12月31日 大晦日
2007年最後の記事となりました 思い返せば 色々あった2007年 【1月】 稲穂を迎えて 初めてのお正月 まだまだパピー臭が残っているほど赤ちゃんだった 階段の上り下りが出来なくて苦労したっけ・・ 【2月】 azukiさんが手作りのパンを送ってきて下さって 嬉しかったなぁ 桜ん母ちゃんとは この頃からお付き合いが始まったっけ(^^) 【3月】 暖かかった春 茨城から出て来てくれたねこみいにゃんとのオフ会は思い出深いです そして じゃんけん大会には沢山の人が参加してくれて嬉しかった 【4月】 花音が7歳になった 今まで大きな病気もなく健康に育ってくれたことに感謝 【5月】 桜の木に 真っ赤なサクランボ メル子ママちゃんには大きな公園に連れてって貰い 思いっきり稲穂を遊ばせてあげる事が出来た 【6月】 稲穂が初ヒートを迎え 立派(?)な大人になった(笑) そして私達の結婚記念日 【7月】 猛暑はすでに迎えており、パン作りをしなくなった そして忘れられない、メルちゃんの手術 【8月】 稲穂の1歳のお誕生日 爆裂娘だけれど、健康で居てくれて有難う そして ビンゴゲームも盛り上がったっけ(笑) 【9月】 レザークラフトにどっぷりはまり 下旬には 稲穂の姉妹オフ会が有りました 【10月】 初旬にダイエット宣言をしたものの 下旬にはスッカリ忘れてたっけ(爆) 【11月】 岡山に住むモモひなちゃん家への襲撃 バター不足も深刻な状況になってきてました 【12月】 ようやく涼しくなり始め パン・お菓子作り再開 パネットーネを克服できたのも嬉しかったです ネットだけでのお付き合いから 実名(?)でのお付き合いに発展 今年の年賀状作りは一気に枚数が増え 大変嬉しかったです 今年も一年 有難うございました 来年もどうぞ 宜しくお願い申し上げます スポンサーサイト
|
今日は と~っても嬉しい贈物が届きました(^^*)
送って来てくださったのは「気まぐれレシピ」のむりゅちゃん 私が愛してやまない姫太郎と暮らす むりゅちゃんです ちなみに↓コチラが 姫太郎 こと 姫ちょ ![]() きゃ~ ![]() (画像は了解を得て持ち帰っておりましでし) そんなむりゅちょから届いたプレゼント なんとなんと 手編みのニット帽~♪↓ ![]() ちょっと写真の撮り方がヘタっぴで 分かり憎いんだけど 被るとね 耳が生えたみたいで すっごーい可愛いのぉ(*^^*) 毛糸も気持ち良い素材だし、なにより暖か~い 今日から全国的に激さぶモードになっているし なんてナイスなプレゼントなんでしょ~(≧▽≦) そして ↓コチラ ![]() 我が家の歩く胃袋「花音・稲穂」のために作ってくれた むりゅちょ特製 ワンコクッキー♪ あたくしもひとつ頂きましたが、野菜の甘さが美味しかったです 二人とも すごく喜んで食べていたよ(^^)v そしてそして↓コチラ ![]() 非常食「異常事態を生き残れ」缶詰パン これは完璧「ネタ」だな(爆) 缶詰中央 青い背広の男性「植木 等」さんに見えるのは私だけ? むりゅちょとは 私がブログを初めて間もない頃からのお付き合い 初コメは確か ホームベーカリーに入れるイースト量の話・・・だった (よぉ覚えてるな アタシ 笑) あれから二年近く・・・ よくまぁ こんな私と付き合ってくれてるもんだ(笑) むりゅちょ、沢山のプレゼント 本当にありがとう! 2007年の締めくくりに 最高の贈物でした☆(^^)v |
クイジナートのハンドミキサー(HTM-5J)が 破格値で販売されます
しかも 送料込み~♪ パワーが有り ものすごい音がするらしいけれど(爆) 泡立ての速さは なかなか良いんだとか。 私も欲しいんだれど、ホームセンターで買った 1980円のが有るしな・・ しかも基本 自力で泡立てる派だったりする(^^ゞ 興味の有る方は ↓コチラ ![]() クイジナート スマートパワーハンドミキサー HTM-5J |
![]() ども こんばんわぁ~ 稲穂でしよぉ 今日は 父ちゃんが買ってきてくれた 私のお布団を紹介します わたしはね、ケージの中で いちぴきで寝るのが大好きなので 『一人だと寒くて風邪ひくよぉ』って言って 父ちゃんが ベッドを買ってきてくれたんでし ![]() でも このベッド・・・ なんだか 小さくないでしか? テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット |
毎度のことながら、年末ギリギリになって忙しくなる うちの会社
初出早々発注が出来るように すべてを終わらせてしまわなければならない なんで年明け早々に コンクリート止めの鉄板が 1800枚も要るわけ? なんで正月早々から 駅ホームの屋根に上んないとダメなの? なんで今日貰ったポンチ絵を 明日までに清書しないといけないの? なんで私が描いた図面通り アンカーが打ててないんでしょうくわぁー!! はぁ・・ |
![]() 茶色のオイルベンズで ペンケースを作り そこへ ラブ柄の黒い牛皮革を貼り付けてみました ![]() ラブ柄のアップは こんな感じ しっかりした作りのペンケースがご希望だった 某karubiさん 角ばった物は男性物っぽく見えてしまいがちだったので 取っ手の部分に少しアールを入れて 女性物っぽく仕上げたつもり ・・・ですが、どうだろう(^^;) テーマ:■■■レザークラフト■■■ - ジャンル:趣味・実用 |
![]() 画像デカッ! 自分家用のクリスマスケーキも作りましたよ(^^) 今年は ずーーーっと作りたかった マロンのロールケーキ このデコ仕様は moguっぺのHP(一番下 右から二番目の画像) にアップしてある、モンブランのロールケーキの真似っこ ずっと以前に見てから ほんとずっと作りたかった。 実は以前に一度だけ作ったことが有ったんですが マロンクリームを見事に分離させてしまい撃沈 なんとか成功させたくて、ネットでレシピを調べまくりました 結果 なかなか良い出来なんじゃないかなぁ~と自画自賛 ![]() マロンのアップは こんな感じ♪ スポンジは 下↓の記事のジェノワーズ配合と同じで 二枚重ねた天板で焼きました(焼成時間は 14分) ロールケーキの中は 生クリームと栗の甘露煮が巻いてあります しっとりスポンジと マロンクリーム と~っても美味しかったです♪ ←もう食べたんかいっ ![]() ![]() ↓以下は マロンクリームの覚書 |
![]() 下↓記事にアップしていたジェノワーズで シンプルな 苺のショートケーキを作りました(^^) プロフーズで購入しておいた クリスマスのシュガーオーナメントと チョコプレートを飾り、ほんとシンプルなショートケーキです 全体像は こんな感じ↓ ![]() ・・・(^^;)ナッペがガタガタ しかも 縁に絞ったホイップも スライムみたいやし(爆) 姪っ子家族へ渡すケーキなので カット画像がないですが 二枚にスライスしたジェノワーズに たっぷりの苺をサンドしてます 18cmのこのケーキに 苺1パック使いましたからね♪ (あれ?普通? 笑) そうそう。 私のお気に入りの生クリームって オーム乳業なんですが これって クオカ ![]() 生クリームのためだけにネット通販するのもなぁ・・・って感じだし KIKUYAに至っては 1リットルサイズしかなくて ちょっと多過ぎ(^^;) で、悩んでいたところ 近くのイトーヨー○ドーで ↓こぉ~んなの見付けたんです♪ ![]() 「Patissier H」という 生クリーム 初めて見るパッケージだなぁ~と手に取ってみて どこ(メーカー)のだろう?と見てみたら・・・ ![]() ↑な、な、なんと オーム乳業の文字がぁー!! 販売者は 名古屋製酪(スジャータ)ですが、製造者がオーム これは間違いなく美味しいはず!! ルンルンで買って帰りました(^^*) そして使ってみたところ、まさしくオーム乳業の味 ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ とっても得した気分です☆ クリスマスシーズンだけじゃ無く、常時販売される事を願います♪ ![]() ![]() |
![]() デザート担当は わたし 何か手作りして行こうかと思ったが 先日の失敗ケーキがトラウマで 自分が食べたかった(笑)「シェ・青谷」のケーキを購入することに。 (当日午前中は仕事だったため 買いに行ったのは主人 笑) ![]() ↑ご飯の時もそうだったんですが 食卓に食べ物が並ぶと 必ず椅子に座って参加する花音 二人掛けのベンチに 桜ん母ちゃん・桜ちゃん・花音・私 デッカイのが四人は さすがに狭いです(爆) 12時過ぎから始まった会合(笑)も、気付けば4時半 実のある話だったかは定かでは有りませんが(笑) 延々と 四時間も よぉー喋るよ、ほんと 女って。 そして メル子ままちゃんも 桜ん母ちゃんも 何やらゴソゴソ ジャジャ~ンと出てきた サプライズなプレゼント なにやら クリスマスプレゼント?? 『げげげっ!アタシ 手ぶらですやんか(焦』 ほんとアタシって こゆの気が回らないんです(__;)ずびばでん ![]() ↑桜ん母ちゃんから「ルピシア」のお茶 と ![]() ↑手作りのレモンクッキー(サックサクでした♪) ![]() ↑ピンク色のプーさん毛布(いきなり使用中) 会社で私が使うはずだったのに、花音と稲穂に取られました しかも どの布団よりお気に入りになってるし ![]() ↑そして メル子ママちゃんからは 可愛いワンコの絵が刺繍された ハンドタオル♪ 首輪部分に使われたスパンコール(?)が 激可愛です(^m^) ![]() ↑そして もうひとつ 盲導犬の育成支援、引退犬の介護費用の為の チャリティーカレンダー 少し前 メル子ままん家のブログで知り 『良いなぁ~。欲しいなぁ~。』って思ってたので びっくり 指をくわえてたの バレてたかしら~ん(^^ゞ 美味しい料理に 楽しいお喋り、気持ちのこもった沢山のプレゼント 本当にありがとう ありがとう なんだか嬉しくて 帰ってから泣いてしまったよ 今年も素敵に楽しく過ごせて 私は本当に幸せ者です(*^∇^*) ![]() (メマん家の置物を 盗撮) 後ろに写る 青いシャツの人はメマっちです テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット |
![]() 今年も残り少なくなってきましたね ・・・・と言うわけで、今年最後の集会 メル子ままちゃん家で 桜ん母ちゃんと私と三人で ランチです (画像↑)まるで夜の食卓のようですが、真っ昼間です キムチ鍋と 水菜のサラダ、そして左に半分写ってるのがポテサラ ビールを飲みながら・・・って いきたい所ですが 平日の昼間にねぇ~ やっぱそれはイカンでしょ(^^ゞ キムチ鍋には 海老も牡蠣も入っていて、とっても豪勢でしたよ ![]() 水菜のサラダは 桜ん母ちゃんが持って来てくれました 誰だったか忘れたけど、有名な人のレシピを参考に作ったとかで レンコンを焼いたものも入ってました。珍しいですよね。 マグロの刺身も入っていたりして、とーっても美味しかったです 途中 キムチ鍋に中華麺を追加してくれて もうほんと、お腹一杯いっぱい い~っぱい食べました 温かい部屋で 満腹になり、そのまま寝てしまいたい勢いですが 食後のデザートが有ります ・・・が、こんなにお腹が一杯では 入らない。 まずはお庭で のんびり・・・ ![]() ↑4ぴきが4ぴきとも めいめい好き勝手な行動 ほけ~っ としてるだけではお腹も減らないので みなで散歩に出ることにしました(カール君はお留守番でした) 散歩コースは メル子ままちゃん家の畑コース ぐる~~っと回ってきて 30分くらいの散歩だったかな? 途中 大きな大きな木が有って、のんびりした散歩が出来ました 帰ってきたら ママちゃんはコーヒを入れてくれ 尽きることの無い世間話&ワン話をしながら デザートを突付きます ・・・この続きは また明日(^^) テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット |
☆バターの入荷情報☆
本日(19日)の朝9時より、予約販売開始です ■お一人様 4個 まで購入可能 ・カルピスバター有塩 ・よつ葉フレッシュバター無塩 ■お一人様 3個 まで購入可能 ・よつ葉発酵バター無塩 ■お一人様 1個 まで購入可能 ・よつ葉フレッシュバター有塩 ・カルピスバター無塩 ・特選高濃度・低水分カルピスバター無塩 残念ながら クリスマスには間に合いませんが 品不足な状況は まだ続くそうなので、この機会にどうぞ |
![]() 前回の成功で調子に乗ったワタクシ、また作っちゃいました(^^ゞ レシピは 前回と同じ 変えたところは、ドライフルーツの種類です 前回は クオカで購入した「ミックスフルーツ ![]() 今回は「うめはらフルーツミックス ![]() ![]() グラム数は 100gから→130gに変更 前のより 少しフルーツを楽しめる感じになったかな(^^*) ![]() カットすると こんな感じ フルーツ漬けのシロップが茶色っぽかったので 生地も色づいてます フルーツが変わると ぜんぜん違う香りで(当たり前か・・) どちらも捨てがたい仕上がりでした☆ |
明日(12月17日)の朝7時から
40個限定で よつ葉の無塩バターが販売されます おひとりさま一個まで・・・と ちょっと厳しい条件ですが どうしても欲しいのよぉー!!って思ってるかた コチラで 販売されます ![]() よつ葉無塩バター 450g |
![]() 繁華街の片隅で見かける 盲導犬や介助犬の募金活動 たまたまラブラドールという犬種と暮らしているからなのか どうしても足が止まってしまう そんな私に メル子ままが紹介してくれた チャリティーチョコ 演歌歌手の「井上わこさん」が活動されている 盲導犬チャリティーのクリスマスチョコレートです このチョコを購入することで 盲導犬普及のお手伝いが出来る しかも 可愛いフォトスタンドまで付いている (毎年 この「おまけ」が楽しみな人も居てるんだって^^) メル子まま、また来年も誘てね。(^^)v |
テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット |
![]() 最近 稲穂も鼻パクが出来るようになりました(^^) ↑なんだか ふくれっ面の稲穂だけど カメラのシャッターボタンを押すまで ガマン出来ました エライぞっ!稲穂(^^) ↓こちらは 以前にもアップしていた 花音の鼻パク ![]() こう見ると、どことなく似てきた二人(犬) ひと月前まで お鼻が真っ黒だった稲穂も だんだんとピンクに。 飼い主は 当然ながら見分けがつくけれど きっと他の人には どっちがどっちか分かんないんだろうな(^^;) テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット |
![]() ダルメシアン柄のハラコを使い ロングウォレットを作ってみました 作り上げていく途中 『あぁ・・ こうすれば良かった』とか 『もう10mm大きくしとけば良かった』などなど またもや課題の残る作品が出来てしまいました(^^;) ![]() ↑開くと こんな感じ 前回の長財布は カードが6枚収めれました 今回のは それの倍 12枚収納可能 最近は どこのショップでもポイントカードが発行されるので これくらい有ると 便利かな、と思います にしても、見た感じ なんか おじ様が持ってそうな財布だなぁ(^^ゞ もっと女性らしい財布にしたかったのに(苦笑) ![]() ↑ハラコ部分のアップ 手触りがツルツルサラサラしていて、気持ち良いですよ(^^) テーマ:■■■レザークラフト■■■ - ジャンル:趣味・実用 |
![]() 昨晩 moguっぺが持ってきてくれた「肉まん」(^^*) 先日moguっぺが、うちの会社まで来てくれた時の会話の中で 肉まんの具の話が有ったんですが 私が作る肉まんの具は 蒸しあげた後 どうしても「肉団子」のように固く 身が締まって ギュッとなってしまうんです ほら、551の○莱とか ヤマ○キの肉まんとかって ふたつに割くと 具がポロポロって なってないですか? あんな風な具を作りたいのですが、なかなか上手く出来なくて 「moguっぺ。開発して」と頼んでたんです(^m^) そしたら、早速作ってくれて 昨晩持って来てくれました(^^*) moguっぺ~ ありがとうねぇ~♪ ※この肉まんのレシピは、moguっぺの昨晩の記事を参照下さい なるほど。 あたしの作ったような ギュッとした具じゃ無くて ポロポロとした具になってます(^^) もう少し改良の余地があると言ってますが、これはこれで美味い! 具沢山が好きな私なので、このレシピを元に 色々な具を追加してみようかと思ってます♪ moguっぺ、ほんま有難うな(^^) 帰りに手渡した「二次発酵中のパン」ちゃんと焼けたかぁ?(笑) |
![]() キャロブを使った ココア風味のワンコクッキー キャロブパウダーとは、いなご豆のサヤを粉末にしたもので 鉄分・繊維質・カルシウムを豊富に含んだ 身体に優しい食品 風味はココアに似ていますが、 コレステロールやカフェイン等の 刺激物を含まないため アトピー性皮膚炎のお子さんをもつ親御さんが チョコの代用として使っているそうです 今日はそれを使って、ワンコクッキー♪ キャロブパウダーの他に・・ セモリナ粉・オートミール・スキムミルク・コーンミール・薄力粉・水 以上を 固めに捏ねあげ、適当にのし クッキカッターで抜きます オーブンに入れる前に 火の通りをよくするため 今回 フォークで数箇所 穴をあけてみました 穴をあけない時と比べると、焼成時間が半分に短縮される上 ボリボリと 噛み応えのあるクッキーが出来ました ほらっ。 またまた花音が覗きに来ましたよぉ(笑) ![]() |