fc2ブログ
キーカバー
1100.jpg

ちょっと見難い画像ですが、カギのカバーを作ってみました
ってのも、作るものが思い浮かばなかったからなんですけど。

ぶら下げているカギ全てに このカバーを付けてしまうと
なにが何だか分からなくなるけれど、
こやって 印を付けたいカギにだけ被せておくと
暗闇でも手触りだけで見付けることが出来て、結構便利
捨て革で作れるというのが 手作りしてる者の幸せだったりする(^m^)

テーマ:■■■レザークラフト■■■ - ジャンル:趣味・実用

【2007/09/12 15:16】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<髪切った | ホーム | 品不足なバター>>
コメント
冬の乾燥した時期には、静電気防止になっていいかも☆
【2007/09/13 19:47】 URL | やすこ #h9Mb6zbo[ 編集] | page top↑
手作り。。
こんにちは(*^^)v
キーカバーかわいいですね(*^^)vシンプルで、
両サイドの縫い目がまたかわいらしい(^^)。
参考になりますーーー(*^^)v
またお邪魔しますね(^O^)/
【2007/09/14 07:35】 URL | izuminusa #-[ 編集] | page top↑
☆やすこさん☆
おお~
ほんとだぁ♪
革は電気を通し難いんだよねぇ(^^*)
あたし電気ウナギかっ!ってくらい 冬はすんごい静電気おこるのね
これは助かる(^m^)
【2007/09/14 12:43】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
☆izumiusaさん☆
ちょっと分かり難い画像だけど
糸はね エンジ色の麻糸なんですよ(^^*)
結構アクセントになってて 自分でもお気に入り~♪
【2007/09/14 12:55】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/734-f43eec5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |