fc2ブログ
嬉しい頂き物♪(玩具とジャーキー)


メル子のままちゃん家で知り合い 近所だという事がわかって
よくお散歩でも逢うようになった ゴールデンの桜ちゃんの母ちゃん
桜ん母ちゃんからのプレゼント♪

以前 我が家に大量にあった フェルミパンのイーストを
小分けして 差し上げたことがあり、そのお礼に♪って(^^)
いつも プレゼントを頂いてから思うのですが
気を使わすような事しちゃったかなぁ~って思っちゃうんです
私の場合「ほしい」と言われて渡すのではなく
勝手に送りつけちゃうもんだから(^^;)

桜ん母ちゃん、いらん気を使わせちゃって ごめんよぉ・・
次回は 母ちゃんお手製のパンを希望しますm(__)m 笑
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/03/31 11:23】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
角食パン(キューブ型) to 自作型

↑最近 はやり気味のキューブ型
下の記事にUPしている ベーコンエピの 残り生地で作りました

最近 流行っている「キューブ型」
ママの手作りパン屋さん自由が丘WING で手に入るアレ
どっちのお店でも ことごとく売り切れて買えないため
自分で作ってしまいました(笑
と、言っても 角パイプを カットしただけなんですけどね(^^;)
実際 買うより断然安くついて お財布にも優しかったりする

大きさの比較を ベーコンエピで↓
762.jpg

余計に 分かりずらいかしらん(汗
一辺が 6cm角の大きさのキューブ型
本来 売られているキューブ型は 7cm角らしいのですが
うちの工場に 70角のパイプが無く 60角のをカットしたため
少し小さくなりました
でもでも 可愛く焼きあがって 大満足~♪
メゾンカイザーは 焼き色が付き易い粉なので 色付きが濃く
硬いパンに見えますが、実際は ほんわり柔らかいんですよ(^^)
パックリ半分に割って moguっぺに貰った ピーナッツミルクジャムを
たっぷり たっぷり た~っぷり塗って(盛って?)頂きました
これがまた びっくりするくらい 合う!!
メゾンのコックリとした粉の味と ピーナッツの香ばしい味が
すごくマッチしている!
世紀の大発見かも知れない!!
moguっぺー!!すごいぞぉ~!!これは試してみる価値有りだじょ~!

あ、そうそう。これ↓が 私が作った(切った)キューブ型です
764.jpg
オーブンシートを敷いた天板に この型を置き、生地を入れ
型すれすれまで発酵したら 再びオーブンシートを被せ 天板を乗せます
適温で焼成すれば 出来上がり♪
何度も何度も空焼きし ショートニングを塗って収納していたので
型離れはバッチリです(^^)v
今度は菓子パン生地で クリームを包んだものを 作ってみようかな

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/30 17:49】 | 成形パン | トラックバック(1) | コメント(22) | page top↑
メゾンカイザー de ベーコンエピ


以前 karubiさんに頂いた メゾンカイザートラディショナル
素朴な味が 十二分に楽しめる この粉は 私の大好きな粉
生地の色は 淡いクリーム、そして 捏ねている時から
スデに良い香りがするこの粉は 吸水の加減が難しく
捏ねている間は固いのに 発酵させていくとダレていく
んが、こんな粉が いとおしくて仕方ない

で、先日 くるりんちゃんから貰ったベーコンエピで
またまた エピ熱に火が点いた私は 自分で作ることにしました
今回は ソフトフランスにしようと(歯の悪い主人のため 笑)思い
砂糖もスキムミルクも卵も入れてます
焼き加減も浅めにし カリカリのエピではなく
ふっくら 優しく仕上げました

そして いつもなら karubiさんに頂いた(どんだけ貰てんねん)
ペーストロッソを塗り コックリと そして刺激のある味に
仕上げるんだけど ソフト生地のため 今回は 粒マスタードをチョイス
うん♪なかなか良い出来~( ̄∇ ̄)v

250gの粉で作ったこの生地
全部 エピにしてしまうのも つまらないので 違う形も作りました
それは また後の記事で・・・

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/30 11:44】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ねこみいにゃんが 大阪に! Part.3
ねこみいにゃんからメールが入り、楽しかった旅行もあっという間
今は 気ぜわしく バタバタと働いているモヨウ(笑
楽しいことが有ったあとは ちゃんと働かなきゃね♪

「ねこみいにゃんが 大阪にやって来た!(最終章)」UPしました
宜しかったら 本館サイト「special day」をご覧下さいm(__)m

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/03/29 14:56】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
ねこみいにゃんが大阪に! Part.2
本館サイト(コチラ)に 「special day」の続きをUPしました

お暇でしたら どうぞご覧下さいm(__)m

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/03/28 14:23】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
BJNパパさん家への贈り物

(画像はBJNパパさんに頂きました)

先日のじゃんけん大会のプレゼント(って程じゃないけれど)を
やっと贈らせて頂くことが出来ました
相変わらず プレゼント用に焼いたものは 全然写真に収めない私
てか、作るのに必死で 撮ってる余裕がない、ってのが本心(笑

日を追うごとに美味しくなる(はず)の、焼き菓子は 前日に作り
パンは 出来るだけ焼き立てを・・って事で 配送日当日に焼きます

いつもながら なんとも愛想のない包装(^^;)
いちおう 出来る限りの腕だけは ふるっておきましたです

どうぞ 召し上がってくださ~い♪
(て、もう送ったのは先週の話なんですけどね ぎゃはは)
UPが遅れて しゅびばしぇ~んm(__)m
【2007/03/28 07:26】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
ねこみいにゃんが大阪にやって来た!
3月25日 日曜日
ねこねこ」の ねこみいにゃんが 大阪にやって来た

あんなことや こんなこと、チョメチョメな事まで(笑

本館(コチラ)に 新しく「special day」として項目を設け
その日の出来事をまとめてみました
お暇でしたら 覗いてみてくださいね(^^)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/03/27 11:32】 | 雑記 | トラックバック(2) | コメント(8) | page top↑
アンデルセン(阪急梅田店)


阪急百貨店(梅田)に入っている アンデルセンへ行ってきました
画像左上から 半時計周りに
 ・オレンジブレッド 1/2本
 ・桜あんのパン(名前忘れた)
 ・マトゥンタート
 ・クロワッサン

オレンジブレッドは 生地にヨーグルトとオレンジスライスを練り込み
トッピングには あられ糖と またもオレンジスライス♪
とっても後味の良い さっぱりしたパンでした
1/2カットの方を買ったけれど、これは 一本まるまる買えば良かった

桜あんのパン、これは 春を感じれるパンですねぇ~
甘い生地との相性がバツグンに良かった。さすがだわ(当たり前)

そして マトゥンタート
これは 全国のアンデルセンで人気ナンバー1の商品だとか
クリームフィリングされた サクサクのパイ生地
元々は ベルギーの酪農地方で生まれた 伝統菓子だそうです

最後はクロワッサン
これは どこのお店に行っても 必ず購入する商品
そのお店 そのお店 独特の味と食感があって 食べ比べが楽しいんです

で、本当は コレ↓を買うのが目的
761.jpg

お店に電話すれば 配送してくれるんだけど 梅田に出る用事があり
ちゃんとお店に出向いて買いたかったんです♪
以前 karubiさんに頂いてから 大のお気に入りになった このオイル
私が作るシフォンケーキは 必ずコレを使ってます
4・5本購入して帰ろうと思ってたんだけど 残念ながら二本しか無く
仕方なく二本だけ。
また 行く機会があったら 買い占めてやるんだいっ♪

■店舗情報
アンデルセン 阪急梅田店
〒530-001
大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急百貨店うめだ本店B1F
06-6362-5021
営業時間 10時~20時

テーマ:パン - ジャンル:グルメ

【2007/03/27 07:58】 | パン屋さんめぐり | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
キューブ型 共同購入!

キューブ75(WINGオリジナルビデオ付)

とうとう 自由が丘WINGさんでも キューブ型が販売
しかも 一個 800円!!(共同購入)
か、か、かなり 安い!!!
楽天で一番早く取り扱いだしたのが ママの手作りパン屋さん
ここでは 2個セットで 2400円だから WINGさんの方が
一個あたり 400円も安いじゃないのっ
後だしだと言っても こんなに価格って変わるもんでしょうか?

そして さらに WINGさんで スティック型も取り扱う事となった

ミニだけどロング缶(WINGオリジナルのビデオ付)

これも ママパンさんより 安くて 1900円(共同購入)
ママパンさんが 2300円だから 同じく400円安

ヒエェー! なんか スグ売り切れちゃいそう(汗
共同購入は 3月28日(水)朝9時~開始 だそうです

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/26 18:34】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ワンダースタジオさん ありがとう!

ワンダースタジオさんで注文した商品が届きました♪
もう あまりに可愛くて倒れそうです

以前 karubiさんに描いて頂いたイラストで ステッカーを頂き
ステッカーが出来たということは 他のものにもプリント出来る環境が整ったということ・・・
うひひ( ̄m ̄*) 早速欲しかったパーカーやTシャツにも
プリントして貰っちゃったもんねぇ~♪

画像左上が パーカー。
これからの時期 もうあまり着なくなっちゃうけど
前にメル子のママちゃんが着てて どうしても欲しかったので注文。
買って大正解でした(^^*)
プリントが スッゲー栄えてて もうたまらなく可愛い!!

そして 画像右上 ピンク色のが 丸首のTシャツ。
本来 パーカーの様に 胸あたりにプリントするのが普通なんだけど
初回注文にして わがまま言い放題の私は 左腕にして貰いました
前プリントのように主張し過ぎず、チラリズム(笑)な感じが
なんとも良い感じでしょ♪
「あ、これも karubiTシャツやん!」なんて驚かせるのが目的(笑

そして 画像下側にある ネイビーとホワイトのTシャツ
これは ラインナップに無かった商品で ヘンリーネックタイプ
主人は丸首が苦手なので ここでもわがまま言って 揃えて頂きました
ヘンリーのは 左胸あたりにプリントして貰おうと思ったのですが
こちらも 丸首Tシャツ同様 左腕に。
うひひ、もう最高に良い物ばかり( ̄m ̄*)
可愛くて 着るのが勿体ないですが、早速昨日着ましたです
着心地の良い生地に 可愛いイラスト。
至福の時を過ごせました~♪

今回お世話になった ワンダースタジオのらんぱぱさん そして工藤さん
本当に本当に有難うございました
何から何までお世話に成り ほんとわがまま娘ですいません
(娘で良いのよ 娘で。)
またステッカーとか作るとき お世話に成ります
ありがとうございました♪
755.jpg

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/03/26 11:24】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
スナックパンmodoki

パ◎コのスナックパンみたいなパン

ちゅ~と半端に残っていた ホットケーキミックスを見付け
(賞味期限が かなり過ぎていた 笑)
これでパンを作ったら どうなるんだろう・・・と思い
強力粉や砂糖など 適当にぶち込み 捏ねてみた
一次発酵をとっている間に もしかして誰か同じような事してるかなぁ
と思い ネットで検索をかけてみたら、なんとあった(笑
しかも結構たくさん(爆
ちゅか、あのパ◎コのスナックパンみたいになるらしい!!
おお~ w( ̄o ̄)w スナックパン つったら トースターでチンして
食べると美味しい アレではないかっ!

検索でヒットした方のレシピは 水分を牛乳でしてはったんやけど
私は水・・・、そして 塩も少なめって書いてあるのに 結構入れた私。
出来上がりは 当然「スナックパン modoki」です(^^;

せっかく使い切った ホットケーキミックスだったけど
完成させたいなぁ~ってことで また買ってしまいそう(笑
【2007/03/25 08:14】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
じゃがいもパン to エダムチーズパン

主人のリクエストで ふかしたジャガイモを乗っけただけのパン

歯の激痛に耐えられず 仕方なく歯医者に行き 神経を殺す薬を詰められ
歯がムズムズと痒いと わめく(?)主人のリクエストにより
じゃがいもパンを作りました
二次発酵が終わった生地に ふかしたジャガイモを乗っけ
マヨネーズをウニウニ絞り 乾燥パセリを振っただけの簡単パン
焼き上がりを食べた主人は「胡椒をまぶした方が美味しかったなぁ」
と言ってました。が、「身体には無い方が健康的やな」とも言ってました
どっちやねん(笑

753.jpg

そして こちら↑は、エダムチーズをまぶしたパン
粉250gで生地を作り 60g弱の分割で10個出来たため
半分は このチーズパンにしましたです

752.jpg

↑この チーズの焼けた部分が 良いんですよねぇ~♪
少しサクッとなって、パン生地は もちっと
むふふ。。思い出しただけで ヨダr・・・
と言いたいところですが これらパンは 主人が食べます
老人のような歯の持ち主のため(爆

そうそう「歯」で思い出しましたが
若手(?)漫才師の レギュラーってご存知ですよね
「あるある探検隊」でおなじみの。
そのレギュラーの松本くん(向かって左 ボケ担当の方)って
生まれてこのかただったか 歯を磨いたことが無いんですってね
嘘か本当かは 芸能の世界なので定かではないですが
相方の西川くんも言ってました
歯を磨かない方が 虫歯にならないとか・・・・
とは言え なんだかね(苦笑

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/24 10:57】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
ロールケーキ na ロールパン

ぐるぐる~

ロールケーキの要領で スポンジ部分をパンにした ロールパン
(名前が バターロールとかぶってしまうなぁ・・・)
この成形方法は いつもお邪魔しては笑わせて(失礼)貰っている
Hobby Cabinet」のTsuttiesさんが考案されたもの
もう、あまりの可愛さと 美味しそうさ(言葉が変)に心奪われ
真似っこの許可(?)を得て 早速作りました♪
Tsuttiesさんは パン生地にドライ苺と練乳を混ぜ込み
中のクリームは カスタードを巻いてらっしゃったんですが
カスタードを作るのが面倒だったのと、餡が冷蔵庫に眠ってたので
生クリームと二層にして 「餡クリーム」のロールにしました
Tsuttiesさんのロールの方が 断然綺麗ですが、
見た目はさておき 味は最高にGOO!
歯が痛くて苦しんでる(笑)主人にも 美味しいと言って貰えました
これは我が家の定番パンに なっちゃいそうです♪

そうそう、もうひとつTsuttiesさんがUPされていた「ぴーすぱん」
これも可愛らしい成形で 次回も是非作ってみようと思います
「ぴーす(ちょき)」だけでは無く、一緒に「グー」も「パー」も
作ってみよっかな♪
Tsuttiesさん、とても楽しくパン作りが出来ました
ありがとうです(^^*)

追記:H19.3.24
ロールの成形方法、Tsuttiesさんが考案。と書いてますが
実は 違ったようです(私の早とちりでした)
何処でだったか拝見されたのを 思い出しながら作ってみたそうです
Tsuttiesさん 中途半端な紹介になっちゃって しゅびばしぇん

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/23 13:34】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
化粧水「潤の雫」
今年に入ってから カサカサ続きの私の顔
若い頃から 化粧っ気がまったくなくて 化粧水や乳液など
ほとんど塗ってなかったんだけど、ここに来て初めてヤバイと感じ
石鹸と化粧水を探す旅に出た

以前 azukiさんに頂いたセッケンが あまりに心地良くて
どこで購入されたのか 伺ってみました
ネオナチュラルさんで販売されている 馬油石鹸
こゆの↓

洗い上がりのツッパリ感が 殆ど無かったのです

で、同じものを購入しようと思いながら もう少し探していると
お店は違うのですが ↓こゆ お試し石鹸ってのが有ったので購入

水肌石鹸 送料込みで さんびゃくえん
馬油石鹸にも負けないくらいの 洗い上がり
泡立ちは 馬油石鹸に比べると少なかったものの
サッパリ感と シットリ感が味わえる なかなか良いものでした

そして 安さに釣られて(笑) もうひとつお試しのものを買ってみた

水肌石鹸と同じお店で 潤白石鹸と潤の雫 送料込ごひゃくえん
こちらは 石鹸よりも 化粧水欲しさに(笑
石鹸はまだ使ってないので 分からないんだけれど
化粧水が これまたなかなかイケルじゃないかっ!
手の平が ほっぺに吸い付くように プルルンとなった
おほほ~ 我ながら 良い商品を見付けた感じがして ウヒッ(^^)
で、100ml入ってるのが販売されててね 2800円するんだけど
これって 高いんだろうか 安いんだろうか・・・

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/03/23 10:53】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
厨房の家 全品送料無料です
またまた 厨房機器の総合市場「厨房の家」さんで
本日(22日)限りの 全品送料無料セールやってます

たとえば

こんなNICOのヒメフォークや



こんなランチ皿



それとも こぉ~んなの買っちゃいますか

 ←本日23:59までです♪

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/03/22 11:56】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
クロックスのシューズ
最近すこし気になってるシューズ、クロックス(こんなの
ゴムっぽくて 重くて ニオイも結構臭いかも・・と思っていたけれど
噂では 履き心地も良く 軽くて使い勝手が良いらしい
価格も手頃だし 今年の夏は これにしてみよっかな

どなたか使ってる方が居られたら 是非使用感など教えてちょ~だい♪

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/03/21 18:20】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
モンキーブレッド(いよかんシロップで・・)
746.jpg
久しぶりかな? モンキーブレッド(^^)

カネカの生イーストが手に入ったので まずは甘いパンを。
やっぱり 生イーストは 砂糖の添加が多くても 問題なく ふっくら♪
発酵力は バツグンに良いですね。

今回は シロップに いよかんピールのシロップを入れてみました
いつもは バター40gに 上白糖40gでシロップを作ってたのですが
今回は バター40gに 上白糖20g いよかんシロップ30g で。

んが、焼きあがったパンからは まっっったく香りがしない
そして 食べても 「???」
飲み込んでも 「???????」
いったい 伊予柑のあの風味は 何処へ行ったんだ

焼いてしまうと まったく香りは残らないんですね(^^;)

747.jpg

でも よく考えてみると、伊予柑風味のモンキーブレッドってのもね
なんだか 気持ち悪い感じがしないでもないかも(笑


今日も ポチッと 宜しくですm(__)m

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/20 09:56】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
すってきぃ~な贈り物♪(ステッカー)


うひひひひ~♪(≧∇≦)
めたんこ可愛いステッカーを頂いちゃいました
花音と稲穂のイラストステッカー♪♪♪♪

以前 karubiさんが描いてくださった 花音たちのイラスト
これを らんぱぱさんがステッカーにして下さったっていうんで
わざわざ 我が家にも送ってきてくださいました!
karubiさん、そして らんぱぱさん 有難うございまーす

使うのが あまりにも勿体無くて 飾っておこうかと思ったのですが
やっぱり 使わなくちゃ ステッカーじゃないもんね
749.jpg
一枚 携帯にハリハリしちゃいましたです!
すっごく良いわぁ~
大きい方は 車に貼ろうか。って言ったんだけど
だめだめ勿体無い・・・って主人(笑

みんなは どうして使うのかなぁ~、気になる(^m^)

karubiさん、らんぱぱさん 本当に有難うございました♪


あ、らんぱぱさんのお店 ここで紹介させて下さいね♪
ワンダースタジオ」というお店で、愛犬のステッカーや
Tシャツ・トレーナなどに 可愛いイラストをプリントして下さいます
お友達がパーカーを持ってらしたので 拝見したのですが
とてもシッカリしたプリントで 洗って破ける・・・なんてことは
なさそうです(^^)
実は私もここで・・・・うふふ、この話はまた今度。

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/03/19 22:18】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
ん?
ワンコに話しかけると「ん?」って首を傾げますよね
稲穂も最近 だいぶやるように成りました

稲穂~。イクラ食べる?



沖縄行くぅ?
740.jpg


注:イクラは食べません。沖縄にも行きません。

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/03/18 09:32】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
本箱整理

何気に 本箱を見ていたら ↑こんな本が出てきた

棒針の編み物しか出来ない私が かぎ針にも挑戦したくて買った本
結婚する前に買ったものだから もう10年くらい前のものかな?

738.jpg

この本に載っていたもので編んだのが ↑これ
10cm四方くらいの大きさで これを いくつも編み 繋ぎ合わせて
バスマットみたいなのを作る予定でした
んが、これ一個編み上げるのに そうとうな時間を要し
疲れ果てた私は そこで終わったまんま(笑
いまはコレ、鍋敷きとして活躍中

739.jpg

すっごく細い糸で編んでいたので なんしか疲れたという記憶しかない
出来上がったら可愛いんだろうけど、継続していくのは かなり困難です

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/03/17 15:20】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
スフレチーズに トラバしちゃうぞっ!

ふわっふわのスフレチーズ♪
最高に美味かったじょ~♪ v(≧∇≦)v ブイブイッ

いつもいつもい~っつも、美味しそうなお菓子やパンをUPしている
かりんなのお弁当」の ゆかちゃんのブログ
昨日UPされていた「チーズケーキ」があまりに美味しそうだったので
早速 作りましたよぉ~♪

り◎ろーおじさんのチーズケーキを目指して完成させた このレシピ
味は それより遥かに美味しくなってる!!
そして ふわふわ感も負けてない!!
腸・・・超おすすめのレシピです!

744.jpg

底が取れないタイプのデコ型で作ったのに なぜか水分が入ってしまい
底の部分が 半焼けになったしまったけれど、それでも美味しくて
ペロリと食べちゃいました(^^ゞ

そうそう、レシピには レーズンが入ってなかったんだけど
確か り◎ろーおじさんのって 入ってたんじゃ無かったかな?と思い
ラムレーズンをパラパラと敷いておきました
味にアクセントが付いて 美味しかったです♪

743.jpg

ちょっと見難いけれど ↑ふわふわ感 伝わるかなぁ~
ジュワワワワってなるこの気泡。
口溶けのよさは 抜群でしたよ!!
あまり 口溶けし過ぎるのが苦手だなぁ~って方は
薄力粉を もう5gくらい足しても良いかも♪♪

ゆかちゃん 本当に美味しいレシピをありがとう!!
そして ご馳走さまでした(^^*)

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/16 10:32】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
稲穂 ご出勤


午前中出勤してくる稲穂嬢
狭い家とは違って あるていど走れる事務所は
彼女にとって かっこうの遊び場

ボールを咥え あっちでも無い こっちでも無いとウロウロ
それにも飽きたら 前転が始まる
ゴロン、ドンッ(←本箱にお尻があたる音)
ゴロロン、ドンッ(←FAX機にあたる音)
ゴロロロン、ドスッ、ウッ・・・(私の顔面にあたる)

そして 30分ほど遊んだら 休憩に入るのか
そそくさと クッションの方へ行くのである

就業時間「30分」 お疲れ様でした
733.jpg

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/03/15 11:09】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
稲穂の癖


ちょっと目つきが悪いですが(^^;)

稲穂は 自分が眠くなると そそくさとケージに入って行く
そして 部屋の電気がついてると 必ず↑こゆ仕草で
「まぶしい」と訴えてくる
電気を消すまで やり続けるのだ

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2007/03/14 11:02】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
全粒粉食パン de サンドイッチ


我が家の決まりきったサンドイッチ
レタス・ハム・キュウリ・トマト・卵・チーズ

735.jpg

何気についていたTVで 料理番組が始まったので 見ていたら
なんと「トースト」という題名だった

ト ? トースト ?!

食パンを焼いて バターを乗せる。という料理(果たして料理か)
ひとり ケタケタ笑いながらも ちょっと見入っていた
あまりに 単純料理だったからか パンのスライスの仕方を 話始めた

  食パンは 横に倒して切る
  始めはパンスライサーで道しるべを作り その後 包丁で切る

でもって これって 良く切れる包丁での話なんだよね
うちみたいに手入れをしていない包丁は でんでん切れません


そして 次に「サンドイッチ」の料理(?)に移った
バターはビニール袋に入れて 両手で包み 揉み揉みする
そうすると あっという間に 柔らかいバターが出来た
オオー、こりは使える φ(。。 )メモメモ
そんでもって 練りからしは バターへ投入された
えっ? からしって マヨネーズに入れるものだとばっかり・・
オホホホホー、これも φ(。。 )メモメモ

バカにしながら見ていた番組なのに 勉強になってんじゃん(笑

731.jpg
↑食パン 全体像
稲穂と遊ぶのに夢中になってたら 二次発酵取りすぎました
型より生地が出てしまって 蓋が閉まらない・・・
無理矢理 ムギューって押し込んで閉めました
出来上がりは 想像通り カックカクです(笑

732.jpg
↑このウズウズが結構可愛くて好きです

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/14 10:56】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
苺とクリームチーズのムース de タルト


傷みかけだということでワゴンセールだった苺
見てみると かなり綺麗だったので購入 @200

タルトは 先日バナナタルトを作った時の残りを冷凍しておいたもの
ムースは ドームの時のストロベリーチョコとクリームチーズ
あとは ドカドカと苺を切って並べただけの 簡単タルト

全体像は こんな感じ↓
729.jpg

実はこのタルト、持つ時に端っこを持ち過ぎて 千切れてしまった
なんとか ムースを流して冷やし固めたので 持ちこたえているけれど
乱暴にすると パックリ割れちゃう
※まじまじ見ても分からないわよ。ちゃ~んと隠してますから~(笑

それからコレは↓ 余ったタルトと余ったムースで・・・
728.jpg

大きなタルトより こゆ小さいの方が 食べ易くて良いんだけれど
タルトを沢山作るのが 結構面倒だったりするんですよね(^^;)

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/13 07:08】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(22) | page top↑
セミドライイースト
ママの手作りパン屋さんで 新しいイーストが販売されました

     
     セミドライイースト ゴールド

通称「サフ」と呼ばれ 世界中で支持されている
ルサッフル社のイースト

インスタントドライイースト と 生イーストの間に位置するイーストで
地元フランスでは 古くからあったイーストらしく
日本では なかなか取扱ってくれる所が無かったのですが
ママパンさんで販売されるとあって かなり嬉しい♪
冷凍も出来て 解凍せずにそのまま使えるとあって かなり欲しい
んが、つい先日 クオカで買い物したばかり(__;)
こゆ時に限って・・・オロオロ

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/12 15:01】 | 食材のあれこれ | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
惣菜パンのケチャップ


惣菜パンの 焼けたマヨネーズ、そして 後絞りのケチャップ
この部分がたまらなく好きなんだよなぁ~

今日は 全粒粉を入れたバターロール生地で ハムパンにしました
726.jpg

主人に ハムの入ったクルクルした ロールパンが食べたいと言われ
作ったのがこれ
形は違うし つぶつぶ(全粒粉)も入ってる(うはは
出来上がりを見た彼は「僕 こんなん注文してない」って言ってました
ぎゃはは、しゃぁ~ない 作ってもたもん♪

味も食感も 今までの全粒粉パンの中では一番だと褒めて貰えた
翌日もふっくらで 美味しかったよん

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/12 10:59】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ばななタルト


うちのワンコのために購入してある栄養補助食品(?)のバナナ
今日は それを使って「ばななタルト」にしてみました

タルト生地は久しぶりだったので 練習とレシピ改良も兼ねて
アーモンドクリームも レシピ改良(って、本館にUPしてないけど)
うんうん♪ なかなか良い感じの出来(^^)v
もうちょっとバナナを キューキュー気味に敷き詰めれば
濃厚バナナ味が楽しめるかも

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2007/03/11 08:27】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
きれいだね
昨年の9月にカットした 私の髪
いい加減 そろそろ散髪せんとなぁ~ と思い いつもの美容院に電話
理容師の免許を持つおじちゃんに 顔剃りも一緒にお願いしようと
電話口に出たおばちゃんに「おっちゃんに顔剃って貰えれる?」
と聞いたら「おっちゃん 1月に亡くなってん」と返ってきた

・・・聞きたくなかった



私が高校生の時に 新しく習ったカット法を私の髪で試し
新色のマニキュアが入ったからと 何時間も掛け塗りたくられ
出来上がった頭は パッ金金(爆
今日は暇やから 枝毛切ったるわと言われ 二人でチマチマ切ってたり
失恋したり 友達と喧嘩したらさ 一緒に泣いてくれたり
私が結婚してからは 旦那さんと上手くいってるか?と気に掛けてくれ
まるまる太った私を見て「幸せ太りやなぁ~」と言う
最近では 化粧っ気の無い私のボーボー眉毛を 見かねてカット(笑

・・・これが おいちゃんに触ってもらう 最後になるなんて



数年前 脳腫瘍の手術を受けたと聞いてはいたけれど
聞いてたけれどさ、あまりにも早いよ
おばちゃん FAX機の使い方分からないって言ってたよ
棚の中にある スプレーって あれ何だろう?って困ってたよ
今日もね ご近所の方が 綺麗なお花 届けてくれたよ
おいちゃん お花大好きだったからさ
仏壇の周りに お花が絶えないんだって 綺麗だね 綺麗だね

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/03/10 07:42】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
BANCLOCK【バンクロック】
メルマガに 面白い商品が載っていた

        
その名も 「BANCLOCK 〔バンクロック〕
目覚まし時計と 貯金箱が合体されたもの

何でも 貯金しないと 目覚ましのブザーが鳴り止まないという
『おぉ~、こりゃ 貯まりそうだ』 と思った反面
『入れたくないが余り 目覚ましをセットしないだろうな』 とも思った

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/03/09 13:27】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ