fc2ブログ
システム手帳 つづき・・・


今日の作業はここまでー☆

強度のある手帳にしようと あれこれ補強を持たせてます。
あまりにゴチャゴチャ付けると ちょっとダサい感じになるのも嫌だし
この辺の加減がデザインとしてどうなのかと頭を悩ますところ。

とはいえ私には「センス」というものが欠けてます



私の仕事場は鉄工所
鉄やステンやアルミの材料を切り 溶接して「物」を作ってます
たとえばビルに設置する手摺だとか扉だとかポールだとか
大きいものだと 立体駐車場の鉄骨なども。
軽量鉄鋼製品ではなく どちらかと言うと 重量鉄鋼製品。
(私の主な仕事は事務ですけど)

自分たちの生活の中で「あ。ここに棚が欲しいなぁ・・」となると
木製の棚ではなく おのずと「鉄」の棚 になる。
そして 重量鉄鋼製品ばかりを手掛けているので
出来上がった棚は

100人乗っても 大丈夫!

ばりの もっそいガッシリした棚になる。
おされ~な棚・・・などとは 程遠い棚、ダッサイ棚。重たい棚。
頑丈さだけを売りにしたような棚。

そんな環境で育った私に「センス」を求めるのは酷です。



工場では穴あけ担当
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
穴があくほどクリックよろしこ!

【2014/09/25 15:58】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<システム手帳完成 | ホーム | システム手帳でも・・>>
コメント
デザインはまだ見えないけど。
カラーセレクトがお洒落だと思いますよん。ヾ(≧▽≦)ノ良いセンスぅ!

あと、実用的なデザインや、シンプル イズ ベストはよい意味だし、それを好む人も多いですよねー。

奇抜なデザインなものは日常使いには馴染まないから。

手帳は実用的で使い勝手がよくて、色や触り心地、重さが重要〜!!

出来上がりが楽しみです。

【2014/09/25 23:59】 URL | しのにぃ #NkOZRVVI[ 編集] | page top↑
>しのにぃちゃん
やだもぉ~v-238
この!褒め上手!!こいつぅぅ( ゚∀゚)σ)^ー^)

重さが重要・・かぁ~☆
確かに重過ぎたりするのは いただけませんものね~♪
・・・・はっ!今回の、頑丈すぎて重いかも(爆
【2014/09/26 09:42】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/1729-eeee3851
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |