fc2ブログ
私の兄 その2
依然爆破した車は直っておらず(笑)毎晩遅くまで、あぁでもないこぉでもないとイジっているようです
ψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョ そんな車捨ててしまえ~(←愛のない妹です)

兄はPC音痴のくせに あれやこれやとドカドカ買ってくる
マウスの線が邪魔だからスッキリさせたいと光学式のマウスを買ってきたり
キーボード打ってると手首が痛いとジェルが入ったパッドを買ってきたり(貴方そんなにキー打ってませんけど?)
デジタルビデオを買って来ては他とメディアが違うから読み取れないし・・・
ケーブルは?って言っても「そんなもん無い」だし(__;)
なんでこのビデオのために改めてメディアリーダ買わにゃいかんのだ!(怒
デスクトップ付属のキーボードはテンキーが右だから使い難いと言って
USBのテンキーまでも買ってきた
みるみるうちにデスクはコードだらけ

貴方、スッキリさせたいって言ってませんでしたっけ?



スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/31 15:09】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
アガー de オレンジゼリー(レシピ)

↑アガーのオレンジぷるるんゼリー

レシピはコチラ → 

こう暑いとやっぱり冷菓
美味しそうなオレンジがスーパーに並んでたので、早速ゼリーに♪
そのまま食べた方が美味しいなんて言葉がチラホラ。
一度オレンジの皮を器にしてゼリーを作ってみたかったのよねぇ
( ̄m ̄*)
今回購入したオレンジは思ったほど果汁が取れなくて
ちょっと薄味なゼリーだったけど、うん美味しい(^^)
ぷるるんと一口で食べれちゃうから小さなお子さんにも
受けるんじゃないかな?

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/31 11:16】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(2) | コメント(22) | page top↑
牛乳食パン(レシピ)

↑ミルクの香りがイケます♪

賞味期限の迫った牛乳があったので水分を牛乳100%で作った食パン
本当はあれもこれも作りたいパンがあるんだけれど
最近暑くてオーブンを使う気になれないのが正直なところだったりする(^^;)
こゆ時HBってホント助かるわ♪
寝ている間に捏ねて発酵して焼いてくれるんだもんね~、うんうん。
そゆわけで今日は牛乳100%食パンのレシピをUPします(^^)
本当は腐りやすい牛乳を「予約タイマー」で焼くのは好ましくないらしいので
あくまでも自己責任ってことで、よろしこ!

↓以下にレシピあります
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/31 10:50】 | HB食パン | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ワッフル(tomatoちゃん作)


いつもブログに遊びに来てくれるtomatoちゃんが「ワッフル作ったよ~」ってメールで画像をくれました(^^)

こういうのって凄く嬉しくて「よしっ、もっと頑張ろう♪」って気持ちになります
ありがとうねtomatoちゃん(^^)♪

実は昨晩クグロフ型で何を作ろうか悩んでいたアネモネ日記のアネモネちゃんにと思って
クグロフ型で作るパネトーネを作ってたのですが、見事撃沈(爆
Moguちゃんじゃないけど爆発した(核爆 ←いやっ別にMoguちゃんは爆発してないけどね・・・

昨日は強力粉をきらしていたので薄力粉で試作していて
食感も風味も良かったんだけど、なんせ爆発したパンは凄い形(^^;)
頑張って今日のお昼に食べましたわ
はぁ・・・幸先の良かったエピちゃんが懐かしい(笑

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/30 14:07】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
鈴虫 近況報告(?)
鈴虫の赤ちゃんをUPします
虫嫌いな方は素通りしましょう(笑

↓サムネイルなので画像をクリックすればデッカクなります・・・


テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/30 14:00】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
消しゴムはんこ その2


暇だ・・眠ってしまいそうに暇です・・・
いつになったら景気は回復するんですかね?

あまりに暇だったので、またまた消しゴムはんこ作りました♪
今回はネコちゃんとパンダちゃん・サーフィンをした蛙(のつもり)・牛乳パック
以上四点です
しかし、次々と彫っても何処かへ使う訳でもない
先日の鈴虫に引き続き、これこそ誰か要りません?(笑

テーマ:手作り日記 - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/29 16:26】 | 消しゴムはんこ | トラックバック(0) | コメント(22) | page top↑
つつじ


ひとつだけ「凛」とした「つつじ」が咲いていた
真っ直ぐ空を仰ぎ、他の花達には見向きもせず ただただ真っ直ぐ・・・

周りの意見に左右されず生きて行きたいなと思いました(^^)


世ではコレを「頑固」と呼ぶのでしょうか

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/29 15:33】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
いただきます

↑田んぼに水が張られて行きます

ある雑誌にこんなことが書いてあった

 学校の給食で「いただきます」と言うのは、おかしい
 キチンとお金を払って給食を食べているのだから
 「いただきます」と言わなくて良いのだ

?? 何か違うんじゃない?
「いただきます」の意味 はきちがえてませんか?
私が小さい頃は

 「お百姓さん、美味しい食べ物を有難う
  お母さんいつも美味しいごはんを有難う
  お父さんいつも美味しいごはんを有難う
  では、いただきます」

って、教わりました
自分の口に入るまでには色々な人の手があって今ここにある
それに感謝の意を込めて「いただきます」と言うのであって
料金を支払っていたら言わなくて良いわけではないと思います
私の考え間違っているのかなぁ・・・

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/29 14:33】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
ベーコンエピ(レシピ)

↑karubiさんに貰ったペーストロッソでエピ♪

レシピはコチラ → 

昨晩ガスオーブンの使用禁止令が解除され(笑)満面の笑みでパン作り( ̄∇ ̄)v
以前karubiさんに頂いた瓶詰めペーストを早く使ってみたくて復帰第一弾はベーコンエピに決定♪
生地を成型する時に初めて瓶を開け、もの凄い良い香りにホントびっくりしました
広げたベーコンに少量のペーストを伸ばし発酵室へ♪
発酵が終了して高温のオーブンへ入れるとプチプチとペーストが良い香りを放ち、
もう~ヨダレもんでしたよ(^^)
焼き上がったエピは明らかに今まで作ったエピとは違う!!
今朝このパンを頂きましたが超~~美味い!

↓このペーストロッソがあるから美味しいんだけど
いちお下にレシピをUPしたので良かったら作ってみてね(^^)

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/29 09:10】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
電子レンジで、きな粉飴

↑飴って言っても硬い訳ではない

水あめと蜂蜜・きな粉の三種類だけで作った飴はいかがですか?
飴と言っても噛むとバリボリ砕けるような硬い飴では無くて
水あめの硬い感じを想像して頂けると良いかも(^^)
きな粉好きには、たまらないお菓子だと思います

↓以下にレシピ(って程ではないが)UPしました
続きを読む

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/28 15:04】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
マトファーシリコン(パンプキン 他)

ずっと狙っていたパンプキン型

MATFER shop」で買ったシリコン型が届きました♪
何種か集めているけど遊び感覚で使えそうな型を持っていなかったので購入してみた
今年のハロウィン(日本人には関係ないけど・・・)には、かぼちゃのペーストを入れたケーキでも作ろうと思う

それから↓コレ(笑
137.jpg
なんと62%OFFになってたので購入~♪
本当はもっと本物に近い魚型が欲しかったんだけど安さにつられ買ってしまった(^^;)
買ったは良いけど何を作ろうか考えてなかったわ(笑
続きを読む

テーマ:手作り日記 - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/28 13:23】 | 製菓パンの型&道具 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
市外局番変更
平成18年5月28日午前2時から市外局番が変更される(こちら参照ください)
こゆのってCMバンバン打って宣伝しなくて良いのか?
少なくとも私は一度もTVCMを見てないぞ
毎月送られてくる請求明細に同封されてきたのも一度だけ・・・
しかも半年以上も前

この地域にお住いの方・・・
変わるって知ってました??

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/27 09:50】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
食玩(パンプキンパイ)

ガチャガチャ好きの主人につられ食玩を購入
この手のシリーズはたくさんあるみたいですね
一番気になっているのがメガハウスから発売されていた「焼きたてパン屋さん
販売はとっくに終了しているので、手に入れるには食玩専門店やオークションとなっちゃう
別にそこまでして欲しくわないんだけど、幼少期に戻った感じがして気持ちがほんわかするのは私だけかな?

その他にも「わたしのケーキ屋さん」「おみやげ物語」等々
「食玩」で検索すれば沢山HITするし、なかでも「食玩魂」ってショップは閲覧しやすかったです
続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/27 06:44】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
コーンブレッド(マヨ入り)

↑つぶつぶ~♪

絵本が大好きな「ひなたぼっこ」のmarukoちゃんが美味しそうなコーンブレッドを作っていたので
私も遥か昔に作ったレシピを掘り出し作ってみました
マヨコーンと略した言い方があるくらいだから生地にマヨネーズを入れると美味しいかも♪ってことで出来たレシピ
良かったら是非作ってみてくださいね(^^)

↓いちおこれが断面
132.jpg
コーン周りに気泡ができちゃった、まだまだ改良点が一杯あるみたいです

↓レシピは「続きを読む」をクリック~♪
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/26 10:24】 | 成形パン | トラックバック(1) | コメント(12) | page top↑
大きくなぁ~れ(なすび)

↑なすびちゃん

「なすび」と言えば懸賞生活で有名になった「なすび」を思い出す(公式ページ
思い出しところで ふぅ~ん って感じだけど・・・

ココ数年親戚のおばさんが所有する畑を二本ほど借りて野菜を栽培している
キュウリやトマト・なすびにじゃがいも、ウコンまで・・・
無農薬野菜には虫さんも大喜び、あっという間に食い尽くされる
それもまぁ共存していくには仕方のないことかな(^^)
虫が食べてしまったキュウリやなすびは母が飼育している鈴虫のエサとなる
この鈴虫がまた うるさい(笑
テレビなんて見れたもんじゃない
毎年GW頃に卵から孵り8月初旬頃からリンリンと鳴きだす
姪っ子や甥っ子、近所のおじさん達に配ってもまだまだ居てる
誰か要りません?(笑

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/25 18:09】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(19) | page top↑
私の兄



いつの間に買ったのか訳の分からない車
嬉しがりのバカな兄が所有する、何年落ちかも(私には)分からない日産グロリア
友人に披露したくて仕事が終わると、そそくさと出掛けていった
出掛けてからものの3分と経たない間に私の携帯が鳴り
「○○~(←私の名)、車とまった・・・、から助けに来て」と猫なで声で電話してきやがった
・・・ったく このクソ忙しい時にアイツは何をやってんだ!
私はトラックにけん引ロープを積み会社の駐車場から出て右へ曲がった
「うわ~~っ!!」
ブッ潰れた車は駐車場を出て10mと走っていない・・・
こ、こ、こ、こんな鉄の塊捨ててしまえぇぇぇぇええ!!!!!!
車は走るから車なんじゃ!!
動かんかったらタダのゴミじゃぁぁああ!!!

ただいま兄は爆発したエンジンの修理をしてはります(__;)
このガソリンの高いご時世にガソリン垂れ流し状態の燃費の悪い車 乗んじゃねえぇ~、このタコ

皆さん資源は大切に使いましょう。
電気だってガスだって自分がお金を払わないからいくら使っても良いという考えは間違ってます
使わないなら消しましょ、貴方の会社のトイレの電気付けっ放しになってませんか?

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/25 11:08】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
スパゲティサンド(パネトーネマザー)

↑小さく見えるプロセスチーズがポイントだったりする

昨日のお昼に作ったスパゲティが残ったのでサンドイッチの具にしました
サンドイッチにはコレと決めているパンレシピ(こちら)を寝る前にタイマーでセット
翌朝には良い香りで焼きあがってました♪
リンクしてあるレシピは「ドライイースト」だけど、今回は「パネトネマザー」で挑戦!
ナショナルのHBには「イースト投入口」というのが設けてあり、
そこへドライイーストを入れてタイマー予約するというやり方なんだけど
「イースト投入口」は小さくて「パネトーネマザー」みたいにたくさん入れなければならない時には ちと困る
そこで、良い方法(?)を思いついたので実験してみた
まず、食パンコースのタイマー予約でセットすると捏ねが始まる
捏ね上がるまで20分程待ち「ねかし」に入ったところで「パネトーネマザー」をそのまま生地にパラパラと降り掛ける
あとは蓋をして翌朝焼きあがるのを待つだけ
どだ!って画像を撮り忘れたんだけど、ちゃんと焼けましたよん♪

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/25 10:16】 | HB食パン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ワッフル-ブリュッセルタイプ-(レシピ)

↑パールシュガーがカリカリして美味しいんです♪

もうかれこれ1ケ月も前「ひなたぼっこ」のmarukoちゃんがワッフルをUPしていた。
あの時からず~~っと気になっていて今朝ようやく作りました(^^;)おそっ

ワッフルには大きく分けて三種類あります
イーストを使って二次発酵まで行うのがリエージュタイプ
イーストは使うけれど混ぜて発酵させるだけなのがブリュッセルタイプ
これに対してベーキングパウダを使って膨らませるのがアメリカンタイプ
今日はブリュッセルタイプのレシピをUPしてみようと思います
イーストを使うのでカテゴリは「パン」に入れてます(^^)

↓レシピへ レッツらゴー!
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/24 15:12】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
エダムチーズ(ブロック)

↑別名:赤玉ともいわれているエダムチーズ

オランダを代表とする「ゴーダ」に次ぐチーズ それが「エダム」
癖が少ないから日本人にも受けているらしい
日本の店頭で並ぶエダムはブロック状(上画像参照)のものと、パウダー状のものとがある
どちらもそんなに風味に差は感じなかったけれど気分的にブロックの方がマダムになれた(爆
赤玉と言われる由来は真っ赤なワックスで覆われた丸いチーズだからそう言われてるんだって
ブロックに切り分けられたエダムはまるでリンゴをクシ型に切ったようでしたよ
以前は車でちょっと走った先にある西○百貨店でブロックを購入してたんだけど
最近それも面倒なんでクオカでパウダー状のものを購入してます

↓参考程度にご覧ください。画像をクリックすれば店舗サイトへ飛びます
《FRICO(オランダ産)》オランダフリコエダムチーズ粉末【100g】     エダム200gカット

テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/24 13:36】 | 食材のあれこれ | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
サンドイッチ メッシュ型

下の記事のメッシュ型で作ったパンで今朝はサンドイッチです
レタス・きゅうり・トマト・ハム・玉子焼き、と至ってシンプルな具ですが
意外にこぉゆぅシンプルな方が飽きずに食べれる気がするのは私だけかな?

それからコレ↓
119.jpg
メッシュ型で焼いた時のクラスト
下の記事でUPするの忘れてたんでコチラに貼り付けました(^^;)
このプツプツが美味しいんですよ♪

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/23 10:26】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(26) | page top↑
シンプルパン メッシュ型

↑焼き目が少々まばらでございます

パン型の中では一番好きなメッシュ型
この型は少し固めの生地で作った方が良いのに、ド忘れしてて柔らかい生地で作ってしまった(^^;)
そのため焼成中の膨らみが足らず焼き目がまばらに・・
気を取り直してまたいつかリベンジです(って、幾つもリベンジせねばならぬものが山程あります 笑)

味は自慢じゃないけど美味いのよ( ̄m ̄*)
イーストの添加量を少なくして、一次発酵を120分程とる、イースト臭の少ない 粉の味が楽しめるパンにしてみました
私の持っているメッシュ型の体積は「1900cc」(←恐らくどのメッシュ型も同じだと思います)
型比容積を「3.2~3.7」にするなら
普段1斤のHBで焼くそのままの分量でOK(^^)b
あと注意することと言えば二次発酵終了の見極めかな
窯伸びの良い生地なら型から7mm程度下がったところまで来たら焼成
逆に窯伸びのあまりしない生地なら型スレスレまで発酵してから焼成してあげると良いと思います
↓以下に断面とメッシュ型をUPしてみました↓
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/23 10:07】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
懸賞
先週くらいから懸賞に興味がでてちょっと探してみた
懸賞インフォメーション」はカナリの数があり見ているだけでも楽しかったです
・・・・当たるかどうかは別として(笑

しかし何故にこうも応募するだけで先に個人情報を教えなくてはいけないんですか?
中にはメールアドレスだけで応募出来る所もあるけれど、7割は先に住所等を記入しなくてはいけない
個人情報は当選してから教えても遅くないと思うのですが?

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/22 17:12】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
アガーのフルーツゼリー(レシピ)

↑ぷるるんゼリー

昨日15時頃から暇だったので何か作ろっかなぁ~とソファーで横になったらそのまま夢の世界へ(笑
目が覚めたら18時を回っていたので焼き菓子ってのもなぁ~ってことで簡単ゼリーを作ることにしました
最近暑い日が続いてるのでツルンと喉越しの良い冷菓って恋しくなりません?
と~っても簡単なのでお子さんの居らっしゃる家庭にはピッタリだと思います(^^)一度お試しあれぇ♪

↓以下にレシピをUPしてます
続きを読む

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/22 11:12】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
全粒パン(エダムチーズ 他)

↑エダムチーズが良い感じ

とても天気の良い休日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
たまっていた洗濯、ジメジメした布団、臭くてたまらない花音の布団
あれもこれも洗いまくって ちょっと疲れましたがパンだけは作る@こぶたです

よく 気まぐれレシピのむりゅちゃんが全粒粉やライ麦入りのパンを焼いていてずっと気になっていたので
今日は全粒粉パンにしました♪
主人は具無しのパンが良いと言ったけれど、具無し以外にも惣菜パンを何個か作ろうと思って、
たくさんめに生地を仕込み大きめの60g分割で12個分、1斤のHBで捏ねるのは限界の生地量です
何とか捏ねて発酵、部屋は暖かいので発酵はとてもスムーズ♪
良い感じのパン達が焼き上がりました

「続きを読む」に画像UPしました(^^)v
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/21 21:25】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
ゆずシフォンケーキ(レシピ)

ちょっと焼きすぎた・・・

先日のキャラメルシフォンをリベンジしようと思ったけれど
ずいぶん前にクオカで買っていた「ゆずスライス」が残っていたので急遽変更
お気に入りのレモンシフォンを一部変え、さっぱりした「ゆず味」にしてみました
焼いている間ネットをしていたら、ちょっと焼き過ぎてしまったけれど
とっても美味しい「ゆずシフォン」の完成♪(^^)
レシピはこちらを参考にして頂き、レモンの皮とレモン汁を省き、変わりにゆずスライスを60g追加でOK♪
ゆずスライスの糖分で少し焼き色が付きやすくなっているので、気持ち温度を下げて焼くと丁度良い感じになると思います
続きを読む

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/20 22:06】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
キャラメルシフォンケーキ(失敗)

悲しいかな・・失敗

少し前に作ったキャラメルシフォン
型から出すまでもなく失敗が分かった
いつもと同じ分量で作ったのに生地を型へ流し入れたら、型の半分までしか入らなかった
なのに何故こんなに型から溢れるくらい膨らんだのか?
きっとメレンゲとの合わせ不足とベーキングパウダー添加のお陰
当然出来上がりの断面は気泡だらけで変てこなシフォン
シットリ感はあったけれど綺麗に混ぜきれないまま型に流したせいで
焼き上がったシフォンを取り出すにはシフォンナイフが必要なほど変な焼き付き
それはそれは無残なシフォンが出来上がってしまった(^^;)
味はGOODなのに、見た目が最悪
お見せ出来るようなものでは無かったのでこの画像だけでご勘弁をぉぉぉ

それにしてもよく降る雨ですね
入梅したかのような雨、洗濯物も溜まってるしお布団だって干したい
花音の布団なんてめちゃ臭くなってる(__;)
いつも仲良くさせて貰っているアネモネちゃんが除湿機を買ったとブログに書いてあった
うちも買った方がいいのかなぁ・・・

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/19 22:14】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
嬉しい頂き物♪ オリーブオイル 他

レモンの風味が利いたオリーブオイルや黄パプリカのペースト、
それにペーストロッソって書いてある何だか美味しそうなもの
こぉ~んな素敵な贈り物がkarubiさんから届いた♪♪(サイトはこちら
karubiさんは凄くお料理が上手でお弁当とかの彩りがとっても綺麗なんです!
きっと普段から美味しいお店に通ってお勉強してるんだろうなぁ~って、実は私の憧れの女性だったりもする(^m^*)

レモン風味のオリーブオイルは焼いたパンに浸して食べると美味しいんだよ
って教えてもらったので早速ヨーグルト酵母で焼いたパンで食べてみようと思います(^^)
パンにはバターかジャムだと思っていた私には驚きの食べ方でビックリだけど
どうやらイタリアでは結構普通なんだって♪
ペーストもkarubiさんのお気に入りみたいで蓋を開けるのがとっても楽しみ!
ネットで少しだけ調べてみたら「ペースト」ってイタリア料理じゃ普通に使うみたいなんですね、知らなかった・・・
パスタやスープ・ピザに使っても美味しいかも(≧∇≦)

とっても素敵な贈り物を有難う御座います
料理下手な私だけど、大事に使わせて貰いますね(^^)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/19 12:42】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
雲泥の差


うちの愛娘専用のベッドは、そこらじゅうにある。
ひとつは人間用のパイプベッド(シングル)
ひとつは人間用の三つ折できるスポンジタイプ→こぉゆぅの
そして残りのひとつは二人掛けソファー(上の画像)
っで私たち夫婦が座るのはジャ○ンで買った一枚398円の座布団

世の犬飼いのみなさま、これで良いんですよね?(笑

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

【2006/05/19 08:50】 | ワンコ&ニャンコ | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
ヨーグルト酵母 プレーン食パン

↑二次発酵終了の画像です

先日起こしたヨーグルト液種でプレーンな食パンを作りました
3回元種を継ぎ安定したところで副材料を入れ、捏ねて一時発酵、そして成型、っで二時発酵
何とか膨らみましたぁ~♪(≧∇≦)

↓「続きを読む」で焼成後の画像のっけてます
続きを読む

テーマ:手作りパン - ジャンル:趣味・実用

【2006/05/18 00:01】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
ひまつぶし
ネットサーフィンをしていたら、無料サンプルばかりを集めたサイトを見つけた
私は化粧品を必要としない生活だし、そもそも自分を着飾るのは苦手
でもでも・・・無料っていわれたらちょっと気になるたちです(笑)

サンプルファン


ちょっと私も覗いてこよぉ~っと・・・

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2006/05/16 23:13】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
| ホーム | 次ページ