fc2ブログ
年末のご挨拶
今年も残すところあと二日。
なんだか年末という気がしてなかったのですが
不思議なもので 普段掃除しない所を終わらせると
年末気分になるもんですね

今年はブログやHPを通じて 沢山のお友達が出来ました
わざわざ足を運んで来てくださる皆様には 感謝の気持ちで一杯です

元気を分けてくれるお友達
何度助けられたか分かりません、有難う。
バカばっかり言って とんずらするお友達
そっちで私もそうだから お相子か(笑)、いつも楽しいよ 有難う。
マジメに言ってるつもりが 何処かズレてるお友達
天然系は 私の好物(?)です、有難う。
私の作るパンやお菓子を褒めに来てくれるお友達
お世辞だと分かってても やっぱり嬉しかったです(^^)有難う。
読み逃げ常習犯さんも大歓迎
どんどんカウンターを回してください(笑)、有難う。

本当に本当に有難うございました。
また来年も同じテンポで突進すると思いますが
宜しくお付き合い頂けると 嬉しいです(^^)

また来年お逢いしませう
良いお年を~♪(^^)/
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/12/30 07:48】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(20) | page top↑
胡桃とドライフィグのワンローフ

くるりんちゃ~ん、ごめんよぉ(いきなり)

先日「おいしい(^^)お菓子とパンを作りましょ!」のくるりんちゃんが
胡桃とフィグを使った美味しそうなパンをUPしてくれてたので
早速 まねっこさせて貰おうと 意気込んでいた昨晩
稲穂と遊んでたら いつの間にか寝ちゃったわたし
一次発酵 二時間半くらいしてしまった(__;)
慌てて(って、もう遅いけど)取り出したんだけど、時すでに遅し
パンケースから 見事なまでに飛び出し ダラダラに流れ出てました
なんとか丸めなおし(ちゅか 無理矢理固めたって感じ)
何食わぬ顔して ベンチタイムに入り 平然と二次発酵に入りました(笑
本当は 10個に分割して 普通の成形パンになる予定だったんだけど
ダレた生地で成形する勇気もなく ワンローフにしました(泣

614.jpg

けど 焼き上がると良い感じじゃ~ん♪(立ち直りは早い)
ちょっと具が少なすぎたかな。。。と感じたけれど
食べてみるとそうでもなく、トップに振ったグラニュー糖が
結果オーライで 良い仕事してくれました(^^)

くるりんちゃんが作っていたパンとは 全然違うけれど
トラバさせて頂きましたです(^^;)
くるりんちゃん、許せぇ~!!

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/28 18:37】 | 成形パン | トラックバック(1) | コメント(6) | page top↑
「@こぶたのBBS」について
いつもBBSを可愛がって頂き 有難うございます

最近 迷惑な書込みが後を絶ちませんでしたので
「投稿キー」を設けました
BBSページの右下にある 4ケタの数字を入力頂いてから
投稿していただく事になり、少し面倒になりましたが
宜しくご協力のほど お願い申し上げますm(__)m

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/12/27 11:08】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
レンジパン to 辛子明太子スパゲティ


一時間程度で焼きあがる レンジ発酵パン、またまた焼いちゃいました
粉200gに対して バターが31gと 結構バターを多めにいれたけれど
油脂の流れ出しも無かったし すこしサックリした感じに焼き上がりました

↓こちらは 辛子明太のスパゲティ
612.jpg

生クリームを多量に入れたので、ツユダクの明太スパです。

忙しくてバタバタした日の晩御飯だけれど、十分豪華ですよねん♪(^^)

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/27 08:52】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
どうしましょ
気付けば今日は26日
28日は会社の掃除
ってことは 今日入れて あと二日で今年の業務は終わり

源泉? やってません
中間決済? やってません
月末の支払い? やってません
年明けの挨拶回りの手土産? 用意してません
年賀状? これはやりました、会社のは。

どうするよ。
図面もひとつ受けちゃったし、明日は現場だし(T∇T)

せわしない年末

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/12/26 15:08】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
もっと楽しく
真昼間 道中で サンタさんを見かけました
屋根付き原チャに乗った 18~19の若い兄ちゃん、ピザの宅配中。

仕事で着せられて 嫌なんだろうけどさ、インターホンの前で
「○○ピザですぅ、ピザお持ちしましたぁ」と 低っ~いテンション。
あんな無愛想なサンタ、夢なんて あったもんじゃない
もっと楽しくしてくんなきゃね

610.jpg


アタシなら ミニスカポリス風サンタで宅配してあげるのに(うはっ
あ、いりません?

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/12/25 21:26】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
メリークリスマス ’06 (ドームケーキ)

撮影:canon EOS KISS

Happy Merry christmas ♪

なんだか今日は朝からバタバタしちゃって 手作りはケーキのみ。
キムチ鍋のあとに 家族みぃ~んなで頂きました(^^)

一度やってみたかった ドーム型のケーキ
生クリームにストロベリーチョコを20%混ぜて ほんのりピンク色のナッペ。
すそには スライスアーモンドのローストを まぶしました。
中は イチゴと普通の生クリームをたっぷり入れてます

609.jpg
撮影:canon EOS KISS

↑こちらは 余った生地とクリームで パフェ風に。
実家への 年貢 です(笑

今回初めて 直径5mmのアラザンを購入したのですが
これってすごい硬いのね(^^;)
歯 折れるかと思いました。
みなさま どうぞ お気を付けくださいm(__)m

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/24 23:07】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(36) | page top↑
冷凍パイ生地 de アップルパイ


お歳暮のリンゴを消費したくて アップルパイを作りました
んが、一個しか消費できてないし(笑

今回のアップルパイ、底にスポンジ生地を敷いてみました
どこのサイトだったか忘れたけれど リンゴの水分を吸ってくれるので
パイがサックリと仕上がります。って書かれていたのを思い出し
これまた冷凍庫に眠っていたスポンジの登場です
607.jpg
↑ちょっと分かり難いですが、底から パイ・スポンジ・カスタード・
リンゴ・パイ となってます
クレープの時のスポンジも良かったし、このパイでのスポンジも
結構上手くいきました(^^)v

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/23 20:07】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
パイ生地 de クリスマスツリー


冷凍のパイ生地で 簡単クリスマスツリーを作ってみました

昨年 ジンジャークッキーを この星型のクッキーカッターで抜き 積み重ね
アイシングで付けて 作ってらっしゃる方のブログ(だったかな?)を
拝見し、私はそれをクッキーでは無く パイ生地でしてみました
・・・って、単にクッキー生地を作るのが面倒だったんだけど。

星型のクッキーカッターは 6個がセットになって100均で売ってたもの
クリスマス前には売り切れ続出だったので、夏場 忘れず購入してました
パイ生地は ごくごく普通の冷凍もの
星型に抜き オーブンに並べて 175度で30分 カリカリに焼き上げました
あとは冷まして 生クリームで接着し 粉糖を振り掛ければ完成♪
605.jpg

こちらはカラー写真。
白黒だとバレない画像のアラも、カラーだとバレバレっすね(^^;)

なんの味付けもしてない このケーキ(?)
主人は 美味しい美味しいとモリモリ食べてました。
全くと言っていい程 手を掛けてないお菓子です
嬉しいんだか 悲しいんだか・・・

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/22 09:01】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
簡単マフィン(レシピ)


クリスマスっぽいケーキを作れずにいる こぶたですm(__)m

今日は 簡単なマフィンの紹介。レシピはコチラ → 

ハチミツと きび砂糖を使った、ちょっぴりヘルシー(?)な感じ。
健康志向でも無いんですが きび砂糖って結構好きなんです
煮炊きもんも 上白糖より照りが出てる(気がする)
実際のとこ どうなんすかね。


今年のクリスマスケーキ。なんだか 一発勝負っぽい。
昨年は 姪っ子とワイワイ作ったのですが
それも 高校生になっちゃったし、アタシみたいなオバサン
もう 相手にしてくんないよね(T∇T)
ひとり寂しく作ろうとおもいます。。。トボトボ

昨日クオカでようやくお買い物。
クリスマスのデコ系を購入しようと意気込んだんだけど
ほっとんど売り切れ(大泣
もっと在庫 置いててくれれば良いのにぃ。シクシク
今年も例年通り しょっぼーい ケーキになりそうです

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/21 16:04】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
バターロール


バターロールの成形方はコチラ → 

いつもは牛乳をドリュールに使ってたのですが
今日は卵だけ(水で薄めない)にしてみました。
やっぱりツヤツヤで良いですね(^^)

分量はコチラ → 

粉300gのレシピで 11個のバターロールが出来ました
夜に焼き上げておいて、朝 レタスやハムを挟んで頂くのも良いですね601.jpg


昨日お友達から ワンコのヌード寸法をメールで頂きました
黒ラブちゃんなのですが 首周りが 45cmと書いてあり びつくり。
うちの花音・・・60cmくらいあるのよね(苦笑
どうりで 花音の服を稲穂に着せたら 肩から脱げるはずだわ(笑

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/20 09:53】 | 成形パン | トラックバック(1) | コメント(18) | page top↑
苺クレープ to バナナクレープ

苺と生クリームのクレープ

半年以上も前に貰った 冷凍のクレープ生地
早く作らなきゃなぁ~と思いながら やっと昨晩作りました
大好きな中沢の生クリームも手に入ったし、苺もバナナも有る♪

今回は 昔 西○百貨店で食べた スポンジ入りのクレープを思い出し
超適当な分量で ロール天板で焼きました
分量も量らずに作った時に限って上手くいくのよね(- -;)

ふわふわのスポンジ生地と、意外に美味しい冷凍のクレープ生地
あとは 7分たての生クリームを絞れば出来上がり♪
10個作って 半分は実家へ
残りの半分は アタシと主人で 一気に食べてしまいました
これだから痩せないのよね(泣

↓こちらは バナナとチョコと生クリームのクレープ
599.jpg
一応 チョコを溶かして入れてあるんだけど
スポンジで隠れて でんでん見えてまてんね。

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/19 15:16】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
焼き豚(煮豚?)

写真ブレブレで すいません(^^;)

主人が作ってくれた 焼き豚(煮豚?)です
もっすご美味しくて ちょいと病み付きになりそう(^m^)

ぶたが 豚食ってる・・・・

って言ったのは 誰だぁぁぁぁー!!

テーマ:手作り日記 - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/19 14:25】 | 今日の一品 | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
モス de 晩御飯


たまに食べたくなる ハンバーガー系のファーストフード
今晩は モスバーガー
って、写真見る限りでは サラダしか写ってませんな(^^;)
だってね 封を開けるやいなや カブリ付きたくなるんだもの
写真なんて撮ってらんないわ


今日ってもう19日なんですね
クリスマスまで一週間切ってるなんて知ってました?
アタシ いまカレンダー見て気付きました

今年も残すところ あと 12日
今年はブログというものに挑戦し ネットで沢山のお友達が出来ました
そして沢山の方に 私が作った いまいちなパンを食べて頂きました
沢山の人に有難うを言わなきゃね。ありがとう。
そして 来年も宜しくお願いします♪
(って、別に今日で今年のブログを終わる訳では 有りません)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/12/19 14:19】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
大木こだまのチッチキチー


ご存知でしょうか
吉本興業の大木こだまさん
「おぉじょぉしまっせ~」と「チッチキチー」のギャグ(?)をもつ
海原さおりさんのご主人さん

なぜか私のデスクには この人の絆創膏があります592.jpg

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/12/18 15:31】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
はるゆたか de ハードトースト


大好きな「はるゆたか」で ハードトーストを作りました

国産小麦は 外国産小麦より肌触りが柔らかくて好きなんだけど
成形の時 気を付けてあげないと 生地を痛めてしまいがち。
いつも以上に気をつけながら 分割・成形しました(^^)

こんがり焼けた食パンって ほんと良い香りですね
これだからパン作り 止められないのよ(おほほ

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/18 15:12】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
マジック クリスマスツリー
12時間で 木がモコモコと育つ(?)クリスマスツリーを発見



面白そうだけど、ちょとキショイかも。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/12/18 09:27】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
メル子ママさん家に(また)訪れる
昨日の土曜日、またまた メル子ママさん家にお邪魔してきちゃいました
年末でバタバタと忙しいだろうに ママさん ごめんよぉ

595.jpg
↑稲穂の方が 手デカイ?(汗

いつも 快く迎えてくれるメル子家
メルちゃん達のお土産を すっかり家に忘れてきてしまい
手ぶらで ズカズカと上がりこむ花音家(申し訳ない 汗)
594.jpg
しかも メルカルのヌード寸法測って帰るのも忘れてるし(大バカでし)

メルちゃんて ほんとワンコと遊ぶのが上手。
アホまんかいの稲穂なのに 怒りもせず ちゃんと遊んでくれる
自分から ひっくり返ってくれて 上手く稲穂を誘導してくれるの
そして いけない事をしたら ちゃんと叱ってもくれるんだよね(^^)
596.jpg
↑怒られて 椅子の下に潜り込む稲穂(笑
でもこの後 ケロッとした顔で 出てくる
怒られてるって思ってないんだろうか?(^^;)

メルちゃんと稲穂をデッキに放り出したまま(笑
メル子ママちんが入れてくれた 美味し~いコーヒーと共に
ケーキまで頂き ペッチャラクッチャラと お話。
手作りフードの話や ワンコの体重話 等々
だいぶ長い間喋ってたんだけど、その間 ず~~~~~っと ガラス越しに
コチラを見つめるメルちゃん
稲穂の相手どころでは無く、ケーキが気になって仕方がないのだ(笑

沢山遊んで貰ったうえに 公園デビューも体験させてくれたメル子家
ほんと 何から何までありがとう
犬本来の遊び方を経験させて貰えるお友達がいない花音家には
ありがたくて 涙がでそうです
そして帰り際には 手土産に焼き鳥まで頂いちゃって すいません(^^;)

沢山遊んで 精神的に満たされた稲穂は、すっかり眠くなったようで
帰りの車の中でウトウトしてました
家に到着するやいなや ケージにスタスタと入り込み
11時のご飯タイムまで イビキもかかず爆睡
本当に良い経験を沢山ありがとうね
なんど御礼を言っても言い切れないかも
世間知らずの花音家を どうかこれからも宜しくです

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2006/12/17 20:33】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
カスピ海ヨーグルト

マンゴーソースがけ

カスピ海ヨーグルト。種菌を購入して 自分でも起こしてみました
フジッコのオフィシャルサイトで「牛乳パックでも作れる」と有ったので
ケフィアの時に使った ウォーマーの利用が可能となり 早速挑戦♪
種菌を購入したのは フジッコ caspia のサイト
粉末種菌 3g×2包 送料込みで1000円と 少し高い感じがするけれど
あとは自分で培養すれば 十分に もとは取れるはず(^m^)
この辺の考え方が おばさんなんだな(笑

粉末からのヨーグルト作りも上手くいき、そこから培養するのにも成功♪
牛乳パックで起こせるのは やっぱり便利だわん。

↓これが ウォーマーのセットです

テーマ:手作り日記 - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/16 10:39】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
オリンパス コンパクトデジタルカメラ 「μ730」
B-Promotion で コンデジのモニター参加が決まった
モニター品は「オリンパス コンパクトデジタルカメラ μ730」

とりあえず 小っちゃ。ほんと小さい。ほんとコンパクト。
589.jpg
↑私が現在所有するカメラ三台
左から オリンパスC-2040 ・ μ730 ・ canon EOS KISS
μ730って 名刺くらいの大きさかも

そして μ730の 液晶側、モニター デカッ!
586.jpg
これ ええの? 3.0インチ。もっすごデカイ。

588.jpg

587.jpg
あとは 操作が簡単に出来るように シンプルにまとめられたボタン
良いよねぇ~ この「撮る」「見る」「メニュー」「消す」
何ともいえない 単語 (笑
簡単操作でシニア向けに開発されたとはいえ このスマートさは
若人にも 結構ウケルかも。スペックも そこそこ良い感じ。
画素数 710万画素
静止画の最大記録画素数は 3072×2304
しかも内臓メモリとして 22MB積んでくれてるので安心感もある
その他 カメラ本体で合成可能な「パノラマ機能」
ゴルフのスイングチェックにも使える「超高速マルチショット機能」等
結構 面白そうなものもあったり(この辺はまた後日紹介させて下さい)

そうそう、今回限定で出されたという この「クリエイティブ ブラック」という カラー
アートディレクターの伊藤桂司さんて人が選んだカラーらしく
カメラケースもネット限定で販売されてるとか(コチラ

↓これは「スーパーマクロ」という設定で撮ってみたツツジ
590.jpg
コンデジにしては かなり綺麗だと思います
一眼レフには無い「コンパクト」が一杯詰まってそうな「μ730」
少しずつ機能とかを紹介できたらな と思います(^^)


↓現在コチラで プレゼントキャンペーンもやってます↓
キャンペーンバナー

オリンパス デジタルカメラ μ730 (ミュー730)

テーマ:デジカメ - ジャンル:写真

【2006/12/15 20:52】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
いちごロールケーキ


もう 殆どのスーパーでイチゴが出回ってきましたね(^^)
たまに広告商品で「¥298」で売ってたりと 嬉しい限り
私も この冬初めてのイチゴ 買いました
甘酸っぱくて 可愛い所が大好きな苺。
イチゴを見ると ケーキが作りたくなるのは 私だけかしらん。

そうそう。
この苺を買いにスーパーに行った時のこと。
最近もの凄く風邪が流行ってるていうから、移りたくない私は
「超立体」とかゆう すんげ~ダサイ マスクをしてったの。
そしたら 周りの人達ってば、私が風邪を引いてると勘違いしたらしく
面白いくらいに 私を避けて歩いてるの(笑
まるで「@こぶた様の お成ぁ~りぃ~」ってくらい道があく(爆

人込みでマスク。これって違う意味で 結構効き目ありかも。
583.jpg

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/15 13:52】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
ピント位置
昨日、私のパンの先生ともいうべく「Bread Note」のtomo..ちゃんから
カメラの事で「手前と奥をぼやけさせて、一点にのみ焦点を合わせる
なんてことも、もしかしてできる?」という質問(?)を頂いたので
イチゴを被写体に サンプル画像を作ってみました。

画像は三枚。
ピント位置を「手前」「真ん中」「奥」と変えて撮ってあります
三脚を立て、ボタンひとつでピント位置を変えながら撮りました

↓ちょいと画像がデカイので 下に隠してまぁ~す↓
続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/12/14 10:03】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
マクロレンズ届く

↑エビフライ

575.jpg
↑花音

576.jpg
↑稲穂

来年にしか納品されないと思っていたマクロレンズ
昨日 お店に入ったらしく、主人に取りに行って貰いました♪
腕のない この私でも、こんな綺麗に撮れてしまうレンズ
夜で蛍光灯の明かりだけで ここまで明るく撮る事が出来
そして バックのボケが めちゃくちゃ良い感じ(^m^*)

これで下手くそなパンでも美味しそうに撮る事が出来るわぁ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/12/13 14:53】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
最近のお気に入り フルーツソース


以前 ねこみいにゃんからプレゼントして貰った ヨーグルト
その中に マンゴー味のヨーグルトが入っていた
それ以来 ちょいとマンゴー味に はまってしまったアタシ
激しく流行に乗り遅れてますが 美味しいんだもん 仕方ありません

っで、最近見付けた「蔵王高原のフルーツソース マンゴー」
これが ヨーグルトにまた合うんだ♪
ジャムより コンフィチュールより シャバシャバで
ほんと まさしく 【ソース】
そうそう、ウスターと とんかつの間くらい。
あ、そこまで聞いてない?
なんせ美味しいのよ。

※バックに写りこんでいる ヤカンや柿は 無視して下さい m(_ _)m
【2006/12/13 08:30】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
簡単!レンジで発酵 シンプル丸パン(レシピ)

約60分でパンが焼ける♪

以前言っていた「レンジでパン作り」
主人に「ん?これ普通にパンやで」とお褒め(?)の言葉を頂いたので
レシピを完成させました(^^)v
捏ね10分・一次発酵10分 と、かなりの時間短縮に成功しました♪
興味のある方は 一度作ってみるのも 面白いかと思います

レシピはコチラ → 

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/12/12 15:45】 | 成形パン | トラックバック(1) | コメント(14) | page top↑
手作り話の続き・・


写真を整理していたら 面白いのが出てきた
酉年の年賀状の時に使った被り物(笑
フェルトでチョチョイと作ったのですが、これを ちょんまげにすると
毎年の年賀状に使えるかも。

ちなみにコレ↓が正面画像(笑
572.jpg

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2006/12/11 16:42】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ワンコの洋服


え~。。。。 昨日UPしていた 洋服なのですが
私の説明不足により とんでも無い勘違いを(^^;)
あの 柿色のパーカーは 購入品でして、なんぼなんでも
あんなスゲーのは 私に作れましぇん

少し古い画像ですが(3年くらい前かな?)
この茶色のラガーシャツ、これは 私作です
てか、花音・・・・似合わねぇ(笑

ども、ややこしい書き方してしまって しゅびばしぇんm(__)m

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2006/12/11 11:52】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
EOS KISS digital X

撮影:OLYMPUS C-2040

うひひ(≧∇≦*) とうとう とうとう買っちゃった~♪
念願の一眼レフカメラ
LXを手放してから 早5年
一眼レフカメラを手にするのは ほんと久しぶりだわ(≧m≦)
もぉ~、ほんと嬉しい!!!!
でもでも マクロのレンズが在庫切れで まだ手元に無い
下手したら 来年 納入になるかもしれない(T∇T)
「こんなことなら レンズ売らんかったら良かった」と主人言う。
give me lens ! ・゜・(PД`q。)・゜・ホスィ

しかし こんな立派なカメラを手にしたのは良いんだけど
撮る人間の腕も無けりゃ 被写体も悪い(^^;)
コンデジのオートの方が 綺麗に撮れたりしてぇ~(笑

テーマ:デジカメ - ジャンル:写真

【2006/12/10 11:19】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
稲穂 お風呂に入る


トイレシーツの上で遊ぶクセのある稲穂(あかんやん)
あまりに身体が臭いので お風呂に入れちゃいましたぁ~

流れる泡を興味津々で ねぶったりもしたけど
思ってたより 大人しく洗わせてくれました(^^)
入念にタオルドライ、かる~くドライヤー、あとは洋服を着せて自然乾燥
あったかい部屋で暴れてたら いつの間にか乾くもんね♪

花音姉ちゃんが着れなくなった 小さ目の洋服(取っといて良かった)
を着て おすましの稲穂。
花音の時より 嫌がりもせず、逆に気に入ってる様子です
喜んで着てくれると、また 洋服作りに火がつきそうです(笑

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2006/12/10 10:54】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
今日・明日 送料無料
年内最後の送料無料キャンペーンをしている「厨房の家
待ってました♪
今日は この二点 買っちゃいまぁ~す(^^)v


STUDIO 010 フレスコ 富士形ボール25cm(FR-055)


NICO(ニコ) 18-8スコップ(中) N-17

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/12/09 10:02】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ