターロール
1897.jpg
めちゃくちゃ久しぶりのパン作り
粉の計量も 発酵具合も 成形も、なにもかもが久しぶりで要領悪っ。なパン作り。
とりあえず 勘を取り戻す(?)ためにも 普通のパン、ロールパン。

粉は コレ 、酵母はコレ を使いました。
レシピは レシピページの コチラを使って。
ドリュール(照り卵)なしの素朴な焼き上がりも好きですが
写真のように テッカテカになったバターロールもまた好きな私です(^^)
明日の朝食は これに野菜とソーセージを挟んで頂っきま~す♪
1898.jpg



【2008/09/28 21:14】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
いちじく
1895.jpg
静岡でプリンちゃんと一緒にくらすazukiさんから
ぷりっぷりの無花果が届きました
azukiさん ありがとぉー!!

なんと 送って来てくださった無花果は、6個入りパックを 4つも!
『これだけ有れば ジャムが作れる?』という お手紙と一緒に。
もちろん!もちろん!もちのろんでございます!!

つーわけで・・・
1896.jpg
さっそく ジャム作り♪
(画像以外にも出来たのですが、金色の蓋の瓶のみをチョイスして撮影)
美味しそうに熟した無花果ばかりだったので、濃いピンクに煮上がったジャム
仕上に「そられもん」を ギューッ!と絞って出来上がり♪

ヨーグルトにかけて頂いたり、食パンに塗っても美味しいですよね
あとは パン作りにも重宝しそうです(^m^)

azukiさん、本当に本当に有難うございましたm(__)m
大事に頂きますね。
【2008/09/27 21:14】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
EOS-1Ds Mark II と EF300mm F2.8L IS USM
1894.jpg

レンズ最大径 128mm
EOS-1Ds と共に、手に入れてしまった。

ペーパークラフトですけど。(うはは)

製作期間 約一ヶ月。
あたしはいったい 何をやってんでしょうかね。
【2008/09/25 21:13】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゆあさ へ
7時起床
朝からお天気に恵まれた 祝日の大阪
今日は洗濯して掃除して パンでも焼くかなぁ~♪と思っていたが
8時過ぎ 突然主人が「出掛けよう!」と言い出した。(めずらしい)

実は 白レンズを購入してからコッチ、休みの日には雨(もしくはグズグズの天気)
ばかりだった大阪だったので 思ったように写真が撮れてなかったんです。
先週のオフ会で『あぁすれば良かった。こうすれば良かった。』と
反省点の多いカメラワークだったのが気になっていたのか
それとも 大昔からの“カメラ小僧魂”に火が着いてしまったのか・・・。

時間も時間だし あまり遠くには行けないな。ということで
初めは 以前メル子ままちゃんに教えて貰った【堺の公園】へ行こうかと言っていたが
ふと【ゆあさ】の文字が頭に浮かび レッツラゴー!となりました。
渋滞に巻き込まれなければ 我が家から1時間半弱で着く。
暑くなればプールもあるし、最悪 通り雨が来ても 全天候型ドッグランも有るもんね♪

1883.jpg

つーわけで、マッハで支度して車に乗り込み 湯浅に到着したのは 9時半。
駐車場に どこかで見た車が有る・・・・。

1884.jpg
ぬおぉおぉぉぉー!
メル子ままちゃん一家と そのご近所さんチームが居てるでは無いか!

1885.jpg
(↑)ルイス君

1886.jpg
(↑)クルーズ君

1887.jpg
(↑)カイ君・・・だったかな?(^^:)

↓つづきます・・・
続きを読む
【2008/09/23 21:01】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
クリチのパウンドケーキ
1881.jpg
すごーく久しぶりの 手作りお菓子

オフ会の帰りに立ち寄った「長門牧場」で こっそり買っておいたクリームチーズ
100g入りのパックを 全部使って パウンドケーキを作りました
具(?)は 冷凍保存しておいた お世話係りちゃんから頂いたブルーベリー
こゆ時のために ちょびっつ残しておいたのれす(^m^)
1882.jpg
いや~
久しぶりに泡だて器を使ったり オーブンを回したりで
変に肩に力が入ってしまった(^^ゞ

でも♪ やっぱり手作りは楽しいです(^^*)
【2008/09/22 21:00】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ニココ
実は我が家 ニコニコのファン
ファインダーから覗く先に 沢山ニココが居てました(*^^*)

1875.jpg

1876.jpg

1877.jpg

1878.jpg

1879.jpg

1880.jpg

その綺麗な瞳で 何を見て 何を感じてるのかなぁ~
ニココ可愛いっ(*^^*)
【2008/09/21 20:58】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
期間限定の楽天ポイント
月末、楽天の期間限定ポイントで 結構悩まされる。
中途半端な額なだけに 欲しいものには全然手が届かずだし・・・。

何気に『ネットで服でも買ってみっかなぁ~』と 楽天内をウロウロ
ほら、デブなアタシはさ その辺の服って あんま入んないし(ほっとけ)

で、デブ専門のショップじゃ無いんだけど

(↑)良いもの発見したのれす。

送料込みで ごひゃくえん。という 格安のTシャツ(季節外れですけどね)
色も40色から選べるうえ、結構シッカリした生地らしく、衝動買い(主人のに)
先日 そのTシャツが届いたんですが なかなか良いっす、これ。
本当にシッカリした生地でした(^m^)
“サンドカーキ”の色をチョイスしたんですが、写真のまんまの色でした♪
なかなか良い買い物でしたぁ~
【2008/09/21 20:55】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
第二回 メイベビオフ会
1874.jpg
13日(土)~15日(月)の 二泊三日
長野県白樺湖で メイベビオフ会が開催されました♪

すぐにでも その様子をアップしたいのですが
ちょいと仕事が詰まってきてしまい、時間に余裕がぁ~・・・・
楽しい二泊三日の旅行から あっと言う間に現実に引き戻されている今日この頃です
【2008/09/17 20:54】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
仕舞い忘れ
1872.jpg
スヤスヤと 気持ち良さそうに寝る稲穂

1873.jpg
ベロを仕舞い忘れちゃってます

つか、白目 むいてる?(笑
【2008/09/12 20:53】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ビンゴ終了
本日(9/8)ビンゴ者が出ました。

 ・セトちゃん
 ・メル子ママちゃん
 ・azukiんさま

というわけで、番号発表は 本日をもって終了です。
長らくのお付き合い有難うございました!
上に記載してますお名前以外の方でビンゴされた方は
引き続き BBSにてお知らせください♪


最後になりましたが・・
わがまま勝手な私のゲームにお付き合い頂き有難うございました
これからも「Everyday Bread and Sweet's」を宜しくお願い致します
【2008/09/08 20:52】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
これでも待っている
1870.jpg
おもちゃに囲まれて 幸せそうに寝ていた稲穂

1871.jpg
二頭の視線の先では 主人がご飯を作ってます
おちおち 寝ても居られないようです
が、すげーダラケた格好で待つ 我が家のお犬様
【2008/09/08 20:51】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
鹿児島の黒豚
1869.jpg
こんな立派な【鹿児島の黒豚】が 届きました(≧∇≦)v イェイ

ポチミカンちゃんのお母ちゃん セトちゃん(セトチさん)から♪
(お手紙に“さん”は要らない、“セトチ”と呼び捨てで良いよ。と書かれていたが
 それはあまりにも・・・なので motoちゃんが呼んでる風に“セトちゃん”で♪)

私が独身のとき 鹿児島へ旅行に行った際、なにか土地のものを買おうと思い
一番初めに頭に浮かんだのが この【黒豚】
だけども だっけ~ど♪(小島よしお風)
ナゼか あちこち回るが売っていない・・・。
地元のスーパー(というか市場)へ行くも、普通の豚肉しか売ってなくて
残念無念な思いで帰ってきた思い出があります。
そんな話をセトちゃんとしていたら、『じゃぁ送ってあげるよぉ~♪』と
言わせて 言ってくれました♪(そんな話をするからだろっ)
鹿児島の方は なんて優しいんだ・・。嬉しい(T∇T) ありがとう(T∇T)

実は【現金】も探してたんですが、見あたらなくて・・・。ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ

セトちゃん!!
立派な黒豚を こんなにも沢山有難う!!!
間違いなく こぶた→おおぶた になります。
あ。いや。 もうすでに おおぶたですけどもね。
【2008/09/07 20:51】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
美味しいオフ会
今日は お昼から メル子ままちゃん・桜ん母ちゃん・えすくどん・私の四人で
楽しい美味しいお喋りなオフ会。

1863.jpg
毎度毎度 美味しい手料理を振舞ってくれるメル子ままちゃん
今日も すんばらしくウマーなものばかり(^m^)

初めて作ったのぉ~。という【なんちゃらソース】(聞いたが覚えていない)
※追記:「バーニャカウダ」というソース だそうでっす
画像右下に写っている 白っぽいソースがそうなんだけど
これがまた ウマイ!!
左上に写っている野菜に付けて食べるんだけど、感動もんです。
オーロラソースばかりの我が家には 考えられません。
(注:オーロラソース → マヨネーズ&ケチャップ)

1864.jpg
そして(↑)コチラ。
『すっごーーーーーい 辛いねん』と言って出してくれたカレー。
久しぶりに 激辛のカレーを食べました。
これも めっちゃくちゃ美味しい!!!
下手したら 口から火ぃ出る勢いなんですが、ナンプラー等が入っているらしく
超本格的♪
「ヒィイィィィィィイイイーー」ってくらい辛いんだけど、病み付きんなります。
もちろん おかわり致しましたm(__)m

そして、いっつもお腹一杯 お昼を食べてるクセに
1865.jpg
きっちり ケーキも頂きます
ウマウマな チョコのシフォンケーキ♪

1866.jpg
小さいケーキを たんまり♪
相変わらず コーヒも紅茶も飲み放題。
最高のレストランです。はい。

1867.jpg
(↑)こんな気の利いたフルーツも出たりして(^m^)

ほんと、いつもいつも楽しくて美味しくて たまらなく幸せな私です。
まじで 有難うございますm(__)m
また一緒に遊んでやってね♪(^^*

1868.jpg
(↑)今日の ひとコマ
桜ちゃんの ほっかむり(笑
【2008/09/06 20:48】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヌメ革のリード
1862.jpg
ヌメ革で リードを作ってみました。

ちょっと写真が分かり難いけれど、上になってるのが 一般的な長さのリード
下になってるのは ショートリードです

タンニンなめしをされたヌメ革は、使い込むほどに飴色へと変わり
それはそれは 味のある革になっていきます
革は生き物
出来れば 毎日毎日 手で もみもみしてあげてください(笑
【2008/09/05 20:47】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
喧嘩を売られた(?)
広島のナナままさんから、携帯にメールが入った

  “2~3日中に 【あるもの】が届きます♪
   大阪に喧嘩を売ってるんじゃないよぉ~(笑)” と。

むむ?? むむむむ?? 喧嘩?? 上等じゃないかぁー!!(嘘です 爆)

【あるもの】って なんだろう? なになに??
と悩んでいると、(↓)こぉ~んなものが届きました♪
1860.jpg

きゃっほぉ~!! これは何て嬉しい贈物♪
私以上に 主人が大喜びで、箱の裏に記載してある『温めかた』を熟読(笑
フライパン(もしくはホットプレート)での温め方と レンジでチンの温め方
大盤振る舞い 4枚も送って来て下さったので 両方の温め方で楽しませて頂きました

1861.jpg
つーか、喧嘩を売るもなにも【お好み焼き】の本場は 広島っすよね♪
大阪のは お好み焼き というよりも、小麦粉のごった焼き(?)みたいな 笑

ナナままさん、すっごーーーく美味しいお好み焼きを有難うございました☆
まじで めちゃくちゃ美味しかったです!!
是非 本場広島で食してみたいな。と思いましたです♪
有難うございました & ごちそうさまでした!
【2008/09/05 20:46】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
美味しい頂き物
1855.jpg
奈良の さくらははさんから♪
喉越し最高の 甘酸っぱいゼリー(^m^)

1856.jpg
どうですか?(うひひ)

1857.jpg
こちら(↑)は、ポンタママさんから♪

1858.jpg
箱を開けると 中から甘~いチョコのかほり。
白いのや 黒いの。 ドラジェがたんまりと(^m^)
普段 チョコをあんまり食べない主人が絶賛しておりましたです。

1859.jpg
こちらもポンタママさんから♪ 携帯ストラップです。
奥側に写っている ウォークマンを聞いているブタさん
みょーに私に似ております(笑

私が勝手に作ってしまった ポンタちゃんや さくらちゃんの首輪
それのお礼と言って こんなに美味しいものをご用意して下さり恐縮です。
私のわがままだったのに、御気を使わせてしまい ほんとずびばでん。
いつかお逢い出来る日を楽しみにしております(^^)
有難うございました。
【2008/09/01 20:43】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |