![]() 暑い。あつい。アツイ。あついーーーーーーー!!! 7月でこの暑さ、12月にはいったい何度になるんじゃい!(お約束) さて☆ 暑苦しい日々でも、レザークラフトだけは楽しく快適に遊んでおります 欲しいなぁ・・・と思っていたブツ、本日届きました♪ ALL2000 何をする機械? なんでも出来ちゃう機械です(^m^) 詳しくは 上記リンク先を見て頂くか、ココにはもっと詳しく記載されとりまっす 革に穴をあける作業が多いレザークラフト どうしてもガンガンと騒音を立ててしまうんだけど これがあると すんなり軽く穴を開けれる♪ 私の工房は「音」に対して ほとんど気を使わなくて良い作業場なんだけれど ![]() こういう「抜き型」を使った作業は かなりガンガンとトンカチを使います が♪ この機械を使うと 音を立てずに簡単に抜けちゃう~ 抜き型だけに特化した機械だと RP2000 ってのもあるんだけど (これも卓上サイズで超欲しい) 今回購入したALL2000だと 小さ目の抜き型くらいなら問題なく抜けるし ポンチだって、駒を購入すればホックとかも出来る♪ 新たに頼もしい道具が仲間入り(^m^) ますます楽しいレザークラフト、満喫しちゃいまっす☆ 今回購入させて貰ったお店は「五助屋レザー」さん たまーーーーーーにブログでご本人が登場されたりするんですが なかなかの 男前でござるよ・・・・・( ̄m ̄* ちょっとイカツイけど 笑 五助さん ありがとうございましたー☆ |
欲しーーい!!
こんにちは。
ほんとに暑いですね。 お体は大丈夫ですか? これ 私も欲しいです。 型を抜くときの 鉄板(?)の大きさはどれくらいですか? 10センチの丸型 イッキに 抜けるのかな・・ 5ミリくらいの革 楽に抜けますか? 試しに 使ってみたいですーー。 すげ~~!
すんごい~~~!!
なんだ?!この機会は?! 型が抜ける こんな便利グッズが あったんやねぇ~。 もう、プロの工房になっちゃってるよ~~! >あられさん
おはよーございます(^^)
これ、なかなか良いですよー☆ 鉄板の大きさは だいたい10cm四方?だったかな? 直径10cmの丸型を抜くなら、一回ではちょっと無理があるかも・・・ これじゃなく、もう一個の機械(RP2000)の方が良いかもですよー☆ 写真にある犬の型は7cm×5cmくらいで 革は3mm厚、それでも二回に分けて抜きました~。 我が家の近くでしたら、いつでもお試しで使ってみてくださ~い♪(^^) >くるりんちゃん
おはよー♪
そうなのよーん☆ とうとう買ってしまった(^m^) こないださ、写真にある抜き型をトンカチでガンガンやってたら 親指に血豆を作ってしまって(T_T) もう痛いのなんの・・・泣 んだから「もう痛いのは嫌!」と思って買ったのよ 笑 なんて楽なんでしょ~♪ おはよう~!
台風、何もなく過ぎ去っていきましたか~?
こちらも、なんとか無事に終了! また、次が来てるよね・・・(/_;) お互いに気を付けようね! またまた、凄い機械が増えてるね・・・ うちの旦那に近づいてきたよね~(笑) でも、楽しくやれるって良いよね! で、↓キーホルダー、Ema atelierショップで、販売できると嬉しいなぁ~ それと、鋏のカバー!もう一本あるので お願しても良いかな~~?それより、カバー の袋にお願しても良いかな? また、メールするね・・・(^_-)-☆ >エマままちゃん
はーい こにゃにゃちはー☆
ぷぷっ(^m^) 確かに、エマぱぱと同じく 工房に機械があふれてきております 笑 まだまだ欲しい機械があるけれど 工房に入りきりませーん ぷっ ん?キーホルダーをショップに置いてくれるのぉ? じゃー他にも何か詰め合わせて送るよ~♪ 鋏のカバー・・・・の袋? どんなだろう?? メール待ってるよぉぉぉぉぉおおーーーー ご紹介ありがとうございました。
ガンガンと活用してくださいね~ >五助さん
こんばんはー!
覗きに来てくださって有難うございます(^^) はい!がんがん使わせて貰いますよー 抜き型の素早さに感動しまくってます(^m^) 有難うございました! |
|
| ホーム |
|