山を乗り越えた(T∇T)
もう こんな納期のない仕事はゴメンだ んが きっと、来週からはまた 訂正で忙しいんだろうな・・・ 明日は日曜 おもいっっっっっきり 寝てやる! 沢山の応援メッセージ 有難うございました そして 旅行に行けなくなった事への 励ましのコメントも嬉しかったです ほんと ありがとうです☆ スポンサーサイト
|
明日から 旅行に出掛ける予定だったのに
私の仕事が忙しくなり 行けなくなった とってもとっても とーっても楽しみにしていたのに お友達に ドタキャンの電話を入れ 謝りどおした ほんと申し訳ないことをしちゃった ごめんね 追伸:少しの間 更新が滞るかも知れません ご了承くださいm(__)m |
先日 いつも遊びに寄せて頂いている「九楽」のいづみmamaさんちで
トリックアートの話をされていた そこで紹介されていた ↓このトリックアート ![]() なんでも 絵の中に書いてある「A」と「B」の部分が 同じ色なんだと 「明暗の錯視」というやつらしく いわゆる目の錯覚ってやつ こんなの どっからどう見たって 違う色じゃんね? 人間の目って ほんとアテにならないわぁ~ |
ハード系のパンを焼く粉をきらしていたので
近くのショッピングモールへ買いに出掛けた すると 聞きなれない名の粉を発見 その名も「ソレドォル」 え? そ?そぉ??それどぉる??? リスドォルなら有名だけど、ソレドォルって何よっ!? 「フランスパン用粉」と書いてあるし きっと店員さんが間違えて書いたのねぇ~なんて思いながら ハード系の粉は これしかなかったので ひと袋購入 帰ってから よくよく粉を見てみると リスドォルとは見た目からして違う 固まり易いリスドォルとは違って フツーの強力粉みたくサラサラしてる ( ̄д ̄;)だいじょうぶかしらん(不安 でも買っちゃったし 使ってみない事には どうにもならん ネットで検索してみると 使ってる方がおられ ひとまず安心 リスドォルとの吸水で ずいぶん違いがあるらしく また不安 えーい!こうなりゃ 適当じゃい!! ってことでバケットに挑戦(無謀ともいう したら・・・ ![]() おほほほほ~♪ こんな良いのが出来ちゃいまひたぁ パックリクープよ パックリ v( ̄∇ ̄)v イェーイ あ、まぁね。いつものことなんだけど 全体像は↓こんなもんです ![]() 毎度のことながら 一箇所のみ開き、あとはでんでんダメ ちゅか、この粉!ソレドォル!! ちょっと美味過ぎる粉です。断然わたしは リスドォルより こっち♪ リスドォルより 外皮が硬く、内相は もっちもちになる そして 何より香りがすっごく好き 明日はこれで 胡桃入りのパンを焼きまぁ~す(^^)v ![]() |
![]() 稲穂は 9頭兄妹の末っ子です そして 今号の「RETRIEVER」の表紙に 長男である「海くん」が抜擢されたのですぅ~♪ 4年間購入してなかった この雑誌 さすがに今号だけは 買わずに いられないっすよねぇ~ (・・・って 発売日をだいぶ過ぎてるけれど 苦笑) テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット |
![]() 先日 しあわせ☆れしぴの ぽんちゃんが 美味しそうな 海苔の佃煮を作ってらしたので 早速私も作って見ました(^^) ぽんちゃんは 生海苔(?)で作っていたのだと思うけれど 私は 湿気た焼き海苔を使用 作り方をキチンと調べないまま作り出したので 一晩かけて水で戻すことをしなかった(^^;) ので、慌ててフープロで細かくしたけれど プツプツの残った佃煮に(笑 でもね、炊いて一晩寝かせたら ちょっとはマシになった(気がする) 海苔の佃煮って初めて作ったんだけど ビックリするほど 醤油や砂糖を使うのね いつも何気に食べていたけれど ちょっと考えて食べなくちゃ 塩分・糖分の取り過ぎになってしまいそうです |
テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット |
![]() ↑乳白色に見えますが 透けてお皿が見えているだけで 本当は無色透明 昨年 初めて作った梅シロップ すっかり あの味が気に入ってしまった今年もやっぱり作り そして 記念すべき今年の第一作目は 当たり前のように梅ゼリーです 昨年の記事を読み返し(ちなみにコチラ)レシピをチェック どうやら あの分量では硬く出来上がってしまってたモヨウ よって 大幅に分量を変更しました <配合> グラニュー糖・・・10g クールアガー・・・10g 水・・・400g 梅シロップ・・・200g 大幅に変更しすぎたようで だいぶプルプルになった かなりゆるゆるのゼリーになっちゃったけど 喉越しは最高に良い(あたりまえ) これって 凍らせて シャーベットみたく食べたらどうだろう? 暑い日には 最高のお菓子になるかも知れない(^m^) |
「きまぐれレシピ」のむりゅちゃん家で
バトンが落っこちていたので 拾ってまいりました 以前にもこの手のバトンは どこでだったか拾ってきたのですが 質問内容が ごっそり変わっていたので また楽しく答えてみました なが~くなるので お暇な方は どじょ~↓ |