fc2ブログ
ワニワニパニック

ワニワニパニック ゲームの参加表明は


この記事のコメント欄へ ご記入くらさい


他の記事に書かないようにねぇ~♪


スポンサーサイト



【2007/09/30 23:00】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(56) | page top↑
いつもの散歩道 Part.2
ご期待(?)通り、いつもの散歩道 Part.2 で御座います
帰りは 行きとは違う道を・・・というのが 暇人の考えでありまして
少しだけ遠回りですが 近くのグラウンドの中を通って帰ります


仕事場から一本横にある道へ出ると そこは川沿いの道
車の往来が結構激しく かなり注意しないと危ないです

1130.jpg
渡ってしまえば こっちのもの
画像には写ってませんが、どん着きには 下へおりる階段があります

1131.jpg
その階段を下りると そこには大きなグラウンドが有ります
グラウンドの手前には 少し広めの原っぱも有り 草ボーボーでなければ
結構遊べるかも。
以前 メル子ままちゃんとココで遊んだ時の記事は コチラ

ここは 遊歩道みたいなのが あちこちに設けられているので
のんびりした散歩をしたければ かなり時間潰しが出来ます
しかし、閉門時間が 午後5時(きまぐれで 6時だったりもしますが)
なので のんびりしてると 出られなくなります(爆

1132.jpg
ゆっくりとグラウンドを歩き 退園すると、そこは一面の畑
この辺一帯は 菊作りが盛んで(画像は荒地ですが)出荷時期の前後になると
「電照菊」といわれる農法で ハウス内が裸電球で灯され
開花の時期を調整します
その写真が無いのが残念ですが、夜空に浮かぶハウスの電気は
なんとも綺麗で「あぁ。。田舎だな」と心の底から感じれます(笑

1133.jpg
農道を歩き、ちょっと一休み な稲穂

畑の一部は 貸し農園になっていて、ここいらの人達が
腕によりを掛けて 野菜を作っておられます
以前も散歩帰りに「採れたてじゃがいも」を頂きました♪
(桜ん母ちゃん あのときは有難う・・・私語)

1134.jpg
畑を抜け 住宅街へ入る
この道を ま~っすぐ行くと、またココ↓へ戻ります
1123.jpg


以上、半径700Mほどの お散歩コースですたm(__)m
【2007/09/30 12:25】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
柿酢「のどぐろ鮨」

浜田の五地想「のどぐろ鮨」
間違っても「のどくろ飴」では有りまてん。

のどぐろ
皆さんはご存知でしょうか
正式(?)名称は「赤むつ」というお魚で あまり手に入らない高級魚
なんと そんな すんばらしいお魚のお鮨をぉぉおぉぉを
karubiさんが 送って来てくださいましたぁ~ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

元々「柿の葉寿司」が大好きな私。
あ、柿の葉寿司って 知らない人 多いかな?
奈良や和歌山の特産で、鯖やサケの押し寿司を柿の葉に包んだもので
詳しくはコチラ → ウィキへ飛びます

で、ちょっと話が ずれちゃいましたが
箱寿司(押し寿司)が好きな私には たまらないプレゼントって訳です。

大事に大事に梱包された包み紙を解くと・・・
1136.jpg
びっくり。桐箱に入ってるよ。
お寿司だよ? あまりにも高級なんじゃ無いかと 尻ごもり(笑

そんなこと言ってても 早く食べないと痛んじゃうから開けた
1137.jpg
ぬぉおぉぉぉぉぉー! すんげー酢臭い(爆
たまらん。まじで美味そう。
桐の箱一杯に詰まった 押し寿司
キエェー! 今 思い出しただけでもヨダレが出る
       (↑もう 食べちゃったんで)

と いう訳で、食べれない人には 画像だけあげる。
1138.jpg
伝わるかなぁ・・・この美味さ。
伝わんないよなぁ・・残念だけど( ̄m ̄*)

karubiさん、こんなウメー御鮨を有難う御座いました
隣に住む父も「脂が乗ってて美味い!」と申しておりました
あっという間に食べ尽くしてしまい、今 この記事を書くのが 凄く辛い
らってね、思い出しただけでも 本当に生ツバが出るのよ(爆
こんな美味しいものが食べれる地に住んでおられるのが 本当に羨ましい
『島根に行ってみたいなぁ~』という思いが
『絶対島根に行ってやる』になりました(笑

本当に有難うでした。そしてご馳走さまでしたm(__)m

テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ

【2007/09/29 18:17】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
いつもの散歩道

さっ 稲穂。散歩行こうねぇ~♪
稲穂は 階段の前では必ずお座りして待ちます
まぁ、私と二人きりの時だけ。という限定では有るけれど。

1123.jpg
日中 お日様が有って暑い時は、影を踏みながら歩きます

1124.jpg
直線コースの途中で 橋を渡ります
昔は泳げるほど綺麗な川だったらしいのですが
今は 汚~い 真っ黒な鯉とカメが生息。
たまに「サギ」という野鳥が来て、その辺の虫を食ってます

1125.jpg
ここでもちゃんと 影を踏んで歩いてる稲穂

1127.jpg
橋を渡り 村ん中へ突入すると、極端に道が狭くなる
軽自動車一台走るのがやっとなのに ここんとこトラックも多数走る
たまに巾の広い車が電柱にぶつかり、悲壮な顔をしている
ばかだねぇ~ 一本横の道に行けば広いのにさ。

1128.jpg
延々と真っ直ぐ歩き続け 目指すは仕事場
あと 500m(?)ほど歩けば到着です
おほほほほ・・・散歩 つっても、会社までの往復。
いつもの通勤タイムを 散歩と兼ねてますです、はい。


次回は、会社から自宅へ帰る径路をご紹介致します
乞うご期待!(?)

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/09/28 10:30】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
モスバーガーの「sipahh(シッパー)」


もう ずいぶん前の話題ですが・・・「sipahh(シッパー)」
モスバーガー店頭で売られている 味付き(?)のストロー
ストローの中に イチゴやチョコの味が付いた顆粒が入っていて
このストローで牛乳を飲むと その味になる。というもの

すこし前の休日 主人にモスを買いに行って貰ってたんですが
帰ってくるなりコレを「ハイッ」と手渡し、「ブログのネタに」と言う
いやいやいやいやいやいやいや・・・・話題 古っ
しかも言っちゃーなんですが ウマクねぇー!
あ、もともと牛乳嫌いの私だからかも知らないけどね。
なにせ甘いっ!!
甘過ぎて「カーーーッ!」ってなる。
チョコ味の方がまだ残ってしまってるよ。どうしよう。

あっ 次回のカウプレに こっそり入れておくかな( ̄m ̄*)

テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

【2007/09/27 06:28】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
ベルギーワッフル(ブリュッセルタイプ)
1120.jpg
久しぶりのお菓子作り。ワッフルを焼きました(^^)

以前にUPしていた ワッフルのレシピ(以前の記事はコチラ
実はこのレシピ、焼成前の生地濃度が びみょ~に緩くて
いまいち気に入ってなかったんです(なら UPすんなよって感じだけど)
なので、今回 ちょっとレシピを いじってみました
以前のレシピは おろした「長芋」のような濃度だったけど
今回のは 「大和芋」って感じ(びみょ~)

レシピはコチラ → (本館TOPへ飛びます)

で、以前のワッフル画像を見て 気付いた方も居るかな
ワッフルの特徴でもある「凸凹」
この 山の部分が、ちょっと違うでしょ(^m^)

今までのはね これ↓で焼いてました


今回はね・・・これ↓で焼きました♪
1121.jpg

ぐふふ( ̄m ̄*)
これね やすこちゃんに頂いちゃったんですぅヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
実は先日の旅行で「アタシ使わないから、こぶたちゃん使って」つって
旅行から帰ってスグ送ってきて下さったんです☆
これね これね、ワッフルは勿論 ホットサンドでしょ~
たい焼きでしょ~ 焼きおにぎりも作れちゃうんだってぇ♪
小包の中に たーくさんプレートが入ってました
やすこさーん ありがとねっ☆ 大事に大事に使わせて貰います(^^)v

でね、今回やすこさんが送って来てくれた事で気付いたこと。
さきに書いた「凸凹」
この凸凹って もの凄く大事なんじゃ無いかってこと。
今回 レシピを改良しちゃったからハッキリは言えないんだけど
元使ってた型よりも 今回の型の方が はるかにフワフワに焼けたの。
これには驚いた~。
同じように見える型だけど 結構奥が深いんだね

硬いのが食べたい時は 今まで使っていた直火タイプのを使って
ふんわりのが食べたい時は やすこさんから頂いたので焼こうと思ってます

あ それからね、一緒にこんなのも↓送って来て下さいました♪
1115.jpg

中華街で売られてるのかな? とっても美味しいお饅頭。
餡子系が大好きな主人、大喜びで平らげてました(^^)

あと、崎陽軒のシュウマイも入れてて下さいました♪
もちろん我が家の 大事な大事な晩御飯です

やすこさぁ~ん、本当に沢山の贈り物 ありがとう!
例のもの 冷凍保存の実験をしてるとこなので
もうちょっと待っててねぇ~(^^)/

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2007/09/26 00:20】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
ZIP と MOCHA の首輪
1081.jpg

もう ずいぶん前の話なので 忘れているかと思うのですが
ビンゴゲームの勝者だった さおりさんへのプレゼント。

本当なら 自宅へ送るんだけれど、先日の旅行で逢うことになっていたので
当日お渡しするということで了解を得 プレゼントさせて貰いました
贈らせて貰ったのは アホのひとつ覚え「編みこみの首輪」
そして 写真を撮り忘れてたのですが、多頭引き用のリード
リードは ヌメ革を使い、シンプルにしました。
んだけど さおりさんって多頭引きが出来ないんだとか(爆

まぁいつか出来るようになったら 使ってくで。

テーマ:■■■レザークラフト■■■ - ジャンル:趣味・実用

【2007/09/25 08:20】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
厨房の家 送料キャンペーン
 明日 9月25日(火) AM0:00~23:59 厨房の家

 1500円以上の買い物で、送料が無料になります

 通常は 10500円以上の買い物で送料無料なため かなりお得


たとえば ↑こんな小さなブリキ型をまとめて購入するとか。
小さなタルトを作るのに便利かな


このマフィン型も結構重宝します


これ↑は 三色パンの型


籐製の醗酵カゴ 丸型 も有ります


品切れが多い サントノーレも有ります

テーマ:とくとく生活情報 - ジャンル:趣味・実用

【2007/09/24 13:02】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
moguっぺ手作りのパンとケーキ
1108.jpg

先週土曜日の夕方 moguっぺが来てくれました
とっても美味しい手土産を持って(^m^)
グラタンが入った トリーノ型で焼いてくれたパンと・・
1110.jpg
とっても可愛い ミニサイズのスフレチーズケーキ♪

これね、ラップを掛けて冷ましてたらしく、ラップを外すとき
生地がラップにくっついちゃって やぶけちゃったんだって(^m^)
それがね
1111.jpg
こんな可愛く ハート型になってる(笑
なんとも可愛いチーズケーキに大変身です☆
てか、言われなきゃ やぶれちゃったなんて 分からないのに。
moguっぺって ほんと正直者だわ

それからそれから ↓こんな物まで頂きました
1112.jpg
知る人ぞ知る「明宝のトマトケチャップ」♪
まだ味わったことの無いケチャップで す~っごく嬉しい☆
なんでも 噂では ジャムのように甘いんだとか(^m^)
添加物など一切使ってなくて、明宝の農家の方たちが
丹精こめて作り上げた 手作りのケチャップ
封を開けてしまうのが勿体ないほどです

それから もうひとつ。
復刻版の はるゆたか♪
もうかれこれ 一ヶ月以上(?)もパン作りをしていない私へ
『はよ作れよ』の意味も入ってるんだろうな(笑
国産小麦は久しぶりだし、いい加減作り出さないとね(^^ゞ

moguっぺ、いつもいつも有難う!
パンも美味しく、もちろんケーキも美味しく頂きました
愛情たっぷりの手作りのものって 本当に美味しいね。
あっという間に食べ尽くしてしまい『もっと持ってきてくれれば良いのに』
なんて思ったりして(笑

バターも注文したし(商品到着は10月1日以降らしいが)
そろそろ重い腰をあげますか・・・・
いやでも まだまだ暑いなぁ(ぐうたら)

moguっぺ ほんと有難うねっ♪
仕事 ずっと忙しいみたいだけど、身体壊さないように。
まぁ ちょっと痩せれて エエか(笑

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2007/09/24 08:03】 | 頂き物 | トラックバック(1) | コメント(4) | page top↑
メル子のママちゃん家へ
1114.jpg

金曜日のお昼間 台湾帰りのメル子ママちゃん家へ遊びに行ってきました
そう、お土産を貰いに(笑

いやいや 本当はね、私が作る首輪のモニター(?)になって貰いたくてね
お願いにいったんです
色々首輪を作っても うちの子達だけで試しても いまいち分からなくて
あれやこれやとメル子ままちゃん家へ持っていっては 使って貰ってるんです
今回持っていたのは これ↓
1117.jpg

男の子に良いかな、と思って 黒い革に丸型と星型のスタッズを埋めてみました
モデルが良いから 何を着けても良く似合う~(^m^)
カール君 有難うね♪

首輪だけで撮影すると こんな感じ↓
1119.jpg
首輪だけの写真よりも、実際 着けた感じの写真の方が 分かりやすいですね。

それから メル子ママちゃんに使って貰おうと思って作ったのが これ↓
1118.jpg
しなり具合の良い革を手に入れたので ウエストバッグ
お散歩用に使って貰えるかな と思って。
中には仕切りなどを作らず なんでもポコポコ入れれるようにしてみました
実際 長財布やデジカメなど 大きなものが沢山入ります
500mlのペットボトルも入る?かな?
どんどん使って くたびれたら、また作らせてね(^^)v

それから ↓こちらは メル子ママちゃんから貰った 台湾のお土産(^^*)
1113.jpg
「お土産頼んだよぉ~」って言ったのは私だけど 本当に買ってきてくれました
ありがとうね!
チョコと豆板醤。
中華料理が大好きなので 重宝しそうです♪

いつもいつも突然お邪魔しちゃってごめんね。
また宜しく ( ̄∇ ̄)v

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/09/23 20:50】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
旅行記 最終章 UPしました

しつこく続いておりました「メイベビオフ会 旅行記 in ゆあさ」

ようやく最終章でごじゃります

最後は一気に画像を載せましたので、ちょっと重いかも。。。

良かったらどうじょ。

1107.jpg

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/09/23 11:29】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
旅行記 Part.5 UPしました
いつまで続く?

旅行記UPしました。

1106.jpg

画像は motoちゃん提供です。ありがとう!

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/09/22 17:09】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
旅行記 Part.4 UPしました

本館サイトに 旅行記 Part.4 UPしました

しつこく続いてます・・・

1105.jpg

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/09/21 09:37】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
旅行記 Part.3 UPしました

メイベビオフ会旅行記 Part.3 UPしました

お暇でしたら 本館よりご覧下さいm(__)m


1104.jpg

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/09/20 11:51】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
メイベビ一歳記念のオフ会 in ゆあさ

昨日に続き 和歌山の旅行記 Part.2 UPしました

良かったら コチラ(本館)から どじょ。

1102.jpg

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/09/19 17:03】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
ただいま
1101.jpg

9月16~17日の一泊で「パートナーズハウス ゆあさ」という所へ行きました
トップの画像でもお分かり頂けるかと思いますが
稲穂の兄弟姉妹 一歳を記念した、大きなオフ会があったんです

画像は 右奥から生まれた順に並び 計9頭写ってますが
オフ会に集まったメンバーは 先住犬など含め総勢 24頭(多っ!)
付き添い(?)である「人間」は 17名という、なんとも巨大なオフ会です

楽しかったこの旅行記は、また追ってご紹介させて頂こうと思います
オフ会にご参加頂いた皆様 長旅お疲れ様でした
無事 ご帰宅されてる事を願っておりますm(__)m
そして とても楽しい思い出をありがとう
楽しかった思い出を思い出しながら 後に本館でUPさせて頂きます

【追記】H19.9.18 pm5:15
本館サイト「special day」に “一歳の記念オフ会” UPしました

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/09/18 11:05】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(24) | page top↑
と いうわけで
明日より 和歌山の「湯浅(ゆあさ)」という所へ一泊してきます

ので、日曜と月曜のブログはお休みとさせて頂きます

一ヶ月以上も前から予定していた この旅行

思いっきり楽しんじゃいまっす v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/09/15 20:36】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
送料無料!
クラフト関係でよくお世話になっている「手芸の店 まきの」さん

9月15日~9月23日まで 全品送料無料です


赤ん坊の玩具のキットや


フェルトで作る どらやきのキットとか


昔懐かしい 黒電話のビーズキットなんかも有ります

私は・・・と言えば
もちろん レザークラフト関係を(^^)v
コバコートクラフトレース小巻
これ 欲しかったんだよねぇ~(^m^)

テーマ:■■■レザークラフト■■■ - ジャンル:趣味・実用

【2007/09/14 10:19】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
髪切った
この週末 旅行へ出掛ける

とても沢山の人と逢うので、あまりにミスボラシイ髪を切った

私の うなじ部分は 上へ向いて生えているため、短く切り過ぎるとハネル

だから 刈り上げた(爆


ん~~♪ 首元すっきり~~♪

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/09/13 15:27】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
キーカバー
1100.jpg

ちょっと見難い画像ですが、カギのカバーを作ってみました
ってのも、作るものが思い浮かばなかったからなんですけど。

ぶら下げているカギ全てに このカバーを付けてしまうと
なにが何だか分からなくなるけれど、
こやって 印を付けたいカギにだけ被せておくと
暗闇でも手触りだけで見付けることが出来て、結構便利
捨て革で作れるというのが 手作りしてる者の幸せだったりする(^m^)

テーマ:■■■レザークラフト■■■ - ジャンル:趣味・実用

【2007/09/12 15:16】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
品不足なバター
ブログに載せておこうと思い忘れてしまっていた。

もうご存知の方も多いと思いますが
少し前からバターの品不足が続いてます
なんでも 酪農業界において 飲用牛乳の消費減退に伴う減産調整で
生乳が大幅に不足し バターの生産量が減少しているそうです
先々週あたりから 色々なショップで「品切れ」が相次ぎ
この事態は 来年春頃まで続くそうです

やっと暑い夏を乗り越え「さぁー♪涼しくなってきたからお菓子作るぞぉー」
と思っていたのに。
バターが無けりゃ 始まらんではないかっ!!
冷蔵庫にも冷凍庫にも ぜんぜんバターが無い我が家(T∇T)
クオカで売ってるのは高いので、572310.comで買う予定だが品切れ
はよ入荷してぐでぇー!

テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用

【2007/09/11 09:38】 | 食材のあれこれ | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
播磨屋のおかき


yorinちゃんとこや monmonちゃんところで紹介されていた 播磨屋のおかき

これは 送料160円を負担するだけで貰える試食品です
なんでも この160円は1ヶ月以内に何か注文すると
払わなくても良いんだとか。

おかきは主人が好きなので、私も頂きました
色々な種類のおかきが詰め合わせてあり、結構楽しめる。
カレー味のおかきも入ってあって 美味かったっす♪

yorinちゃん monmonちゃん、美味しい情報をありがとう!

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

【2007/09/10 07:09】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
いつまで続く?! もらい物ブログ

↑カップに入った珍しいメロンパン

最近 沢山の方から美味しいものを頂いてしまってる私です

先日みんとままさんからの葡萄を届けて下さったメル子ままちゃんも
「途中で買ってきたの」って パンを手渡してくれました

1097.jpg
↑春巻き(?)の皮に包まれた ピロシキ
これね、パリパリしてて とっても美味しかったです
面白いアイデアだなぁ~と思いました

色んな方に 気にして貰える幸せ
今日もまた一日ガンバロウ!って思えますね

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/09/09 06:35】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
みんとままさんからのプレゼント


今朝 メル子のままちゃんから
「みんとままちゃんから 葡萄が届いたの
んで こぶたちゃんにも、って伝言なので 持ってくぅ」
とメールが届いた

うひょひょひょひょ~♪
葡萄♪葡萄♪葡萄~~~~♪
てか、え?! みんとままちゃんから??
やっだ~ この前も美味しいもの頂いちゃったのにぃー
なんか・・・・悪いわね( ̄m ̄*)

で、来て貰うのは全然良いんだけどぉ
残念ながら私は仕事で不在なんだよなぁ・・・
んだけど主人が家に居てたんで
むさ苦しい顔をお見せするのに気が引けたが
届けて貰うことにしました

メル子ままちゃんゴメンね~
インターホンの前で 本名では無く ハンネを言って貰って(笑

で、で!お昼休憩の時 家へ戻ると 冷蔵庫には でっかいピオーネ♪
こんな立派な葡萄・・・
みんとままさん ありがとぉー!
1099.jpg

葡萄の皮を ぷるりんと剥くと、なんともジューシーな果肉が。
果汁がポタポタと落ち 頬張ると口いっぱいになる大きさ
ピオーネって 元々 種が少ない品種なのかな?
まだ5粒ほどしか食べてないけれど どれにも種が入ってなかった♪
甘くてジューシーで とっても美味しかった
本当に有難うございました!

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

【2007/09/08 18:43】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
昨日のお土産♪


昨日 メル子ママちゃんから頂いたお土産♪
カエル君と ブタさんのイラストがある マグカップ&スプーン
ブタさんのは 私のHNにちなんで選んでくれたモヨウ
カエルさんは 主人へのプレゼントなんだってぇ♪
わざわざ夫婦で揃えて貰えるなんて うれP
もう少し涼しくなったら スープを入れて使わせて貰おっかな♪

それから↓
1089.jpg
紐の部分が革、袋の部分がニットという
なんとも可愛い組み合わせてのトートまで♪
こゆ色合いって 私好きなんだよねぇ~
昨日 桜ん母ちゃんが持ってたバッグもこんな感じの色目でね
良いなぁ~と思って見てたのぉ。
夏にも秋にも、もちろん冬にでも使えそうなバッグ
可愛いプレゼントをありがとうねん♪

それからそれから↓
1090.jpg
ママちゃんとバイバイして 桜ん母ちゃんをお家まで送り届けたら
「ちょっと待っててぇ~」って言われたので バカ正直(?)に待ってると
こんな美味しいお土産を持って来てくれました(^^)v
メル子ママちゃん家への差し入れで持って行ってはった ジェラート
実は ママちゃん家でも一個食ってるワタシ。
おほほほほほほ・・・なのに 持ち帰りまで頂いてしまって
どうも でゅびばでん
バニラと キゥイと 桃と マンゴーと 酒かす。
酒かす ちゅーのがなんとも恐怖な感じだけど(笑)
大事に大事に頂きま~す♪

みんな本当にありがとぉ!!
貧乏なクセに エンゲル係数だけは高い 花音家、
ランチも頂き お土産まで頂く始末。
ほんと ありがとう!

・・・・また 頼むで( ̄m ̄*)ププ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/09/07 16:10】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
私にとっての憩いの場、メル子ままちゃん家


完璧に私のリビングとなってしまっている メル子ままちゃん家
またまた 桜ん母ちゃんと ランチを頂いて来ちゃいました(^m^)
何がそんなに良いかってね 新しい味を食べさせてくれる手料理
本当にね 美味しいんだよ。そんでもって楽しいのぉ~♪
今日のメニューはね トマトとなすびの冷製パスタ
そんでもって メル子ままちゃんお気に入りのパン屋さんのパン

1092.jpg
↑これは ホタテのカルパッチョ

1093.jpg
↑こちらは トムヤムクンどぇ~す♪初めて食べた☆
トムヤムクンなんて お家で作れるんだね、驚き。
よく「これ苦手」なんて言う人居るけれど、この酸っぱ辛いのが
なんとも絶妙で ウマーです。
オクラをね 入れてくれてたんだけど、これがトロ~リで良い味!
海老もプリプリでね、ンマかった(^^*)

いつもいつも美味しいものを有難ぉ~♪
まったく料理の出来ない私にとって ここは天国。
住み着いてやろうかと 思ってしまうよ マヂで(笑

そうそう、今日は お供(?)に 花音を連れてお邪魔させて頂きました
1094.jpg
↑左:メルちゃん 右:花音
画像奥では メル子ままちゃんが オヤツを用意してくれてます
今か今かと待ちわびている お二人

1095.jpg
ままちゃんが オヤツを手に持ち「座れ」と言うと
文句も言わず キチンと背筋を伸ばし ピンッと座る
食べ物があると 本当に言う事を良く聞くね、ラブって(笑

花音は ままちゃんからも 桜ん母ちゃんからも
た~~~っくさんオヤツを貰い、大満足だった本日
今は フゴフゴ寝言を良いながら 足をバタバタさせて爆睡しちょります

帰り際にはお土産まて頂いてしまった私。
本当にありがとう。
とっても可愛いプレゼント。これは また明日の記事で♪♪

いつも楽しい時間を有難うね!
また是非 遊んでやってくらさいm(__)m
ありがとうごじゃいました☆

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/09/06 21:58】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
好み
結婚してからあまり買わないようになったけれど
基本的に「雑貨」といわれるものが好きな私
そして それら雑貨の好みは、驚くほどにバラバラで


こんな ミニバスケットも可愛いなぁ~と言ってると思えば


こんなビビッドカラーのゴミ箱を欲しいと思ったり


こぉ~んな サンリオ的なのも好きだけど


アンティークだって 大好きなんです

そして、普段の私の服装を振り返って 納得するんです
ブルーのジーンズに 深緑のTシャツ
肩から黄色いデイバッグをさげ 足元は赤のナイキのスニーカー
まったくもって バッラバラ

・・・はぁ。センスの「セ」の字も ございません。

テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ

【2007/09/05 21:47】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
とんかつ

↑「今日亭」というお店で食べた とんかつ と お蕎麦のセット

私は トンカツが好きである
きっと 三食トンカツで良いんじゃ無いかと思う(それは無いか)
ロースも好きだし ヒレも好き
20歳前後は トンカツ屋でバイトもしてたくらい(聞いてない)

先週だったか先々週だったかも とんかつを食べに「ゲンカツ」
というお店に行き、たらふく食べた
ここのは 薄~くスライスしたお肉を 何層にも重ねられたトンカツで
今までに感じたことのない食感で美味しかった。
(オフィシャルサイトは コチラ

そしてTOP画像の「今日亭」というお店のトンカツ
ここのは 王道といった感じの シッカリした肉厚で
それはそれは 本当に美味かった。
お蕎麦もお店で湯がかれているらしく、蕎麦湯も頂ける。

お近くでしたら 是非行ってみてください♪
超スポットな話題ですが。

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

【2007/09/05 16:49】 | 今日の一品 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
依頼する人を間違えた?
うちの仕事は 製作金物屋
現場によっては 製作時や取付時の写真を撮り 提出しなくてはならない

たとえば ↓こんな写真(ちなみに塗装後の写真)



今回のこの仕事は 現場取付時の写真も要るということで
撮影は 取付を頼んだ下請業者に任せた

歳の頃は そう・・・50前後のおじちゃんに依頼

まぁ・・・想像はしてたけどさ

つづく↓

続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/09/04 13:58】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
光沢のある赤い革で 小銭入れ
1071.jpg

ちょっと前 メル子ままちゃんがコメント欄で「小銭入れくで」
と書いてあったので、私の気分で勝手に作ったもの
相手の意向など まったくもって聞き入れてません(爆

1072.jpg
↑開くと こんな感じぃ~

しかし、これを作り終え 写真を撮っていて はたと思った
『小銭入れって言ってたけど 果たして小銭=ヂャリ銭 か?』
『メマっちん家って 金持ちだよな?』
『小銭=札 かもぉ・・( ̄ω ̄;』

メ゛デュゴマ゛マ゛~(メル子まま)、堪忍ねぇ~。
要らんと言うても 貰って頂きます。

テーマ:手作り日記 - ジャンル:趣味・実用

【2007/09/03 10:16】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
| ホーム | 次ページ