fc2ブログ
美味しい贈物
1809.jpg
直筆メッセージは 心が温まります

昨日、神奈川に住む ぽんちゃんから 素敵な贈物が届きました♪
夏らしいカードと共に 美味しそうなものが たっくさん。
ぽんちゃん ありがとうね

1810.jpg
↑神奈川(鎌倉)といえば 鳩サブレ♪
おととし だったかな・・ 横浜に住む従姉が買ってきてくれたのが最後
私の だ~い好きなサブレです!

1811.jpg
↑タコ「も」んべい と読んでしまった(^^;) 「タコ せんべい」です
神奈川といえば もうひとつ、湘南を思い出しますよね
大昔 車で旅に出たときに 湘南の海岸を右手に走り
江ノ電を初めて見て 興奮したのを思い出します

1812.jpg
↑そしてコチラは、先日 沖縄の旅行に行って来た時のお土産だって(^m^)
旅行に行ってまで 私へのお土産の事を考えてくれてただなんて嬉しいです
ありがとぉー!

1813.jpg
↑「肉入り 油みそ」
こちらも沖縄のお土産♪

1814.jpg
↑コチラもお土産。さんぴん茶 と書かれた「ジャスミンティー」です☆
良い香りのするお茶は 私の大好物なので、と~っても嬉しい。
どんな味がするのか 今からとっても楽しみ♪

ぽんちゃん
本当に沢山の美味しいものを有難う!
ぽんちゃんの優しさには いつも胸がキュンッてなります
ありがとっ
スポンサーサイト



【2008/07/31 15:28】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ベビーモカシン
1808.jpg
柔らかな皮革で 赤ちゃん用のモカシンを作ってみました。

これは、この10月に出産を控えている ぽんちゃんへの贈物(^^)
プレゼント用の箱を クリアケースみたいなのにしたかったんだけれど
なかなかジャストサイズなものが見付からず
余っていた固めの皮革で 靴箱も作ってみました(後ろに写ってるのがそれです)

首輪作りしか脳のない私ですが、靴作りも とっても楽しく 新鮮でした☆
【2008/07/28 15:27】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
まな板
1806.jpg
スーパーで売っているバケット(もどき)に、レタスとウィンナーをサンド
ケチャップなんかを絞ってから写真を撮れば もっと良い絵になるだろうに
灼熱のキッチン(南向き)で撮影するのは コレが限界・・・。

・・・っと
本日のお題は「まな板」
そう まな板です
1807.jpg
実はコレ、『それでもわたしはパンを焼く』(旧 あきら's Kitchen)
の あきらっちからのプレゼントでごだーます。
分厚くて(素晴らしい一枚板) ナイスなサイズで 良い木目(←?)
めちゃんこ格好良いまな板なんざます。

じゃんじゃん活用させて貰って、ボロボロになるまで使っちゃうもんね♪
あきらっち!すってきなプレゼント、さんきゅ~(^o^)/
X2 と 早くお友達になってねぇ~(うひひひひ)
【2008/07/25 15:26】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
嬉しい冷凍便(^m^)
1805.jpg
灼熱のこの季節には嬉しい贈物♪
高知の空ままちゃんから頂きましたぁ~ ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

べにほっぺの苺を使ったアイスと 黒蜜バニラ
そして なんとも珍しい【天日塩】が入ったアイスですぅ☆

三種類とも サッパリしたアイスで後味スッキリ♪
ついつい もうひとつ・・・・と冷凍庫に手が伸びてしまいます(^^;)

空ままちゃん、美味しい贈物を有難う!
次は シャーベットを宜しく(うそうそ)笑
ご馳走さまでしたm(__)m
【2008/07/23 15:26】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
流し素麺
1800.jpg
昨日(21日)、集い好きの父に付き合わされ 流し素麺をしました。
開催場所は 【涼】を感じれるような木陰・・・などでは無く
クソ暑い屋上です。
日除けのテント(ブルーシート 爆)をするも、へのツッパリにもならず
炎天下に居るのと ほとんど変わらない。
軽く死ねるね。うん。
しかも 流し素麺って普通 竹を半分に割ったのでするでしょ?
我が家はさ 金物屋だから?か? 樋です樋。雨樋です(__;)
風情なんて みじんも無い。

まぁそれでも 小学生が大半を占める甥っ子や姪っ子達は大喜び
1801.jpg

上流は 流れてくる素麺を簡単にすくう事ができるが
下流は カスしか流れてこず(笑
そこで 受けザルに落ちてきた素麺を食べだすしまつ(苦笑
1802.jpg
・・・・私は遠慮します。

1803.jpg
素麺だけでは 子供のお腹が満たされるはずもなく
朝も早よから 私は揚げ物担当
・ちくわの天ぷら
・インゲンの天ぷら
・ししとうの天ぷら
・スルメの天ぷら
・エビフライ
真夏日の朝 フライヤー前で 死にかけたさ。

そして、もう一度 死にかけたのがコレ(↓)
1804.jpg
燃えるような日差しの下で バーベキュー。
フライヤーの次は 炭火かよっ!!

コキ使われまくりの月曜(祝日)
素晴らしい連休の最終日でございました
【2008/07/22 15:24】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
素敵なプレゼント
1797.jpg
エマままっちから、とっても素敵なプレゼントを頂きました♪
(エマままっち、アップするのが すごーく遅くなっちゃってゴメンね)

最近、色々な園芸屋さんで見掛ける(↑)お花を飾る「額」
なんと この素敵な額を 手作りして(エマぱぱさんが・・)贈って下さいました
送って来てくださったのは もうずいぶん前なのですが
額だけを写真に撮って 日記にアップするのが嫌で
あれこれ考えながら生けて(?)みました☆
もともと玄関には なんにも置いていない我が家なので
この額を頂いたことで、と~~っても素敵に変身しました♪
エマままっち そして エマぱぱさん、有難うございました(^^*)

そして、贈物は コレだけじゃ無いんですよ(^^)
1798.jpg
(↑)エマままっちの手作りです。リネンのショール♪
「首に巻いた写真をアップしてよぉ~」って言われたのだけれど・・
けれど・・・
けれどぉ・・・・・
恥ずかしくって 出来ないよぉ(汗

でもね、このリネン すっごく柔らかくって肌触りが気持ち良いのぉ
こんなのを チョイチョイって作っちゃうエマままっちって、やっぱスゴイなぁ。。。
1799.jpg
エマままっち、本当に有難う!!
いつか大阪に来る時があったら、素敵になった玄関を見に来てね(^^)
そして 二人でお揃いのショールをまとい、ランチでもしようねん

ありがとぉ~♪
【2008/07/20 15:22】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
スタイルに悩んでます
スタイル・・・って言っても 私の体型の事では無く
これ(↓)なんですけどね。
1791.jpg
縦20cm 横20cm マチ6cm

この本 に掲載されてたものを参考に作ってみた
んですが、本では 【ショルダーバック】と書いてあったんですが
ココまで作ってみると ショルダーにするのって 何だかなぁ・・
と思ったのです

で。
斜め掛けのカバンに仕立てようか、手提げに仕立てようか
それとも もっと違う形に仕立てようか・・

悩むなぁ。
【2008/07/09 13:39】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
スッペシャルゲスト
昨日の日曜、稲穂の生まれ故郷 【静岡】から
あんちゃんとさおりさんが遊びに来てくれました♪
1786.jpg
(↑)熱烈歓迎 ブチュブチュ攻撃の稲穂

1787.jpg

朝10時に新大阪へ到着したお二人
私と主人は 稲穂を連れてお迎えにあがりました(花音はお留守番)
新大阪の駅から我が家までは 車で1時間ほど掛かります
その間 車の中では、興奮状態の稲穂を押さえるのに必死(笑
乳母(?)の懐かしい臭い匂いがするのか 本当に嬉しそうでした

お家に到着し 花音を始めて肉眼で見た時の 二人の第一声

「小さーい! なんかパーツが小さいよ??」

どうやら 大きいと思っていた花音ですが
あんちゃん達から見ると 小さかったようです(^^:)

そして 続いて出た言葉が

「あ・あ・足が 短い」(爆)

あんちゃん達は 初めて「ロバ」を見た時のアノ驚きを 再び味わったようです(笑
1788.jpg

お昼ご飯は 大阪のタコヤキが食べたい☆ とリクエストをしてくれたので
我が家のタコヤキと 大阪駅で買っておいた駅弁を(笑
なかなか駅弁を食べる機会も無いかなぁ・・と思ったのでね(^^:)

食後のデザートを突付きながらも 楽しいお喋りは尽きることなく
本当に ずっとずっと笑っていたっけ(^^*
楽しいと時間なんて アッという間に過ぎてしまい、もう帰る時間
帰りの車の中も、心なしか ちょっと無口になっちゃったりなんかして(笑

なのにさ・・・

あんちゃん:この辺も コジマ電器が在るんだぁ~
私:そうだよぉ。そっち(静岡)は 他に なんて電器屋があるの?
さおりさん:中電(ちゅうでん)。中部電力

  ??? ???? ?????

そうそう♪ こっちは関西電力でさぁ~♪・・・って なんでやねん!
電器屋の話をしてんだろぉーがぁー!!!!!

この会話を最後に 新大阪駅に到着
最高の別れの言葉でございました(爆

あんちゃん!さおりさん!
本当に遠いところ わざわざ足を運んでくれて有難う!
沢山のお土産と 沢山の元気、すっごく嬉しかった(*^^*)
何のお構いも出来なくてゴメンよ
またこんな風に ゆっくり逢える日を楽しみにしてる
本当に本当に有難う☆
あの後、花音も稲穂も グッスリ寝んねで おりこうちゃんです♪

1789.jpg

1790.jpg
(↑)ものすごい量のお土産です(^^;)
お気遣い ありがとうね
【2008/07/07 13:34】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ちょっとリッチなティラミス
1785.jpg
オーブンを使わないケーキ【ティラミス】

いや~、暑いっすね。
こう暑いと オーブンは愚か 何をするのも嫌になっちゃいます
・・・が♪
実は明日 我が家に スッペショーなゲストが現れます
ので。本日。デザート作って仕込んでおきました(^^*

さっき味見したら ちと甘かった・・・
けど そのまま提供します(笑

では、おやすみなさ~い(^^)/
【2008/07/05 13:31】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
新しい携帯
1784.jpg
一週間くらい前だったかな? 新しい携帯を購入しました(ポイントで 笑)
6シリーズが発売されてる今、どうして【5】を買うかなぁ・・
つーのは スルーしてください。

以前の携帯と違うのは ワンセグが付いたこと
携帯電話でテレビが見れるなんて嬉しいじゃ~ん♪
なんて思っていたけれど、よく考えたらワタシ
あんまりテレビ見ない人でした(爆
【2008/07/03 13:31】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
順番は守りましょう
1779.jpg
(↑)カール君と稲穂

先日 メル子ままちゃん家に稲穂とお邪魔して来ました
みみの母さんからの贈物を受け取りに行くだけだったので
すぐにお暇するつもりだったけれど、犬も私も居心地が良く
一時間も居座ってしまった・・・・。ごめんよぉ
1780.jpg
さっきまで走り回っていたと思ったら ピタリと止まり
三頭の目線は 一点に集中

1781.jpg
(↑)犬 『ワクワク ドキドキ なになに??』

1782.jpg
「はい、メルから。」と言って差し出してくれた オレンジジュースが入った器
稲穂もカール君も まったく順番を守ろうとせず
三頭が一斉に頭を突っ込んだ(笑)
これがまた 三頭でも上手いこと飲んでるっていうから笑える

1783.jpg
(↑)“もぉー!なんでアタシより先に飲むんよぉー”
と オレンジジュースの空き缶に八つ当たり(笑

いや~
ほんと 犬って楽しい☆
【2008/07/01 13:29】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |