|
![]() マダムシンコの バウムブリュレ かなり時代に乗り遅れてしまってるが 突如食べてみたくなり、昨日の土曜 朝からハリキッテ買いに行って参りました(運転手:主人) 昨年のいつか知らないけれど 関西のローカル番組で紹介されたコレ 放送された直後は 長蛇の列を作るほどの人気だったらしいんですが 昨日行った時のお客は 私たち以外 一組でした (開店早々だったからかなぁ・・) 店員さんは皆とても丁寧で、お菓子ひとつひとつ細かに説明してくれました 店内も綺麗だったし 贈答用を購入するなら良いお店だなぁ~って感じでした ![]() バウムクーヘン・・・・?ぢゃ無いぞ?? 帰ってきてカットしてみたら、バウムクーヘン独特の【層】が無い(汗 よ~く目を凝らして見ると 有るには有るんですが 期待してただけに なんだか残念(^^;) お味は とにかく甘い ブリュレ部は そりゃ砂糖を焦がしたんだから甘いのは当然だけど さらに掛けてあるメイプルシロップも甘いし 生地自体も もっそ甘い 食感は しっとりを通り越して・・・・って感じ 今までにないバウムクーヘンと言えば そうなんだけど なんだかなぁ~(加藤あい もとい 阿藤快)でした 甘いもの好きさんには たまらなく美味しい一品だと思います(^^) |
![]() 美味しくなさそうな画像になっちゃったけど、美味しいドレッシングです 「Bread Note」のtomo..ちゃんトコで紹介されていた 手作りドレッシング レシピは「RESTAURANT艸SOUの作り方」艸(そう)さんという方のブログで 「基本のドレッシング」のページで紹介されてます 艸(そう)さんのブログにも記載されているのですが 使う材料は ・タマネギ ・お酢 ・レモン汁 ・マスタード ・サラダ油 ・塩コショウ 普段お家にある材料で 簡単しかも美味しいのが作れちゃう と~ってもお勧めなドレッシングです 【基本】とかかれたドレッシングなのですが このままでも十分美味しかったです(^^) 味にバリエーションを持たすなら お醤油を少し入れると良いとか♪ 先日karubiさんから頂いたお醤油が大活躍しそうです☆ 美味しいレシピを有難う御座いましたm(__)m ↓以下は 自分用分量の覚書↓ |
![]() 昨日の晩御飯に たこ焼きを食べました 我が家のたこ焼きの具 ・ちくわ ・ネギ ・こんにゃく ・天かす ・紅ショウガ ・(気が向いたらチーズ) 以上です そう。【タコ】は入れません 入れなくても 十分美味しいんだもん♪ ![]() |
![]() 花音 3歳の頃 3~4年前くらいまで 私も主人もビール大好き人間 ほろ酔い加減になると いつも玩具にされていた花音 主人の記憶によると 主人が遊びで細く眉毛を書いてみたら 私が ひろみ郷な眉毛を書き足したんだとか(ちなみに油性です) ![]() ↑『可哀想にぃ~』と言いながら 主人が拭く てか、チミが初めに書き出したんちゃいまんの? ![]() 結局 マジックは消えず、伸びただけ(爆 注:良い子は真似しないでね |
|
花音が幼い頃は デジタルカメラを持ってなくて
主人所有の フィルムカメラ(PENTAX LX)のみ のちに 写真をスキャナで読み込み、jpgファイルとして保存していたものが 先日ごっそり出てきました(^^) 撮影日:(たぶん)2001年1月 ![]() ![]() なんてことない 普通のひとコマですが・・・ デジタルとは違う なんていうか【優しい絵】に写る フィルム写真 好きだなぁ てか、花音 若っ! しかも 細っ!! |
散歩の帰り道
畑のあいだを抜ける道で 一部 耕された部分があった 土は ふかふかで、稲穂の足が ずぶずぶと入っていく きっとそれが面白くて 気持ち良かったんだろうなぁ・・ ![]() ![]() ![]() 一緒に散歩していた桜ちゃん(三日前にお風呂入ったばかり) 2m後ろから 冷たい視線を送ってました |
|
|
先日 moguっぺからパンの贈物が届いた
moguは今 仕事柄 大変な時期で、心身ともに参っているはず なのに 気晴らしへと出掛けた先で、わざわざ私のためにパンを買い そして そのまま送ってきてくれました 嬉しい(T_T) いつも気に掛けてくれてありがとう・・。 届いた大きな箱からは、出るわ出るわパンの山 ![]() 贈って来てくれたパンは「ブランジュリー コム・シノワ」のパン 箱から出しながら『moguっぺがセレクトするパンって どんなんやろ?』 パンの味も楽しみだけれど、これもまた 私には楽しみの ひとつなんです(^^) ![]() ↑全粒粉(?)の山食(左) パネットーネ(右) パネットーネは【こぶたっちに食べさせたい!】と思って トレーに乗せてくれたそうな(^m^) 少し前まで 狂ったように焼いてたもんね、あたし(笑 ![]() ↑細長いパン(名前分からず 汗) たぶん左から 流木ノア → フィセル → バケットコムシノワ ・・・かな? 恐らくバケットコムシノワであろう このバケット めちゃくちゃ美味しかった~♪ 届いた日の晩御飯に パスタと一緒に頂いたのですが パスタを食べずに このバケットばかり食べていたほど(笑 (たぶん)フィセルは 翌日の朝に ハムや野菜をサンドして頂きました パン自体の味がシッカリしているので 具材を合わせても負けてません そして 一番左の(たぶん)流木ノア ノアと言っても 胡桃だけじゃ無い! アーモンド(?)とか、マカダミアンナッツ(?)とかも入っていた ・・・たぶん(笑 細長~いパンなので、チュロスの様に そのままかぶりつきました(^^) ![]() ↑同じ様に見えるけど、実は全然違うパン 一方は レーズンや胡桃が た~~~~~っぷり入ったパン 名前を付けるなら【セーグル・ノア・レザン】(?) 勝手に命名するな。って感じですが。 噛めば噛むほど 中からジュンワリとした実が楽しめる もう一方は ドライクランベリーが山ほど入ったセーグル 恐らく同じ生地なんだろうけれど、それぞれホントに美味しい☆ こんなハード系を自分で焼いてみたいなぁ~。 ![]() ↑チーズが入ったベーグルと オレンジピールが入った柔らかいパン 一番奥は チーズが掛かったパンでした(^^) この三つは 届いてすぐ食べてしまいました ![]() ↑傘の柄の様なパン(左) 骨の形のパン(右) 左のパンには これまた沢山のレーズンと胡桃が入ってました 流木ノアにレーズンを入れたのかな?って感じでしたよ♪ 右側のパンは 形が面白い☆ ワンズのおやつにあげる骨にソックリ(^m^) このパンはね 拳骨(げんこつ)の部分に 大きなプルーンが入ってました 白生地だけのパンなんだろうなぁ・・と思ってカットしてみたら 大きなプルーンが顔を出し びっくりしました(^^:) ![]() ↑そして最後は 珍しい栗の蜂蜜と、コムシノワオリジナルの天草みかんジャム 蜂蜜は プレーンなスコーンを焼いて頂こうかと思います みかんのジャムは もっちろんヨーグルトに掛けて頂きます(^m^) 楽しみ~☆ moguっぺ ホンマに一杯一杯有難うね。 同じくこちらも すべて平らげてしまってからのアップです(爆 あ・・・蜂蜜とジャムは まだ開けてないか(笑 色々大変な時期やけど、栄養補給して また頑張ってな(^^) ほんま有難う☆ |
| ホーム |
|