fc2ブログ
チロルチョコ(かき氷 限定物)

ココ最近お菓子もパンも作れずストレスが溜まるわ・・・
休日になったら 少しは焼けるかな?

今日はスーパーで見付けた かき氷味のチロルチョコをUP
普通のイチゴ味とかなんだろうなぁ~・・と思ったけど
ちゃんとかき氷のイチゴ味でした(^^)
そして帰ってから気付いたんだけど 写真で 赤・黄・緑ってなってるから
苺・レモン・メロン だと思っていたのに、緑はメロンじゃなく抹茶だった
抹茶は嫌いじゃないけど好きでもない
だから めちゃショックだった・・・(T∇T)

主人の横でこのチョコを ひとつづつ食べていると
「めっちゃ かき氷の匂いする!」って言ってました
確かに あのシロップのまんまの味がします
233.jpg

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/30 00:08】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
エジプトパン(証明 爆)


ほらぁ~~~!!!!!!!!
エジプトパンって書いてあんじゃんかよぉ~~~!!!!!!!!

ゴミ箱あさってきたわよっ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/29 18:48】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(17) | page top↑
エジプトパン

平べったい「エジプトパン」ってご存知ですか?
アタシはこのパンが好きで中学生くらいだったかな初めて知りました
だいたい高さが3cmくらいと薄く、大きさは30cm×20cmと結構大きめ
柔らかい生地で焼き色は殆ど無く 上からグラニュー糖を降ってあって
あま~くて 赤ちゃんが食べそうな感じのパンです
それを昨晩スーパーで見つけて あまりの嬉しさに購入
もう・・・20年ぶりの再会かも(笑
あんなに好きで よく食べていたパンなのに綺麗に記憶から消えてました

最近バタバタと忙しく パンを焼く時間が取れないけれど
パン焼きを再開したら挑戦してみよっかな♪

あっ、もし何方かこの記事をご覧になっていて挑戦してみようかな
と、思われましたら 是非試してみてください
そしてこっそり私にレシピ教えてね♪♪(爆
234.jpg

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/29 09:20】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(20) | page top↑
玉ねぎの後は・・・
昨晩は主人特製のオムライス♪
玉ねぎのみじん切りとガーリックが効いたケチャップライスを
少し半熟の卵で包む~~♪♪

でもね、玉ねぎを大量に入れた食事をすると・・・

・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

とってもおならが臭いのよ(爆

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/28 16:26】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(20) | page top↑
人生で初めてのオフミ・・・
・・・って言っても二人ぼっちですが(笑
いつもアホコメントをくれる*Made in Mogu*のMoguっぺとランチ
待ち合わせは、某デパートから出て にある「宝くじ売り場の前」
なのに、Moguはデパートのフロアをウロウロしていた(爆
そら なんぼ捜しても逢えまへんで、奥さん
11時 何とか落ち合った二人は 逢ったその場から機関銃の様に喋りだし
バイバイと別れる17時まで 15秒と沈黙は無かった
なはは・・喋り過ぎです、はい。

脳の老化が始っている二人は プランターをデカンタと言い
オレンジピールをオレンジピューレと言う
アーミー柄って横文字を いきって発したものの迷彩色が言えない
いやぁ~コレでよく6時間も喋り続けれたもんだわ

食事も終わりお互い持ってきたパンを披露し キャーキャー言いながら
テーブルの上で店開き(お店の人すいませ~ん)←食べてないよ、出しただけ
まず いの一番に出てきたのがコレ↓
227.jpg
スゴクね?
キッレ~に層になってるでしょ?そんでもってコレ↓が断面
228.jpg
おひょひょひょ、ゼブラーマン
\(\o-)ヘン ~(-o/)ゝシンッ!!\(`O´)/トウ!!
続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/27 23:47】 | 頂き物 | トラックバック(2) | コメント(22) | page top↑
ひき逃げ事件
我が町では 雨がたくさん降るこの時期 ひき逃げ事件が多発します

河が増水し 溺れそうになるアノ子
家族を引き連れ ノソノソ出てくるアノ子
やっとの思いで這い上がってきたアノ子
通り過ぎる車にひかれて行きます・・・

可哀想な亀ちゃん

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/26 16:24】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
消しゴムはんこ その3

↑干支はんこ

やっと全部彫れた・・・
しかし「辰」がどうも 可笑しい(爆
実在しないのが干支にあるってのも不思議だわ

私の干支は・・・おほほ、言う訳ないじゃん 歳がバレんだから

テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/26 11:56】 | 消しゴムはんこ | トラックバック(0) | コメント(22) | page top↑
抹茶の渦巻きロールパン(メッシュ型)
224.jpg
↑久々のメッシュ型

先日の王将プリン、元々 本当は普通の抹茶プリンを作る予定だったので
抹茶のペーストを小皿で作っていた
けど、遊び心が出て あんな(?)プリンになっちゃったので
冷蔵庫で寂しそうにペーストだけが 取り残されていた

って事で、今日はそのペーストを使った渦巻きパンにしました
冷凍庫に常備してある「大納言」も散りばめ、結構和風な渦巻きパン
今回余ったペーストを使ったためにレシピは有りませんが
普通の食パン生地に少量の水で溶いた抹茶を入れるだけで十分作れるので
楽しみながら作ってみても良いかな、と思います(^^)

↓以下に断面UPしました↓
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/25 21:20】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(24) | page top↑
lavanderちゃんからのバトン(夢)
みかづきの夜に逢えたならのlavanderちゃんからバトンが回ってきました

【夢】についてのバトンだそうです・・
ワタシって夢の無い女だからなぁ(^^;)
どっちかって言うと男勝りなところがあるんで(笑
マロン・・あわわ、ロマン溢れるコメントは無いと思いますが
良かったら覗いてみてちょうだい♪

一番下へ次にバトンをお渡ししたい方のお名前を記入させて頂いております
ご多忙でなければ続けていただくと嬉しいです

↓クリックして どじょ~↓
続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/25 19:22】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
最中で簡単フロランタン

↑ナッツたっぷりで芳ばしいです

先日クオカで買物をした時フロランタンミックスを買ってみた
今までフロランタンを作るとなると 生クリーム・バター・はちみつ等々を
鍋に入れ色づくまで焦がして・・・って作業をしていたんだけれど
このミックス粉 恐るべし
何が良いって溶けた砂糖がベッタリ付いた鍋を洗わなくて済むところ(笑

空炒りしたナッツとミックス粉、そして溶かしバターを少量入れ
適当なクッキーなんかに乗せて焼くだけ!(今回は最中に乗せました)
めっちゃんこ簡単♪♪ しかも美味い! ちょっと値段が高いけれど
十分楽しめるミックス粉じゃないかなぁ~と思いました
↓以下にレシピって程でもないけれど覚書程度に書いておきました↓
続きを読む

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/25 17:46】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
6.22(ムフフの日)
6月22日・・・

忘れていた・・・・・

結婚記念日だった・・・・・(爆

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/24 11:22】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
アガープリン(王将アイス風 笑)


バナナとチョコとイチゴ、三色入った「王将アイス」ってご存知ですか?
私は小さい時からこのアイスを見てきたので知ってるんだけど
大阪にしか売られてなかったのかも・・
広○のあの人も、島○のあの人も、静○のあの人も、京○のあの人も
岡○のあの人も、北○道のあの人も、埼○のあの人も・・・
大阪以外の方ぁ~知ってますかぁ~(* ̄o ̄)ゝ

てな訳で最近バタバタの私はお手軽簡単アガープリンを作りました
レシピの基本は以前UPした「プッ○ンプリン」です
コレに溶かしたチョコを入れたり、ほんのちょっぴり色粉を入れたりしました

おほほほ・・見た目は「黄色・茶色・ピンク」で
「バナナ・チョコ・イチゴ」だと思ったでしょ?(^m^*)
茶色はチョコ味だけど、黄色とピンクは普通のカスタードプリンなのだ
中々面白いので お暇な時にいかがですか?

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/24 00:10】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
GABANのポテトチップ

スーパーで珍しいのが売っていたので購入
スパイスで有名なGABANのポテチだって~(≧∇≦)
包装が まんまスパイスの瓶で、一目見て買っちゃった~♪
まんまGABANの黒胡椒で すごい美味しかったですよ
でもねぇ・・・めっちゃんこ喉が乾きます(笑
チリペッパー味も売ってたから、また見つけたら買ってみよっかな(^^)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/23 00:10】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
オ○ビスのCM
基礎化粧品オ○ビスのコマーシャル
「オーファイブオー オーファイブオー」が
「オッパイボーン オッパイボーン」に聞こえて仕方がない

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/22 23:55】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
ベーコンエピ(レシピ更新)

↑やっぱエピは美味いっす♪

本館サイトにもレシピUPしてます → 

ココ数日 目の回るような仕事量
グッタリ疲れて帰ってきても 何故かパンだけは焼きたくなる
(これってきっと本当に疲れてるわけじゃ無いんだろうね)

冷蔵庫にベーコンが残っていたので、だ~い好きなエピを作ることに。
味のアクセントには、最近のマイブーム「ペースト」♪
これはkarubiさんから頂いた大切なペースト
少しづつ少しづつ だ~いじに使ってます(^^)
今日はそのペーストバージョンのエピと
クレイジーソルトを振り振りしたバージョンのエピを作りました

↓この画像はクレイジーソルトとペーストです
220.jpg

レシピは以前UPした(こちら)材料のスキムミルク抜き
前回やけに焼き色が付いてしまったので 今回省いてみました
ちょっと捏ねが長かったからか、焼き上がったエピは少し柔らかめ
もう少し固い方が好みなので まだまだ改良点はあるみたい・・

そうそう、このエピの生地を発酵させている間 いつも仲良くさせて貰ってる
*Made in Mogu*のMoguちゃん所を覗きに行ったら「エピ」がUPしてあった(驚
一昨日の「HBで食パン」といい、今回のエピといい、
連続でお互い同じものを焼くなんてビックリでした(^^)

↓以下にエピをひっくり返した画像をUPしてみました
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/22 00:40】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(21) | page top↑
全粒粉食パン クルミ入(失敗)

↑まずかった(__;)

やっぱり 手抜きはダメですね・・・(T∇T)
いつもなら全粒粉を必ず熱処理するのに 今回は横着をして省いた
そしたら焼き上がりが臭い
予約タイマーで焼いたんだけど朝起きたら空気清浄機が全開だった(爆
トーストすれば匂いも気にならなくなったけれど
焼き立てをそのまま ほおばりたかったじょ(泣

↓いちおコレがカット画像でやんす
217.jpg

またリベンジします・・オロロ

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/21 10:45】 | HB食パン | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
ワンコは長いものが好き
動く花音をお届け・・・



テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2006/06/20 18:57】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
ブルーポピーシードのベーグル

↑ポピーシードのプチプチが美味しいのだ♪

前回作った「ベーコンベーグル」に クリソツですが(笑
間違いなく ブルーポピーシードのベーグルざんす

ポピーシードとは「けしの実の種子」のことです
日本では「白い」のと「青い(今回使ったのね)」のが販売されてるかな?
白いのは 餡ぱんの上によく付いて売られてますよね♪
小さいツブツブのアレ
色が青になっても味は同じみたいです(私が食べた限りでは・・)

レシピはプレーンベーグルのレシピにポピーシードを
大匙1杯加えただけです(^^)
プチプチもっちりのベーグル、めちゃ美味でしたよ♪

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/20 10:16】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ハイジの「黒い」パン (爆

↑焼きすぎです・・・

「ハイジの白いパン」を作っていたはずが 焼き色バッチリ付いてます(爆
どうも最近オーブンの温度が高い気がする(いや、まじで)
低いより良いけれど むやみに高いのも困ったもんだ・・・
それともイースト変えたから??え?そうなの?
いやいや・・え?! 違うよねぇ?
誰か~~教えてぇ~!!

テーマ:手作り日記 - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/19 11:31】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
全粒粉のバターロール(レシピ)

↑全粒粉のプチプチが たまりまてん!

先日*Made in Mogu*のMoguちゃんが美味しそうなテーブルロールを焼いていて
すんごく食べたくなり さっそく作ってみました
レシピは自レシピ「バターロール」の粉の一部を全粒粉に置き換えました
それから、今回からイーストを「サフ」から「フェルミパン」に変更
噂には聞いていたが フェルミパンのイーストって本当 イースト臭が少ない!
サフもちゃんと美味しく出来るんだよ、けれどフェルミパンには たまげた・・
これはチョット はまってしまいそうです(^^*)

ブリオッシュの様にバターをたくさん入れると サクッと崩れる様な
経験をされたことは無いですか?
これは油脂がグルテン形成を邪魔してる事で起こる現象なのです
では反対に油脂を入れないと どうなるのか・・
・風味に欠ける
・パンの老化が早くなる
・スダチ(内相の気泡)が均一にならない
・ふんわりした生地にならない
などがあります。バケットの様なパン と言った方が分かるかな?

今回私が作ったのは、バターの入れ過ぎ バターを全く入れない
の丁度中間、万人受けのパンだと思います♪
バターの量がミソなので、是非このままの分量で作って貰いたいなと思います

↓以下にレシピと他の成形で作ったパンをUPしました
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/18 16:32】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(28) | page top↑
大人年齢
210.jpg
なんかビミョ~( ̄∇ ̄;)

大人年齢ってのが分かるらしいのでやってみた(ココ→朝○放送 ハジメちゃん
なんだかバカバカしい設問だけど、良いひまつぶしだったわ・・

あっ、画像にある「実年齢」はシッカと隠してますので あしからず(爆

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/17 20:37】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
愛犬のクッキー(紫芋)

↑色がとっても綺麗でしょ♪

ここんとこ作っていなかった愛犬用のクッキー もちろん人間だって食べれる♪
低温長時間で乾燥焼きをしているので、愛犬もバリボリ良い音たてて食べてます
今は色々な天然100%のパウダーが発売されているので
味を変えて焼いてあげれば、愛犬も喜んでくれるんじゃないかな?

いつもは分量なんて量らず適当に入れて捏ねて焼いて・・・だったんですが
今回始めて計りながら作りました
良かったら作ってみませんか?(^^)b
続きを読む

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/17 20:23】 | ワンコのお菓子 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
100均クグロフ型

↑対象物をタマゴにしてみました

こちらで使っていた小さなクグロフ型
100均で買ったわりには結構シッカリしてると思います
私が購入した頃は そこらじゅうのブログで話題になっていて
どこの100均へ行っても売り切れ状態(__;)
店員を脅し(?)私が行くまで商品確保をお願いして手に入れました

私的にはもう少し「高さ」が欲しかったかな
続きを読む

テーマ:コレクション - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/17 10:16】 | 製菓パンの型&道具 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
ティラミス(再び)

今回はスフレカップで♪

前回のティラミスで作ったマスカルポーネが
まだ残っていたので またまた作りました
今回は大好きな高梨の生クリームを半額でGETできたので
脂肪も喜ぶ高カロリー 生クリームたっぷりティラミスです(笑
ホント私ってダイエットのの字も無いみたい(^^;)
恐ろしいくらい肥えてんですけどね(爆

前回よりちょっぴりカルーアを多めにいれたら
カナリ大人味の酒臭いティラミスになりました

↓ちょっとココア多すぎますかね
208.jpg

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/17 10:04】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
私のデスクトップ

↑シンプルすぎ?

私が使うPCは仕事用・ネット用・自家用と三台あります
それら全て ↑このデスクトップです
メーカー純正のデスクトップだったり、アニメにしたり、花音の写真だったり
色々変えたけれどスグに飽きるので、いつも結局コレに戻る
皆のデスクトップてどんななの?UPしてくでぇ~~~!!
すごく気になるお年頃(笑
続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/16 20:33】 | 雑記 | トラックバック(2) | コメント(18) | page top↑
砂糖のおはなし その2
以前UPしていた「砂糖のおはなし」の続きです
前回は「ショ糖」は「ブドウ糖」と「果糖」で出来ているというお話
今回はそれらの占める割合で呼び名が違っている事を書いていきます

<砂糖の種類>
  氷砂糖(ショ糖99.9%、水分0.05%)
  白双糖(ショ糖99.95%、水分0.01%)
  中双糖(ショ糖99.7% 、水分0.03%)
  グラニュー糖(ショ糖99.9%、水分0.2%)
  上白糖(ショ糖97.8%、水分0.8%)
  中白糖(ショ糖95.7%、水分1.6%)
  三温糖(ショ糖95%、水分1.65%)
  黒糖(ショ糖80~90%、水分5~9%) こんな感じかな?

それぞれショ糖含有率や水分量に違いがある事に気付くと思います
これらは製造されて行く「順」と、添加する「種糖」の違いで
作り分けれらています
では、一般的に言われる「砂糖の製造工程」を書いてみます


①原料(サトウキビ・砂糖大根)を圧搾して糖汁を集める
             ↓
②石灰等を入れ不純物を沈殿・清浄させ糖液にする
             ↓
③この糖液を加熱し「種糖(※)」を添加し少しづつ結晶化させていく
 この結晶を「原料糖」と言います
             ↓
④原料糖を再び水に溶かして糖液にし、活性炭などで精製され
 高純度のショ糖液を作ります
             ↓
⑤このショ糖液を加熱し、各々の砂糖に似合った「種糖(※)」
 を添加し、結晶化させ、遠心分離機にかけて、
 各々の上白糖などが作られる

※種糖・・・ブドウ糖などの微粉。結晶化させるための「核」に価する
     言ってみれば「呼び水」的存在です

上記「⑤」の工程で製造されて行く順で砂糖の名前が変わっていきます

 一番糖・・・白双糖、中双糖
 二番糖・・・グラニュー糖、上白糖
 三番糖・・・グラニュー糖、上白糖
 四番糖・・・中白糖
 五番糖・・・三温糖

ここで少し余談。。。
「三温糖は身体に良いのよ」って最近よく聞きます
「何故?」って聞くと
「三温糖は精製度が低いから茶色のよ。これを精製して白いお砂糖に
する訳だから三温糖の方が身体に優しくて良いのよ。」と返ってきます
これは全くの誤解
上記を見て貰って分かるように、三温糖はいわば「でがらし」
グラニュー糖や上白糖を製造していく上で窯の中に残ったショ糖です
三温糖が茶色いのは加熱を繰り返すことで出来た「焦げ」
みなさんが良く作る「カラメル」と同じことです
三温糖を白くしたのが上白糖、なのではなく
白砂糖をとった残りの糖液から出来るのが三温糖なのです


こんな感じでなんとなく分かって貰えたでしょうか
次はどんな砂糖のお話になるでしょうか・・・私にも分からない(笑

テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/16 14:07】 | 食材のあれこれ | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
めろんパン 他(レシピ)

↑サックリサクサク めろんパン

いつもの帰宅時間より1時間早く帰る事が出来たので早速パン作り~♪♪
普段アレもしたいコレもしたいと思っているのに
いざ時間を与えられると何をして良いのか分からない(^^;)
冷凍庫を探ると「めろんパンビス生地」が出てきたので早速♪♪
生地はこちらと同じで、分割を約40gにしました
ビス生地の残がそんなに無かったので、余った生地で他2種も作りました

↓以下にUPしてます♪↓
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/16 10:21】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
自転車 傘スタンド
便利なんだけど使っているとチョット恥ずかしい
そんなグッズ、やっぱり関西では流行るのよねぇ(笑

関西ではおなじみのサイクル傘スタンド
雨の日はチャリ通している私も「便利そうだなぁ」と思ってしまうコレ
まだちょっと使う勇気が無くて使っていない
(使っていないって言ったって買った訳じゃないからね)

いやいや、今日はそんな事を言いたいんじゃなくて!
今朝、この傘スタンドを使っているおばさんの後ろについて走ってたの
コレって片手ハンドルにならないための道具なのに
右手にハンドル、左手で傘の枝を挟むクリップ部を握って
フラフラしながら漕いでんの・・
外れそうになってるから 走りながら直してんのかなぁ~と思ったら
違うくて、ずっとずっとずぅ~~~っと そのまま走ってんの
明らかに使い方間違ってんだけど、私も将来 あぁ なるのかなと
考えたら人事じゃなくて、軽く笑ってその場を離れた


歳いったなぁ・・と思う時

   箱入菓子の開け口が分からなかった時

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/15 14:11】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
季節外れのヨモギ餡ぱん(レシピ)

↑ちょっと焼きすぎたか?

どうしても餡ぱんが食べたくなり、仕事も早々に引き上げパン作り♪
普通の餡パンじゃつまらないし・・と思い収納庫(庫って程じゃないけど)をガサゴソ
おほほ~、以前買ってあった乾燥ヨモギが残ってるじゃなぁ~い♪
もう夏になろうかというコノ時期に、春を味わうヨモギ(笑
エエのよエエのよ 家で食べんだからさっ

考えてみれば今年の春はヨモギを食べてないんじゃないだろうか
「桜」の塩漬けと、「桜の葉」の塩漬けを購入していたので
そっちの消費に明け暮れていたような気がする
しかもサクラどっぷりの生活だった割りにサクラ口金
季節が終わってから購入したし(^^;)
アタシて何かズレてる?!

↓以下にヨモギぱんのレシピと断面をUPしました♪
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/06/15 11:16】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
光学式マウス
兄がもう要らないからと光学式マウスを私に手渡した
私がおかしいのか、はたまたアナログ人間だからなのか
どうもコノ「光学式」ってのが好きではない
マウスやキーボード、LAN
PCの周辺機器はキチンと有線じゃないと嫌なのだ

でもまぁ、使ってみた(使ったんかよ、って突っ込みはナシね)笑
仕事用のPCにあれやこれや挿すのは嫌なので
ネット閲覧用に使っているノートで使ってみた
意外にスムーズに動いているっぽいのでそのままクリック~♪
なぁんて使っていたら、突如

 マウスポインタが何処かいっちゃうんですけど?

画面からポインタが消えウロウロと探す
2秒くらい何処いったか分かんなくて焦る
マウスを左右上下と動かし、やっと見つける始末・・・
やっぱマウスはボールやね(__;)
・・・てか、コレ壊れてんのか?!

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/06/14 15:04】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
| ホーム | 次ページ