![]() 先日アップしていた作成途中のカバンが出来上がりました ねっ(^^; 簡単でしたでしょ・・ ![]() 真横から見ると 細長い感じがもっと分るかな? ひとつ前に作成していた 緑色のカバン そのカバンを真似た元のカバンは「トスカネッラ」という コチラのもの。 今回は ブランドは違うけれど、同じサイトで見つけた形( ※リンクしてたけどページがなくなってしまった・・ お手本より ちょっと細長くなり過ぎた感が否めませんが(^^; コバ(革のカットした面)の処理の練習をしたかったので ちょうど良かった☆ ![]() 中は裏地なし 見た目に反して ものすごーく軽く仕上がりました 私は普段からも全然お洒落じゃないので どういった時に持てば良いのか まったく分らないカバンですが どうでしょう? おされ なんでしょうか?これ。 ![]() ちなみに、作成途中の写真をカラーで。 ・・・どってことない写真ですな。 |
凄くオサレです!
裏が付いていないのが、逆に軽くて使いやすそうですね♪ 勿論裏地の配色があるもの素敵なのでしょうが、これはこれでシンプルでとっても使いやすそう。 自分が思うものを形に出来るって凄い技術ですよね。 不器用が服を着て歩いている様な私から見ると、本当に拍手喝采です。 今度は何を作るか、もう決めてらっしゃるのかしら!? >ぷくぷく123ちゃん
凄くオサレ!か♪ うれしー(>m<)
どういった服装で持てば良いのかが まったく分らないけど ・・てかそもそも、こゆカバンを持たないなら ナゼ作る。って感じだけどね 笑 次は何を作るかな~ 何かリクエストなぁい? ぜんぜん思いつかないんだよね・・・(^^; おされ〜だよ✌️
ジーンズとかにもあいそう。 こぶたちゃん。 カジュアルにもセレブにもあいそう❤️ かわいい バッグと書いてあるのに 最初は ペンケースだと思ってました。
でも 木槌の大きさからみて マットのメモリは二センチみたいなので ???でした(笑) まさか 長細いバッグとは・・・・ 中々と オサレですね。 物を入れると形崩れしないように 底は補強してますか? やはり 見てみたいです。 私は 最近 ミシン縫いのバッグに挑戦中ですが 上手くいかなくて ミシンとけんかしながら格闘してます(泣) 失敗したり 気に入らなくって 人にもらってもらえないバッグだらけです(笑) @こぶたさんの作品は 人気があって羨ましいです。 >セトちゃん
おおー
ジーンズにも合いそう? そっか~♪ じゃぁ私も持てそうだね☆ あ、それともセトちゃんが持つ?(^m^) >あられさん
確かに この細長さから想像するとペンケースにも見えますね(^m^)
カッティングマットのメモリ(2cm!正解!)から 大きさを想像してくださるなんて あられさんもなかなか!笑 ミシンでバッグを作ってらっしゃるんですね☆ 私はまだまだ手縫いで頑張ります!(というか高価で買えないw) ミシンは難しい・・って聞きますしね(^^; 私にもまだまだ無理かも。 あ。底部分は補強してません。 超々簡単な作りでっす。 こんばんは^^
次々さくさく新しい作品を生み出されて、尊敬します。 これも、角がぴりっと決まってとても好きな雰囲気です。 いつもセンスのいい金具お使いですね。 軽そうで自転車ぶっ飛ばすときなんかにも、使いやすそうです。 はや〜い!
ほんと、細長〜いバックやね!
やけど、皆さんが言ってるみたいに、 何にでも合いそうな感じやわ。 最近、ほんと色んなバックを 細部まで、じっくり見てしまうようになって、 普通の人と、見方が違うちゅ〜か(^^;; 縫う前の状態、 めっちゃ参考になりますっっ! 毎回、思うけど トルソーだっけ? マジ、いい仕事してるよね👍 小銭入りのお財布と携帯、手帳、そしてハンカチとティッシュ。最低限の荷物だけでも鞄に入れると重く感じるから、普段使いの鞄本体は軽いのが良いと思います。ヾ(≧▽≦)ノ
見本より長い分、財布と重ねなくても携帯やハンカチとティッシュが詰め込めそう。 スーパーへのお買い物、通院、ちょっと外食。 こぶったっちの行くところ、どこでも持っていきましょー!╰(*´▽`*)╯ 持ち手の長さとバッグのバランスからすると、楽器とか職人さんの道具とかが入ってそうにも見えました。(笑) ←しかし具体的な職業は浮かばず (* ̄m ̄*) ミシンと言っても 工業用ミシン・腕ミシンでなく 職業用のポータブルミシンですよ。
置く場所も無いですから・・・ なぜか まっすぐ縫えなくて 悪戦苦闘してるのです(笑) もともとミシンが苦手だからなーー でも 楽しいです。 >ゆうさん
おはようございまっす☆
自転車でぶっ飛ばす時に良さそうですか?(>m<) ちょっとそこまで。。。には 使えそうなバッグかも~♪ 金具はいつも適当に購入してるんです(^^; 「さぁ これ作ろ!」と思った時に金具が無いと 作成意欲が無くなっちゃうんで、何かと色々在庫しておくようにしてます なので、金具やファスナーの在庫は 山のようです(^^; >くるりんちゃん
トルソー、良い仕事してる?(^m^)
そろそろ洋服 着せてあげた方が良いやろか?笑 店舗のカバンを見る時の「目」 今までと変わったの、わかるーーー!!!笑 ポケットが何個付いてるから便利そう~ ・・というのではなく どこを一番初めに縫って仕上げていってるんやろ? ・・・って見るんやろ?笑 裏地の付け方が 今でも最大の課題です。 >しのにぃちゃん
>楽器とか職人さんの道具とかが入ってそうにも見えました
なんの職業なのか ものすごく気になります(笑 ちょっとそこまで・・・の買い物には便利なカバンかもー☆ お財布と鍵、ハンカチ・・程度なら問題なく入るもんね♪ あ。だいぶ涼しくなってきたから パン屋さんツアー、また やろね~♪ >あられさん
まっすぐに縫うの難しいですよね。
・・・・洋裁でしかミシンを触ったことないですが(^^; 裏地を縫う時と、カバンの持ち手を縫う時にミシンが欲しいなぁ・・と思う事多々ですが なかなか購入する踏ん切りがつきません。 先に革漉き機が欲しいもんで(^^; 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>鍵コメさん
アドバイス有難うございます(^^)
やっぱり、あっちよりも あっちを先に購入するほうが良いようですねー☆ あれを置くスペースも確保してあるので さっそく購入しちゃおうかな(^m^) 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>鍵コメさん
おはようございます(^^)
度々のアドバイス、本当に有難うございます! 狙っている例の「あれ」 ほぼほぼ近所にあるらしいので 近いうち 現物を見てこようかと思います。 柔らかな革を使う事も多い私だけど うまく使えますかね・・・ お店の人とじっくり話しをしてみようと思います(^^) もし購入することになったら、また見てやってくださいね。 |
|
| ホーム |
|